洗剤類やハンガーなど、結構モノがあふれる洗濯機周り。ついゴチャつきがちになりますよね。

でも、洗濯機周りをスッキリさせておくだけで時短になったり、イライラを解消させたりもできるんです。今回は、スッキリした洗濯機周りを目指すために、使えるアイテムをご紹介したいと思います。



壁収納に使えるアイテム

収納したいモノがたくさんある、洗濯機周り。でも、洗面所という限られた場所で新たに収納家具を買うのは、スペース的に厳しいことありますよね。そんなときは、空いている壁を使って収納を増やしてみませんか?


■ディアウォール

時短にもつながる!?洗濯機周りはこんなアイテムでスッキリの画像はこちら >>


ディアウォールを使えば、壁に穴などを開けることなく収納が作れます。自分の使いやすい高さなどに合わせて、棚を作れるのもいいですね。しっかりした造りなので、洗剤などの重たいものを置いても大丈夫。収納が増えるだけでなく、こちらのユーザーさんのように、味わい深い空間が演出できるのもいいところですね。


■壁に付けられる家具

時短にもつながる!?洗濯機周りはこんなアイテムでスッキリ
撮影:funiさん


はじめから、棚やボックスの形になっている無印良品の「壁に付けられる家具」なら、DIYいらず。壁の穴なども小さくて済みます。こちらのユーザーさんも、上手に組み合わせて、無駄なく壁を有効活用されていますね。


■有孔ボード

時短にもつながる!?洗濯機周りはこんなアイテムでスッキリ
撮影:kaniさん


とにかく自分流の収納が作れる、有孔ボード。洗濯機周りの壁でだって、とってもいい仕事をしてくれます。こちらのユーザーさんも、有孔ボードを使って見映えよく、スッキリ収納されています。ポイントにグリーンなどを飾られているのもいいですね。



やっぱり使えるつっぱりアイテム

つっぱり棒やつっぱり棚は、気軽に簡単に使えるアイテム。洗濯機周りでも、ユーザーさんによってさまざまな使い方をされています。ぜひ、参考にしたいものばかりです。


■目隠しカーテン

時短にもつながる!?洗濯機周りはこんなアイテムでスッキリ
撮影:marorinさん


どうしても生活感があふれてしまう、洗濯機周り。それならいっそ隠してみよう!ということで、つっぱり棒を使って目隠しカーテンを付けるのもアリです。こちらのユーザーさんのように、素敵なカーテンをつければ、カーテンを開けて洗濯するのも楽しくなりそうですね。


■ハンガー収納

時短にもつながる!?洗濯機周りはこんなアイテムでスッキリ
撮影:Tonchanさん


洗濯にはかかせない、ハンガー類。急いでいるときに限って、ハンガー同士が絡まってイライラすることありませんか?そんなイライラを解消してくれるのが、こちらのユーザーさんのつっぱり棒の使い方。これなら、洗濯機から取り出しながら、ハンガーにかけることも可能です。つっぱり棚なら、大きなものの収納もできますね。


■つっぱり棒を段違いで

時短にもつながる!?洗濯機周りはこんなアイテムでスッキリ
撮影:asukaさん


つっぱり棒を段違いで取り付ければ、取り出しやすい斜め収納ができます。こちらのユーザーさんは、その方法で、洗濯カゴを洗濯機の上にスッキリ収納されています。洗濯物の出し入れがラクになるだけでなく、洗面所を広く使えるアイディアです!!


■ワイヤーネット型つっぱり棚

時短にもつながる!?洗濯機周りはこんなアイテムでスッキリ
撮影:nonchiさん


こちらのユーザーさんは、ワイヤーネット型のつっぱり棚を使用されています。使いやすく、ディスプレイもおしゃれですよね。こちらは市販のものもありますし、つっぱり棒とワイヤーネットを組み合わせて作ることも可能です。いろんな使い方ができそうなアイテムですよね。



ちょい足しでもっと便利に

洗濯機が置いてある洗面所は、こまごましたモノも多いはず。大きな収納アイテムじゃなくても、ちょっとしたアイテムで、誰でも簡単にスッキリした洗濯機周りを実現することができます。


■フック

時短にもつながる!?洗濯機周りはこんなアイテムでスッキリ
撮影:nikoさん


男前なフックのハンガー収納。こちらはなんと、ユーザーさんがDIYしたもの!つっぱり棒での収納も紹介しましたが、こちらもディスプレイになってGood♪ ハンガーだけじゃなくタオルをかけたりと、洗濯機周りでもいろいろと使えそうですね。


■マグネットアイテム

時短にもつながる!?洗濯機周りはこんなアイテムでスッキリ
撮影:Emiさん


マグネットアイテムは、洗濯機に直接付けられるのでとても便利です。こちらのユーザーさんも、洗濯機と壁のすき間を活用して、マグネットアイテムで収納をちょい足し。また、はじめから洗濯ネットをセットしたボックスも、家事の時短につながるナイスなアイディアです。


■アイアンバー

時短にもつながる!?洗濯機周りはこんなアイテムでスッキリ
撮影:mya_kkさん


なにかと使えると話題の、セリアのアイアンバー。こちらのユーザーさんは、スプレーボトルなどの収納に使用されています。洗濯用品などもすべてモノトーンで統一されているので、とってもスッキリ見えますね。

いかがでしたでしょうか?紹介させていただいたユーザーさんたちのような洗濯機周りなら、洗濯も頑張れそうな気がします。ぜひ参考にして、スッキリな洗濯機周りを目指してくださいね。



執筆:yuchikrat
編集部おすすめ