靴や小物などで散乱しがちな玄関。みなさんはどのように収納していますか?家族やお客さんがよく出入りする場所なので、いつもすっきり片付いた空間にしたいもの。

そのために、お片付けしやすい収納アイデアを取り入れてみましょう!収納用品やデッドスペースを有効活用することで、使いやすさがアップしますよ。



下駄箱にたくさん靴を入れる

玄関に散らかりやすいものNO.1といえば、靴ではないでしょうか。片付ける場所がなければ、靴が出しっぱなしになってしまいますよね。下駄箱やオープン棚に置いていても、「もう入るスペースがない!」なんてことも……それなら収納用品を活用して、下駄箱に入る靴の量を増やしてみましょう。


■シューズハンガーで吊るす

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデアの画像はこちら >>


下駄箱に突っ張り棒を取り付け、そこに100均のシューズハンガーを吊るして靴を収納しています。普通に置くと5足ほどしか入らない場所でも、倍の10足収納できています。しかも通気性もいいのだとか。一石二鳥のアイデアですね。箱に靴の写真を貼っているのも、中身が一目瞭然で使いやすそうです。


■つっぱり棒を使う

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデア
撮影:Ryokoさん


こちらも突っ張り棒を使っていますが、吊るすのではなく「置く」のに活用しています。下駄箱の奥に突っ張り棒を通し、靴をたがい違いに置くことでスペースを有効に使えますね。靴専用の収納グッズもいいのですが、同様の効果が得られる突っ張り棒、おすすめです。


■扉裏も利用する

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデア
撮影:a.organizeさん


下駄箱の扉裏だって使えるんです!出しっぱなしになりがちなスリッパも、扉裏に取り付けたタオルハンガーに収納。これで、玄関もすっきり片付きますね。掃除だってしやすくなります。扉を開けて、さっと取り出しやすいのも魅力です。



デッドスペースを利用する

デッドスペースになりがちな下駄箱の下も、立派な収納スペースに変身!しかもキャスター付きだから出し入れが簡単で、お片付けしやすいのがうれしいポイント。靴だけでなく、ガーデニング用品やお掃除グッズなど、玄関に置いておきたい小物の収納にも使えます。


■ウッドスクエアボックスで収納する

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデア
撮影:and_a_plusさん


セリアのウッドスクエアボックスを塗装し、キャスターを付けるだけの簡単DIY。子どもが外で遊ぶ道具を収納されているそうです。また、子どもの靴も下駄箱下収納にして隠しています。木に英字をステンシルすることで雰囲気もアップ。


■キャベツボックス風にアレンジする

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデア
撮影:tokimamaさん


キャベツボックス風DIYにも注目!端材を使ってゆるく仕切ることで、隠す収納に成功。キャスター付きで、取り出しやすいそうです。おうちで余っている端材があれば、試してみてもいいですね。あえて色を変えているのもすてきです。


■小分けにする

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデア
撮影:sriさん


こちらはミルクペイント塗装した、ナチュラルな雰囲気がかわいい下駄箱下の収納です。しかもDIY初心者さんが作ったというのも驚き!ブルーのペイントとアンティーク風の取っ手もよく合っています。引き出しを小分けにすることで、物がバラつかずお片付けもしやすそうです。



壁面に飾って収納

狭い玄関の場合、壁面も収納スペースとして活用するのもいいですね。せっかく見せる収納にするのだから、オシャレに飾るのもポイントです。

有孔ボードやすのこ、ディアウォールなどは壁面収納に使える優秀アイテムです。


■ショップ風に飾る

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデア
撮影:Reoさん


スポーツ用品店などで見かけるような、靴の収納です。靴をかける金具も自作なんだとか。片方だけ並べるというのも、ショップ風でいいですね。お気に入りの靴は、見せる収納にして並べることで、玄関がお気に入りの空間になります。


■有孔ボードにかける

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデア
撮影:m.h.k.__homeさん


壁面収納によく使われる有孔ボードを玄関でも活用してみましょう。自分の好きな位置にフックをかけられるので、飾る小物に合わせて調節できるのがうれしいポイント。よく使う帽子やバッグはもちろん、靴まで収納してしまうのもアイデアですね。


■すのこをDIYする

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデア
撮影:makokoさん


こちらはすのこをDIYして、壁面収納にしています。あえて長さに変化をつけることで、オシャレ度もアップ☆帽子と一緒に、グリーンなどのインテリア小物も一緒に飾ることで、よりすてきな空間になります。ニット帽をピンチではさんで吊るすのもナイスアイデア!


■スリッパラックを作る

楽にお片付け☆スッキリとした玄関を作る収納アイデア
撮影:sonoeさん


黒に塗装したベニヤ板を壁に貼り、スリッパラックをDIY。黒とブラウンの組み合わせがかっこいい壁面収納です。スリッパを置く場所が決まっていると、お片付けも楽々♪引っかけるだけというのもいいですね。また、玄関に取っ手がついていると、靴の脱ぐ・履くもしやすそう。

いかがでしたでしょうか?玄関をすっきり片付けるポイントは、「収納力」。

下駄箱はもちろん、デッドスペースや壁面を上手に利用して、みんなが使いやすい玄関にしちゃいましょう☆ぜひ参考にしてみてください。



執筆:otoiro
編集部おすすめ