2024年1月13日(土)にツインメッセ静岡 北館大展示場にて開催を予定している『SDGs推進 TGC しずおか 2024 by TOKYO GIRLS COLLECTION(以下、SDGs推進 TGC しずおか 2024)』が追加情報を発表した。
『SDGs推進 TGC しずおか 2024』
豪華出演者第5弾発表
ゲストモデルに、昨年2022年に公開された映画「月の満ち欠け」にて、第46回 日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞した菊池日菜子、non-no専属モデルで、今年2023年5月より放送されたドラマ「サブスク彼女」では地上波連続ドラマ初主演を務めた紺野彩夏ら、数々の話題作に出演する注目の若手女優が出演決定。
SNS総フォロワー数160万人超え、Z世代からの絶大な支持を集めるインフルエンサーで、今月2023年11月には、出身地である静岡県吉田町の広報大使第1号に就任したひかりんちょが参戦。
また、ドラマ「最高の生徒 ~余命1年のラストダンス~」にて地上波連続ドラマ初出演し「2023年の流行予想ランキング」(※Z世代向けSNSメディア「思春期録」調べ)タレント編では1位、TikToker編では3位を獲得し、今月2023年11月には、世界的な注目を集めるグローバルライフスタイルブランドのビジュアルモデル起用が発表されるなど、今年大注目のみとゆなの出演が決定した。
さらに、国民的人気を誇る“令和の白ギャル”ゆうちゃみ、スーパーキャッチー&ダンサブルな楽曲群と、個性あふれるメンバーによるダンスパフォーマンスがティーンに大人気のガールズ・パフォーマンスグループGirls²から、小川桜花、原田都愛が決定し、『SDGs推進 TGC しずおか 2024』のステージを盛り上げていく。
豪華メインアーティストが追加決定
静岡県出身のメンバーGHEEを含む4人組ボーカル&ラップグループで、先週2023年11月15日(水)にリリースされたシングル「Sugar Honey」が、ドラマ「キス×kiss×キス~LOVE ii SHOWER~」のオープニング主題歌に決定。
全米最大規模の音楽授賞式「MTV Video Music Awards」の日本版「MTV VMAJ 2023」では、今後大躍進が期待される新人アーティストとして特別賞「Rising Star Award Presented by YOKOHAMA」を受賞するなど話題を集めているWOLF HOWL HARMONYがTGC初登場。

そして、2022年5月29日(日)に、横浜武道館における男性アーティスト初単独ライブを成功させたことが話題を集め、今年2023年10月11日(水)にはグループ初となるアルバム「BRiLLiANT」をリリースし、同月、同アルバムを提げてのグループ史上最大規模の単独ライブを開催し、来年2024年2月からは、全国9都市13公演、約3万人を動員予定のグループ初となるホールツアーの開催も決定。
関わるものすべてをバディ(仲間)へと巻き込んでいく新進気鋭のダンス&ボーカルグループで、静岡県出身のメンバーFUMIYAも所属するBUDDiiSの2組がメインアーティストとして出演し、静岡の舞台で熱いパフォーマンスを披露する。

各ステージで推進するSDGs17の目標
サステナブルな未来のために、『SDGs推進 TGC しずおか 2024』では、前回から引き続き全ファッションショーにSDGs達成に向けた目標を設定。TGCの中でも唯一“SDGs推進”と掲げて開催をしている「TGCしずおか」が、参加する全てのアパレル会社・ブランドとともに手を取りながら、自信を持って唯一無二のファッションショーを開催していく。
①【SEASONLESS FASHION STAGE】
参加ブランド:DUCKDIVE、moment+
ファッショントレンドが日々変化する中で、「ものを捨てない」「ものを大切にする」こともSDGs達成に向けた重要なテーマとなっている。「SEASONLESS FASHION STAGE」には、前回のTGCしずおかから継続してmoment+、そして新たに、韓国・ソウル発のストリートウェアブランドで、日本初上陸となるDUCKDIVEの参加が決定。DUCKDIVEが日本国内のファッションショーに参加するのは、今回が初となる。
手軽にトレンドかつベーシックで着回せるアイテムを提供するmoment+、そして急速に変化するトレンドに流されず、ブランドならではの感性でトレンディさを創造するDUCKDIVE(荒波に押されず、波の下を避けて進むというサーフィン用語)とともに、今季のトレンドアイテムをはじめ、オールシーズン活用できるアイテムも取り入れたコーディネートで、買いすぎないスマートファッションを提案。
②【VINTAGE FASHION STAGE】
参加ブランド:WEGO、3peace、SHIZUOKA VINTAGE COLLECTION
着なくなった服やデッドストック品(売れ残り品、長期間倉庫に置かれていた商品)を循環させて、もう一度誰かのおしゃれに活用し、服の寿命を伸ばすこともひとつのサステナブルなファッションのカタチ。
「VINTAGE FASHION STAGE」では、前回のTGCしずおかから継続して、古着の販売からスタートし、現在は全国に約160以上のストアを展開するWEGO、そして新たに、US古着を中心に、トレンドを抑えつつも他と被らない様々なアイテムを展開。
「古着で世界を繋げ、SDGsの環を広げる」をコンセプトに、海外から大量に古着を輸入することで、SDGs達成に向けて、日本国内のみならず世界規模での挑戦を続けている3peaceによるステージ加えて、TGCしずおかならではのステージとして、静岡県内の古着屋、セレクトショップで展開されているアイテムを、人気女性スタイリスト沢田結衣氏がスタイリングする「SHIZUOKA VINTAGE COLLECTION」を展開し、古着ファッションにフォーカスした循環型ファッションを提案。
③【RUNWAY channel STAGE supported by 静岡デザイン専門学校】
参加ブランド:dazzlin、EVRIS、GYDA
前回のTGCしずおかに続き、MARK STYLER株式会社(以下、MARK STYLER)と、静岡デザイン専門学校とのコラボレーションプロジェクトの実施が決定。MARK STYLERが運営するeコマースサイト「RUNWAY channel」にて展開されている大人気ブランドdazzlin、EVRIS、GYDAが登場するスペシャルファッションショー「RUNWAY channel STAGE」を、ファッションを志す静岡デザイン専門学校の学生とともにプロデュース。
静岡デザイン専門学校の学生は、今回も、ブランドの今季のテーマやポイントについて直接ブランド担当者からレクチャーを受け、さらに、人気モデルたちが実際に着用する衣装のスタイリング組み現場への参加、会場への衣装搬入サポートやリハーサル見学、当日はモデルに衣装を着せるフィッターの体験など、ファッション業界の最前線やショーが完成するまでの全ての過程に携わっている。
④【REMADE by spinns STAGE supported by 17LIVE】
参加ブランド:REMADE by spinns
人気ブランドSPINNSのリメイクレーベルで、「Fashionにもう一度新たな選択肢を」をコンセプトに、既存の古着のパターン、ディティール、シルエットを現代のトレンドに再解釈し、年齢、性別問わずに着られるリメイク/アップサイクルアイテムを提供するREMADE by spinnsのステージには、日本最大級のライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」にて開催されたSDGs推進 TGC しずおか 2024ステージ出演権争奪戦」を勝ち抜いたライバー(ライブ配信者)が登場し、ステージを盛り上げていく。
⑤【WOMEN EMPOWERMENT STAGE】
参加ブランド:jouetie、LAGUA GEM、lanan
世界経済フォーラムが発表した2023年版の「Global Gender Gap Report」(世界男女格差報告書)では、日本のジェンダーギャップ指数は146カ国中125位、前年(146カ国中116位)から9ランクダウンと発表される中で、ファッション業界には、多様性に溢れ、個性豊かな若い才能が、そして多くの輝く女性たちが活躍をしている。
そんな女性たちの多様な生き方を応援し、そして発信していきたい。そんな想いのもと、マイナビ TGC 2023 A/Wよりスタートした「ウーマンエンパワーメントプロジェクト」では、ファッション業界で活躍する女性にフィーチャーした新たなコンセプトショーを展開。
「ウーマンエンパワーメントプロジェクト」2回目の実施となる今回のステージには、世界のコレクションシーンを虜にするTOKYOを代表するファッションアイコンで、「浜松市やらまいか大使」も務める静岡県浜松市出身のPINKツインズユニットAMIAYAがクリエイティブディレクターを務める。
ストリートスタイルをベースにヴィンテージ、ロック、モード、ロマンティックテイストをMIXしたスタイリングを提案するブランドjouetie、元人気販売スタッフからブランドを立ち上げ、身長154cmと小柄ながら、それを感じさせないバランス感とオシャレな着こなしでトレンドに敏感な女性を中心に絶大な人気を集めている室原彩夏がディレクター務めるLAGUA GEM、そして、戸板女子短期大学 服飾芸術科を卒業後、美容部員、IT業界での経験を経て、2021年3月にブランドの新たなカタチとして話題を呼んだ「D2Cブランド」を立ち上げ、動画制作、SNSの作り込みや世界観に力を入れている、バイヤーでディレクターの椿このみによるブランドlananの3ブランドが登場。
特別公開審査ステージの実施が決定
史上最大級のファッションフェスタ「TGC」と、元祖カラオケ採点番組「THEカラオケ★バトル」(テレビ東京系列放送)のコラボレーションが決定。来年春放送予定の「THEカラオケ★バトル~U18歌うま甲子園~」にて、2024年3月に東京にて開催予定のTGCにおける歌唱出演を懸けた戦いが繰り広げられる。
『SDGs推進 TGC しずおか 2024』では、「THEカラオケ★バトル~U18歌うま甲子園~」に出場する静岡県代表(静岡県在住)1名を選出する特別公開審査ステージの実施が決定。応募者の中から最終審査を通過した2名が、『SDGs推進 TGC しずおか 2024』のステージ上で歌唱し、来場者投票による1名が出場権を獲得できる。
「TGCしずおか」、「THEカラオケ★バトル」、そして「TGC」3つの夢の舞台への切符は誰の手に。
Information
【THEカラオケ★バトル】(テレビ東京系列放送)
応募の受付:2023年12月17日(日)23:59まで
詳しくは:https://tgc.girlswalker.com/shizuoka/2024/news-archives/18872/
今後の追加情報も乞うご期待!
イベント概要

【SDGs推進 TGC しずおか 2024 by TOKYO GIRLS COLLECTION】
●日時
2024年1月13日(土) 開場12:30 開演14:00 終演18:30(予定)
●会場
ツインメッセ静岡 北館大展示場(〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金3-1-10)
●チケット
【入場料】
指定席:一般販売:9,000円(税込)/ お土産袋・LEDルミトン付
※4歳以上はチケットが必要となります。
※スタンディングエリアの販売はございません。
【一般販売】2023年11月4日(土)10:00から
・チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/tgc-shizuoka/
・ローソンチケット:https://l-tike.com/tgc-shizuoka/
・イープラス:https://eplus.jp/tgc-shizuoka/
・TIGET:https://tiget.net/events/277841
・サンデーチケットセンター:https://www.sundayfolk.com/go/tgc-shizuoka2024
※売切次第終了
【チケットに関する問い合わせ先】
サンデーフォークプロモーション静岡 TEL:054-284-9999(月~土 12:00~18:00)
●ゲストモデル
嵐莉菜、アリアナさくら、安斉星来、池田美優、大峰ユリホ、岡崎紗絵、小川桜花(Girls²)、香川沙耶、景井ひな、加藤ナナ、香音、川口ゆりな、菊池日菜子、小宮山莉渚、紺野彩夏、雑賀サクラ、白宮みずほ、鈴木ゆうか、せいら、鶴嶋乃愛、トラウデン直美、なえなの、那須ほほみ、菜波、新沼凛空、原田都愛(Girls²)、ひかりんちょ、藤井サチ、ブリッジマン遊七、みとゆな、村瀬紗英 、矢吹奈子、ゆうちゃみ、莉子 他 ※50音順
●ゲスト
王林、鈴々木響、とうあ、中町兄妹、なこなこカップル、ばんばんざい、村重杏奈、もーりーしゅーと、杢代和人、山下幸輝 他 ※50音順
●メインアーティスト
WOLF HOWL HARMONY、スカイピース、BUDDiiS 他 ※50音順
●MC
竹内由恵、ハリー杉山 ※50音順