机は普段の生活で欠かせないものですよね!食事をするとき、くつろぐとき、作業をするとき.....。いつも身近にある机だからこそ、DIYしてみませんか?簡単な材料で作ることもできます。

手持ちの家具をリメイクして作ることだって可能です。きっと愛着がわいてくる家具になるはずですよ。



リメイク机

手持ちの机や家具をリメイクして、自分好みの机にしているユーザーさんも多く見られました。新しい家具を買わなくてもいいので、費用負担も軽くなるのがメリットです。家具をいつまでも大事に使うという、ものを大切にする心は素晴らしいですね!


■鏡台の鏡を外して

使うほどに愛着がわいてくる♡好みの机にリメイク&DIYの画像はこちら >>


鏡台の鏡を外してDIYしたというこちらの机。濃いブラウンの天板と白のキャビネットの組み合わせがナチュラルな雰囲気を醸し出しています。ドライフラワーもよく似合いますね。飾り棚のようにしても良さそうですし、ちょっとした作業台としても、活躍しそうなサイズです。


■学校の机に手を加えて

使うほどに愛着がわいてくる♡好みの机にリメイク&DIY
撮影:Rinさん


なんと、学校机をリメイクしているユーザーさん。机の脚と天板をリメイクしたそうです。小さなお子さんたちは、喜ぶのはもちろん、大人も思わず昔を思い出して、なつかしくなってきそうです。


■古いテーブルに板を貼って

使うほどに愛着がわいてくる♡好みの机にリメイク&DIY
撮影:cotubuさん


古い机も、天板だけを変えればまったく違う表情に。こちらは、ペイントした板を貼って天板を作ったものだそうです。複数の色を組み合わせているところがポイント。まるでデザイナーズ家具のように見えますね。


■ちゃぶ台を一枚板風に

使うほどに愛着がわいてくる♡好みの机にリメイク&DIY
撮影:longneiさん


和室に一枚風の机があると、それだけで本格的な和の雰囲気になりますね!でもこれ、実は元々は一枚板ではないというので驚きです。一枚板風に見えるように頑張ってサンダー掛けをしたそう。塗装も何回か重ねて、努力されたそうです。



カラーボックスを使った机

カラーボックスは、板をのせれば簡単に机ができてしまうということで、とても人気があるようです。カラーボックスをどう組み合わせようか、どんな使い方をすると便利だろうか、などと考えるのは楽しいですよ♪


■製作費は3000円!

使うほどに愛着がわいてくる♡好みの机にリメイク&DIY
撮影:Yumiさん


味わい深くて手の込んだ机に見えますが、なんと3000円の製作費で完成してしまったそう。釘を使わないで、ボンドのみで組み立てただけでも、頑丈な机ができるんですね!アンティークワックスで、使い込んだような雰囲気がバッチリ出ています。


■学習机

使うほどに愛着がわいてくる♡好みの机にリメイク&DIY
撮影:tag-mclarenさん


学習机も、近年はシンプルなものがよく見られるようになりました。カラーボックスを使えば、収納スペースも確保しつつ、見た目はスッキリとした机が完成します。横に長い天板を使っているので、使い勝手も良さそうですね。


■プリンター台

使うほどに愛着がわいてくる♡好みの机にリメイク&DIY
撮影:Tomomiさん


プリンターなどの、パソコン周りの機器の置き場って意外と困ってしまうものです。こちらは、真っ白なカラーボックスに、白くペイントされたすのこを付け足して机にしています。高さもあって、使いやすそうです。明るい空間になりましたね。



一から作る机

DIYが好きな人なら、机も一から作ってみてはいかがでしょうか。どこにも売っていない、オリジナル机。

きっと、手持ちの家具の中でも手放せない、一生大事にしたくなるものになるはずです。頑張ってチャレンジしてみませんか?


■木を集めてパレットテーブルに

使うほどに愛着がわいてくる♡好みの机にリメイク&DIY
撮影:me2さん


パレットとは、もともとは荷物を載せるための木製の台ですが、こちらのユーザーさんは、木を集めてパレットにしています。キャスターを付けて、リビングのローテーブルとして利用するのも賢い方法ですね!ナチュラルな雰囲気にもとても合います。


■丸太を使って

使うほどに愛着がわいてくる♡好みの机にリメイク&DIY
撮影:mi-さん


木の年輪が見える、優しい表情の丸太。見ているとほっとしてきます。丸太でも、こんな風に小さいものを使えば、比較的簡単にテーブルが作れるのではないでしょうか。机としても、また、椅子としても使えそうなデザインです。


■ケヤキの一枚板で

使うほどに愛着がわいてくる♡好みの机にリメイク&DIY
撮影:hirarinさん


塗装するととても木目が美しいケヤキは、机に使われる木材の中でも、人気がある木です。こちらも、色が大変美しく、木目もきれいに出ていて高級感がありますね。使うほどに、一枚板の良さを実感しそうです。

DIYで机を完成させたときには、購入したときよりもさらに大きな感動と喜びを感じることができるはず。手作り家具なら、家族みんなが大切にしてくれそうですね。ぜひチャレンジしてみましょう。



執筆:いんこ
編集部おすすめ