インテリアの中で、ドアの存在感って意外と大きいと思いませんか?毎日過ごすお部屋なのにドアがなじんでいないと……なんとなく気持ちが上がりませんよね。自分スタイルを実現するためなら、ドアだって作ります!そんなユーザーさんたちの熱い気持ちが伝わってくる実例、ご紹介します。



貼る、塗る。だけじゃない!

リメイクシートや壁紙を貼ったり、ペイントしたり。ドアをリメイクする方法はいろいろあります。シートもペンキもさまざまな種類のものが出ていてそれだけでも充分ですが、もうひと手間かけるだけでがらりと印象が変わるんです。妥協を許さないユーザーさんたちのドア、拝見しましょう。


■リメイクシートの貼り方が絶妙

インテリアがあか抜ける!ドアまるごとリメイクの実例集の画像はこちら >>


白と黒の対比が美しい、トイレとサニタリールームの入り口。chicaさんはトイレのドアをリメイクしたそうです。セリアの白い木目調のシートを貼ってありますが、シャビーな感じがお部屋にぴったりです。上の部分にクロスするように貼ってあるのがおしゃれ。これだけでだいぶ印象が変わりますね。


■同じドアとは思えない!

インテリアがあか抜ける!ドアまるごとリメイクの実例集
撮影:naturekamさん


naturekamさん、ふつうのドアをリメイクで別物にしてしまいました。ベニヤ板を貼って、穴も開けたそう。板を貼って塗装したこの重厚感、すばらしいです。また窓を作ったことによって、軽さが出ました。

このドアならトイレに行くのが楽しみになるかもしれませんね。


■アンティーク調に大変身

インテリアがあか抜ける!ドアまるごとリメイクの実例集
撮影:macaさん


macaさんのリメイク扉、凹凸があって少しかすれたペイントが、外国の古いアパートのようです。もとのドアにベニヤ板を貼って、その上からペイントしたそうですが、何色ものペンキを使い、古さを出したとのこと。すごいセンスですね。ステンシルの文字もきれいで、アクセントになっています。



ドアノブにもこだわりを

忘れられがちなドアノブの存在。でもドアの開け閉めには必ず使うものです。意識してみると、意外とその存在感の大きさに驚きませんか?今はネットで外国製やアンティークのものが買える時代ですが、流木を使ったりご自分でペイントしたりと、こだわり抜いたユーザーさんたちをご紹介します。


■ドアもドアノブもまるごとペイント

インテリアがあか抜ける!ドアまるごとリメイクの実例集
撮影:gurifumixdさん


もともとは白いドアに黒のドアノブだったそうですが、ドアをグレーに、ドアノブはブラス色にペイントされたそうです。そうすることでドアの印象が強くなり、落ち着いた感じに引きしまって見えますよね。もようの入ったガラス部分も引き立ちます。gurifumixdさんの大正解のDIY、参考にしたいです。


■流木ありきのデザインが気持ちいい!

インテリアがあか抜ける!ドアまるごとリメイクの実例集
撮影:Konamiさん


海が大好きで、マリンテイストいっぱいのお家を楽しんでいらっしゃるKonamiさん。このドアは、流木を付けるためにオーダーしたそうです。すべてがお部屋の雰囲気に合っていますよね。ペットドアにもなっているそうで、色から形から、さまざまこだわったリビングのドア。

最高のインテリアですね。


■小屋ごと手作り、もちろんドアも♪

インテリアがあか抜ける!ドアまるごとリメイクの実例集
撮影:na-chanさん


こちらもドアノブに流木を使った実例です。na-chanさんは、おしゃれなガーデンシェッド(物置小屋)を手作りされたそうで、そこに設置されたのが流木ドアノブです。木の曲がり具合が、握ったときにちょうどよさそうですね。こんな風に自然のものをインテリアに活かすセンス、見習いたいです。



ドアそのものを作ってしまいました!

襖をリメイクしてドアにしたり、キッチンやリビングに新しくドアを作ったり。ユーザーさんたちのインテリアに対する強い思いは、はかり知れません。少しくらい手間がかかっても、自分の思い描くとおりのドアを作りたい!というユーザーさんたちの実例をご覧ください。


■ワンちゃんも通れるドアが完成♡

インテリアがあか抜ける!ドアまるごとリメイクの実例集
撮影:miporin0711さん


キッチンにドアを作ったmiporin0711さん。お部屋のインテリアに合わせてナチュラルに仕上がっています。窓はシートを貼ってあるそうですが、ガラスみたいに見えます。ドアがあるとエアコンの効きが全然違いますよね。ワンちゃんの出入り口もできて、人にもペットにも環境にもやさしいドア、いいですね♪


■自分の好きなように

インテリアがあか抜ける!ドアまるごとリメイクの実例集
撮影:icchiさん


新築のマンションに手を加えて、自分仕様に作りかえているicchiさん。娘さんのお部屋の出入り口も、もとは3枚の引き戸だったそうです。アンティーク風の板壁と格子の窓、そしてドアがすばらしいですね。とても手作りとは思えないクオリティ。

新築でもここまでシャビーにできるんですね。


■かっこいいドアできました!

インテリアがあか抜ける!ドアまるごとリメイクの実例集
撮影:tyatyamayuさん


男前インテリアが好きというtyatyamayuさん。リビングに作ったドア、かっこいいですよね。ステンシルが全体にデザインされていて、レンガの壁や木製の棚など、まわりのインテリアともマッチしています。ナチュラルな木のテイストと男前が上手にミックスされていて、ショップみたいです。


■原状回復できるんです

インテリアがあか抜ける!ドアまるごとリメイクの実例集
撮影:Mikaさん


Mikaさんは賃貸でDIYを楽しんでいらっしゃいます。もとは襖だったそうですが、その面影はなし!ラブリコを使った柱に自作のドアをつけたそうで、簡単に原状回復できます。襖は設置したままなので、外して収納場所に困るなんてこともないそうです。賃貸でもこんなにインテリアにこだわれるんですね!

ユーザーさんたちのリメイク&手作りドア、すばらしかったですよね。まるまる作ってしまうのはなかなか大変そうですが、まずはリメイクシートなどから始めてみてはいかがでしょうか?きっとお気に入りの空間になりますよ。



執筆:kikuo_6
編集部おすすめ