100均では最近ウッドテイストやマリンテイストなど、たくさんのフォトフレームが多くそろっています。最近は写真やポストカードを飾るだけじゃなく、好きなものを飾ったり、フォトフレームをDIYの材料にしたり、自由にリメイクして使っている方が増えています。

ユーザーさんは一体どのように飾っているのでしょうか。



フォトフレームでピアスを収納

ピアスってたくさん種類があると、ごちゃまぜになって片方が見つからなかったりして、探すのが面倒になることありませんか。フォトフレームに少し手を加えるだけで、簡単に、そして見せられる収納ケースができるようになります。これならお気に入りのピアスもどんどん飾りたくなりますよね!


■メッシュを貼り付けるだけ!

写真だけじゃない!フォトフレームでこんなものも飾りますの画像はこちら >>


こちらは100均のインテリアメッシュフレーム2枚を貼り付けただけ!ピアスだけじゃなく、ネックレスも収納可能になっています。メッシュ素材をそのまま使うと男前インテリアにも使えるし、白ならモノトーンインテリアにもピッタリ!


■コルクボードを使って

写真だけじゃない!フォトフレームでこんなものも飾ります
撮影:Yuさん


100均のコルクボードとフォトフレームを合わせたピアス収納です。ピアスは直接コルクに刺せばいいので、自由な場所に飾れます。100均で簡単に作れるので、同じフォトフレームを二つ並べて、ピアスの種類で分けて飾ることもできますね。


■ルーバーを作って本格的に

写真だけじゃない!フォトフレームでこんなものも飾ります
撮影:sonpyさん


こちらはフォトフレームの裏に、木製のピックをはめてルーバーを作っています。お気に入りのカラーにしたり、転写シールを使って、少し手を加えるだけで自分好みのアクセサリースタンドになりますね。


■ホワイトインテリアにも

写真だけじゃない!フォトフレームでこんなものも飾ります
撮影:Youさん


ガーリーなフォトフレームに土台をつけて、ホワイトインテリアにピッタリなアクセサリースタンドになっています。自分の持っているピアスの量に合わせて、フォトフレームのサイズを決めるとよさそうです。



あえて何もいれない飾り方

最近は、フォトフレームの中に何も入れずに飾っているユーザーさんが増えてきました。奥の壁紙がフレームに入っているようにも見えて、壁紙とフレームの組み合わせも楽しめたりするからでしょうか。ユーザーさんはどのように飾っているのでしょうか。


■トイレがフレンチシックな空間に

写真だけじゃない!フォトフレームでこんなものも飾ります
撮影:junjunさん


フォトフレームの周りの小物も、ほぼ100均でそろえたというjunjunさんのトイレの棚。小物一つ一つのチョイスや配置の仕方にセンスが光って、フレンチシックな空間が出来上がっています。フォトフレームに何も入っていないことで、後ろの壁紙とマッチしているようにも見えます。


■他のアイテムとバランスよく

写真だけじゃない!フォトフレームでこんなものも飾ります
撮影:nonono158065さん


真っ白なウォールフラワーを大胆に飾った壁。鏡を中心に反対側には真っ白なフォトフレームを配置しています。飾るものがまったく違うものでも、色や配置の仕方を同じにさせるだけで壁に統一感が出てきます。


■壁の色にフォトフレームも合わせて

写真だけじゃない!フォトフレームでこんなものも飾ります
撮影:Hapiful...さん


ベッドルームの壁面が真っ黒になっているので、壁に飾るポスターやフォトフレーム、時計もモノトーンで統一。ベッドも白と黒のボーダーのデザインを選び、お部屋全体が調和していて落ち着きがあります。



くっつけて飾る

広い空間にフォトフレーム一つ一つを飾るだけだと、物足りない印象になってしまいます。ところが、フォトフレームどうしをくっつけることで全体が大きくなり、壁につけたときの印象がまったく変わってきます。


■モノトーンフレームを組み合わせて

写真だけじゃない!フォトフレームでこんなものも飾ります
撮影:mikiさん


シンプルなフレームでも、色んな大きさの種類を貼り合わせることで、印象的なフォトフレームに仕上がっています。色を限定することで、モノトーンインテリアにもマッチしますね!


■花の形に見えるように配置を考えて

写真だけじゃない!フォトフレームでこんなものも飾ります
撮影:koringo2さん


こちらは同じ大きさのフォトフレームを合わせて、花の形になるようにセットしています。アクセントカラーにピンクを取り入れて、玄関を華やかにしました。簡単なように見えますが、色のチョイスと配置の仕方にセンスが光ります。


■オリジナルのフォトフレームに

写真だけじゃない!フォトフレームでこんなものも飾ります
撮影:Mayuさん


イニシャルオブジェも組み合わせてオリジナルのフォトフレームを作ったのはMayuさん。写真も装飾も好きなものにするだけで、同じ100均アイテムでも一気に愛着がわいてきちゃいます。

いかがでしたか?フォトフレームにも色んな飾り方がありましたね。何を、どう飾るかによって、100均のフォトフレームがお部屋のアクセントにもなっていました。簡単にそろえられるアイテムなので、すぐにでもはじめられますね。



執筆:tarabayome
編集部おすすめ