グリーン好きには言わずと知れたフェイクグリーンのショップ、いなざうるす屋さん。リアルなフェイクグリーンから、意外な素材のものまでラインナップ豊富です。
長さのあるフェイクグリーンを上手に使って
まずは、いなざうるす屋さんで人気の「モフモフ」「モシャモシャモス」「ワシャワシャエアプランツ」の飾り方を紹介します。いなざうるす屋さんのフェイクグリーンを、存分に活かした実例がたくさん。RoomClipユーザーさんのアイデア光るスタイリングを楽しんでください。
■モフモフをカフェスペースに
定番アイテムであるモフモフを、カフェスペースにディスプレイされています。遠目からでも存在感を感じられるほどのボリュームです。長さがあるので、ユーザーさんのように置いても動きを出すことができて、アクセントになります。
■男前な雰囲気にもよく合うモシャモシャ

男前な雰囲気のこちらのリビングでもモシャモシャモスは、いい仕事をしています。長さがあるのが特徴のモシャモシャモスなだけに、垂らしてのディスプレイはそのフォルムが活かされます。男前な雰囲気の小物とも相性◎。ユーザーさんはホワイトを選ばれましたが、カラーのチョイスもセンスを感じます。
■遊び心あるディスプレイ

ラッパからグリーンが飛び出しているような、遊び心を感じるディスプレイとなっているこちらは、「ワシャワシャエアプランツ」を使った実例です。レトロな風合いの雑貨との合わせ技も素晴らしく、参考になります。
フォルムが特徴的な逸品
続いてはくるりんとしたフォルムに特徴のある、ティランジアやキセログラフィカを使ったディスプレイを紹介します。こちらもいなざうるす屋さんでは人気で、RoomClipの中でもファンの多いフェイクグリーンです。ユーザーさんがどんなふうにインテリアに取りいれておられるか見てみましょう。
■インダストリアルな雰囲気にもよく合う

アイアンとウッドやブリキといったインテリア雑貨や収納棚と、いなざうるす屋さんのフェイクグリーンがマッチしているこちらのリビング。そのなかでもキセログラフィカの形やカラーが、インダストリアルな雰囲気のなかで際立っています。ユーザーさんのセレクトにセンスを感じます。
■デニムとも相性◎なティランジア

デニムのカジュアルな感じとぴったりのこちらは、ティランジアです。ティランジアの淡いグリーンと無造作に置かれた感じが、ユーザーさんのセンスあふれるアメリカンヴィンテージの雰囲気を、さらにアップさせてくれています。こちらも茎にワイヤーが入っており、好きな形にして飾れるようになっています。
■柱と合わせたスタイル

こちらも、ティランジアです。ユーザーさんは杉の柱を階段状に並べて、その上にティランジアを飾られています。柱とフェイクグリーンでデザイン性の高いオブジェになっています。キセログラフィカより少し細めの葉で躍動感を感じますね。
フェイクのあじさいで表情豊かなディスプレイ
最後は、いなざうるす屋さんのフェイクあじさいを使ったディスプレイを紹介します。華やかに、シックに、涼しげにいろんな顔を見せてくれるフェイクあじさいを、どのように飾っているかユーザーさんのスタイリングに注目してみましょう。
■デニムあじさいで差がつく

シックで大人っぽいインテリアに仕上げてくれるデニムあじさい。ユーザーさんはかごと合わせてアレンジされています。デニムあじさいという意表をつく素材で、人と差がつくこと間違いなし。
■ホワイトインテリアにグレーあじさい

ホワイトのエレガンスな印象のチェストに、グレーのあじさいが引き締め役になってくれています。さらにティーポットに入れることでかわいさもプラス。全体の配色のバランスもばっちりな美しいディスプレイですね。
■瓶プラスあじさいで涼しげ

こちらはフェイクあじさいと瓶が、何とも涼しげな印象のディスプレイです。淡い色がやさしげで、ずっと見ていたくなるような空間です。フラワーベースに瓶を選ばれたことも、あじさい全体を楽しむことができてグッドチョイスですね。
魅力たっぷりのいなざうるす屋さんのフェイクグリーンと、それをさらに上質なインテリアへと変化させるユーザーさんのアイデアや技を紹介しました。みなさんも、いろいろな表情を見せてくれるフェイクグリーンを楽しんでみてはいかがでしょうか?
執筆:shirokurousagichan