本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。



今回は、ホワイトインテリアに愛猫と暮らすaronekoさんのお部屋です。理想のインテリアスタイルと愛猫との快適な暮らしの融合。その工夫とインテリアコーディネート術に注目です。



今回教えてくれたユーザーさん♪


■プロフィール

aronekoさん

白を基調としたインテリアが好きです。断捨離を機にシンプルな部屋作りを始めました。ワンルームでも愛猫が快適に暮らせるように工夫しています。


■お住まい

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
お住まいの地域: 東京都お部屋の種別: ワンルーム(部屋とキッチンに仕切りがない。玄関あけたらすべてがオープン)居住面積: 30m2家賃: ヒミツ円この家に住む人: 私と猫二匹ご職業: 自由業趣味: 海外旅行

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
aronekoさん

「ワンルームとは思えない収納の多さだったので、ここしかない!と即決でした。引っ越したらホワイトインテリアにしようと思っていたので、ダークグレーの床も気に入りました。新築で設備が良いのもポイントです。」



お部屋のこだわりを教えてください

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
aronekoさん

「とにかく見た目はスッキリ。掃除をしやすいようにあまり物を置かないこと。それ以外はいかに猫が喜ぶスペースを作るかです^^」



気づいたらいつも居る場所はどこですか?

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
aronekoさん

「ベッドの上です。テレビを見たり、パソコンをしたり、時々食事もしています。

ここにいると猫が甘えてくるので、余計に動きたくなくなります 笑」



私も猫もスッキリと快適に暮らせる空間を作ること【ここがポイント!僕&私の工夫】


■①バスルームで毎日使うものは見せる収納に

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
aronekoさん

「ドライヤー、ヘアアイロンなどはエコバッグに収納しています。あとは、バスタオル代わりにもしているフェイスタオル。化粧品は小さなメイクボックスに収まる程度に減らしました。」


■②キッチンは必要最小限のものをコンパクトに

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
aronekoさん

「キッチンは必要最低限の物をコンパクトにまとめています。拭き掃除も楽なので、いつも清潔に気持ちよく料理が出来ます。」


■③収納棚を猫アパートに

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
aronekoさん

「もともと収納用だった棚が空いたので、床に置いてあった猫ベッドを移しました。その日の気分で好きな場所で寝ています。部屋もスッキリしたし、見た目もアパートみたいで可愛いですよね。」


■④ラックを階段型に置いて、自分も猫も快適に

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
aronekoさん

「キューブラックにはよく使うものを収納。狭い部屋でも猫がストレスにならないように、階段型に置きました。運動したりくつろいだりしてくれてるので、我ながら良いアイデアだな~と思いました。」



最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEMSO-Q STYLEのランドリーボトルPRICE6,912円
「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん

白い詰め替えボトルを探していた時に一目惚れしました。洗剤の種類に合わせた猫のイラストが可愛すぎます!しまっておくのがもったいないくらいです。



今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん
aronekoさん

「収納エリアはまだまだなので、もっと物を減らさなくては!部屋と統一感を持たせて、うっとりするほど綺麗に整理したいですね。

そのうちお披露目出来れば♪と思っています。」



お話をお伺いして

「30m2。愛猫と暮らす、ホワイトインテリア」 by aronekoさん

aronekoさんのお部屋のレイアウトは、壁に沿ってベッドを配置し、その向かいの壁にTVを置いています。ソファは置かずに、くつろぎと睡眠エリアを融合させることで、広々とした空間のもとリラックスした時間を過ごすことができますね。部屋のこだわりは、「愛猫も快適に暮らせる部屋づくり」と「シンプルなホワイトインテリア」。猫も遊べる階段型のラックや猫アパートなど、愛情のこもった工夫がみられました。それらは、部屋のくつろぎスペースを囲むように置かれています。くつろいでいるaronekoさんに猫が寄り添い、互いに癒しの時間を過ごす風景が浮かんでくるようです。また、物が少なく、ミニマルなホワイトインテリアもaronekoさんのお部屋の特徴。清潔感を保ちたい、洗面所やキッチンの収納方法も参考になりました。好みのインテリアと愛猫との快適な暮らし、両方を実現されているaronekoさん。自分にとって必要なもの、大切なものの見極めができているからこそ、叶えられるインテリア&ライフスタイルだと感じました。これから改善予定の収納エリア、お披露目の日が今から楽しみです。



執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ