ロマンチックなインテリアは、女性をウキウキとした気持ちにしてくれますね。今回はRoomClipユーザーさんたちが作り上げた、乙女心をくすぐる姫部屋をご紹介したいと思います。
ロマンチックな夢が見れそうなベッド周り☆
姫部屋と聞いてまず思い浮かべるのは、ロマンチックな夢が見れそうなベッド周りではないでしょうか?天蓋がついていたり、ふんわりとしたイメージのファブリックを使っていたり、想像するだけで居心地がよさそうですね。まずはそんな姫部屋のベッドを見ていきたいと思います。
■オフホワイトであたたかみをプラス
レースのついたカバーと花柄のクッションが乗っているベッドは、オフホワイトをメインに使うことで、あたたかみのあるシャビーシックな空間となっています。こちらはソファーベッドなので、昼間は座ってリラックスする場所としても使えます。天蓋に包まれて過ごす時間は、ほっとできそうですね。
■グレーで上品に

こちらのベッドコーナーは、クローゼットをリメイクして作られたとのこと!クローゼットの入り口部分が天蓋をかけるのに、ちょうど良いスペースになっていますね。ホワイトにペイントしなおしたというベッドに、グレーのファブリックを合わせることで、上品な印象を受けるベッド周りになっています。
■アクセントクロスで海外風に

お子さん用の姫部屋は、色使いが海外のよう。壁のパープルと、ベッドで使われているリネンのピンクの組み合わせが絶妙ですね。そして、この2色の組み合わせだけだとキッチュな印象になりやすいですが、そこに、ベッドフレームと天蓋でホワイトをプラスして、優しい雰囲気にまとめあげているのもポイントです。
■女子力が高まりそう!

こちらの実例は、ベッドカバーをはじめとしたベッド周りはもちろん、寝室の入り口からベッドサイドの小物たちにまでこだわりが感じられますね。ホワイト一色の美しい寝室は、見ていてほれぼれします。こんなお部屋で毎日寝起きしたら、女子力もアップしそうです。
お部屋も自分も美しく見せるドレッサー☆
ドレッサーも姫部屋ではぜひ取り入れたいアイテムの1つですね。お気に入りのドレッサーがあれば、肌や髪の手入れをしたりお化粧したりするのも、より楽しく行えそうです。ドレッサー周りの小物にも注目してみてくださいね。
■ミラーとコンソールテーブルを合わせて

花柄の壁紙に設置されたアンティーク感のあるミラーと、本来は花瓶などを置くためのコンソールテーブルを組合わせて、ドレッサーとして使われているこちらのユーザーさん。すっきりとしたテーブルの上には、厳選されたものだけが置かれ、よりミラーの装飾の豪華さが引き立っているように感じます。
■ベッドサイドテーブルとしても

こちらのユーザさんが使われている猫脚のドレッサーとスツールは、姫部屋らしさ満点です。そして、ベッドサイドに置いてあるので、ドレッサーの上に置かれているライトが、そのままベッドサイドの灯りとしても使えますね。ここはもとは和室だったそう。とてもそうとは思えない素敵な仕上がりです。
■小物を使ってゴージャスに

ディズニーの世界に出てきそうなこちらのドレッサー周りは、小物の使い方が秀逸。ポップな印象を受けるストライプの壁紙や小物に、ゴールドの雑貨をプラスすることで、姫感が出ていますね。テーブルの上の雑貨の置き方も、こなれ感があっておしゃれです。
収納にもこだわりたい☆
最後に姫部屋の収納をのぞかせてもらいましょう。
■飾るように収納して

大きな収納棚に、帽子やバッグを収納しているこちらのユーザーさん。余裕を持たせて綺麗に並べられている様子は、まるでショップのようですね!バッグの見せ方なども参考になります。今日はどれを使おうかと悩む時間も、楽しくなりそうな収納です。
■クローゼットにもカーテンを

クローゼットを開けた内側に、フリルのついたカーテンが取り付けられています。扉を開けても閉めても、常に美しく見えるなんて素敵ですね。ぬいぐるみを使った帽子の置き方、円形のネスティングボックスなど、さりげないこだわりが感じられるクローゼットです。
■目隠しにもこだわって

整理整頓されたクローゼットの中は、見ていて気持ちがいいですね。そのクローゼットの中で使われている収納ボックスは、レースや花柄のシートで目隠しされています。こうして目隠しにこだわることで、クローゼットの中も可愛らしさをキープ。すぐに真似できるテクニックです。
今回は姫部屋のベッド周り、ドレッサー、クローゼットに注目してご紹介してきました。細部までこだわりを感じる姫部屋は、こうして見ているだけでも幸せな気持ちになります。インテリアにもぜひ取り入れてみてくださいね。
執筆:yellowtoys