アメリカンダイナーとは、地元の人に愛される庶民的なレストランのこと。そんなカジュアル感の強いアメリカンダイナーはポップさがとても魅力的で、インテリアに取り入れたいと思う方も多いかもしれませんね。

今回は、セリアのアメリカンダイナー風商品と、それを使ったインテリア実例をご紹介したいと思います。



ダイナー風のグッズを使って楽しむ

最初に、実際に使って楽しむアメリカンダイナー風の商品を見ていきましょう。食卓で使えるものからキッチンで使えるものまで、そのラインナップは幅広いです!アウトドアでも使えそうなものばかりですよ。


■紙皿や紙コップなど

ポップさが鍵!セリアの商品でアメリカンダイナー風に♪の画像はこちら >>


ここに置かれている紙皿や紙コップ、そしてフードバッグはすべてセリアのものとのこと。海外のショップで売られていそうな、ポップな雰囲気がいいですね!食事やおやつのときに使えば、アメリカンダイナー風に食卓を楽しく演出してくれること間違いなしです。


■フリーザーバッグまで

ポップさが鍵!セリアの商品でアメリカンダイナー風に♪
撮影:lemoned1126さん


こちらもすべて、セリアの商品です。紙皿は上の実例と違うものばかりで、種類の多さがうかがえます。そして手前に置かれているフリーザーバッグも、とってもアメリカン!欧米のように、サンドイッチをこのフリーザーバッグに入れてランチに持っていったら、気分もあがりそうです。


■トレイの柄を楽しむ

ポップさが鍵!セリアの商品でアメリカンダイナー風に♪
撮影:mayu98さん


アメリカンダイナーで出てきそうなフードが描かれたトレイは、見ているだけでワクワクしますね。このトレイを使えば、真っ白なペーパーナプキンにバーガーやホットドッグを載せただけでも絵になりそう。こちらのユーザーさんのように、ディスプレイに使いたくなるのも納得の可愛さです。


■アメリカンなウォーターボトル

ポップさが鍵!セリアの商品でアメリカンダイナー風に♪
撮影:Himeさん


男前とポップがうまくマッチしているこちらのキッチン。その左下に置かれている二本のウォーターボトルが、セリアの商品です。ブルーとレッドの組み合わせとデザインが、アメリカンダイナー風ですね。

ウォーターボトルですが、収納グッズとして使っても良さそうです。



壁をダイナー風にディスプレイ

次に、セリアの商品を使って壁をディスプレイしている実例をご紹介していきます。壁がアメリカンダイナー風になっていれば、お部屋で過ごすときにいつでも楽しい気分を味わえますね!


■使い勝手のいい王冠オブジェ

ポップさが鍵!セリアの商品でアメリカンダイナー風に♪
撮影:ta2_mamaさん


DINERと書かれたセリアの王冠オブジェは、直径が約9cmと小さめですが、このとおり存在感があります。また、シンプルな作りなので、他の雑貨とも組み合わせやすいのがうれしいですね。レッドとホワイトでまとめられたリビングは、まさにダイナーのようです!


■ランチョンマットを飾る

ポップさが鍵!セリアの商品でアメリカンダイナー風に♪
撮影:ta2_mamaさん


こちらのメニューは黒板風でとってもおしゃれですね!本来はランチョンマットだとのことですが、こうして壁にディスプレイするのにもぴったり。隣に飾られているサインとの相性もよく、アメリカンダイナーらしさを存分に味わえる空間を作ってくれそうです。


■デコレーションステッカーでダイナー風

ポップさが鍵!セリアの商品でアメリカンダイナー風に♪
撮影:sora0508さん


この壁のチェッカー柄は、まさにアメリカンダイナーを思わせる柄です。使われているのは、セリアのロールデコレーションステッカー。カラーはブラックとレッドがありますが、どちらを使ってもダイナー風になりますね。壁にディスプレイされたサインともマッチしています。



ダイナー風の雑貨を飾ろう♪

セリアで取り扱っているダイナー風の雑貨には、他にもいろいろなものがあります。100均とは思えない、お部屋のアクセントとなりそうな雑貨を、ここでは見ていきたいと思います。


■海外風フードのミニオブジェ

ポップさが鍵!セリアの商品でアメリカンダイナー風に♪
撮影:mayu98さん


海外のフードのパッケージも、アメリカンダイナー風に見せてくれるアイテムの1つです。もちろん本物を置いてもいいですが、こんなミニオブジェなら、飾る場所を選ばないのが◎。フレームを使ったさりげないディスプレイ方法、真似してみたくなりますね。


■ステッカーでダイナー風の小物を

ポップさが鍵!セリアの商品でアメリカンダイナー風に♪
撮影:Hiromiさん


セリアで買ったという耐水耐熱シートを使って、マグカップとスマホケースをリメイクをされている実例です。セリアには、アメリカンダイナー風にするために使えそうなステッカーやシールがいっぱい!ぜひ手持ちの雑貨に貼るなどして、ダイナーっぽく変身させてしまいましょう。


■ネオンサインを取り入れて

ポップさが鍵!セリアの商品でアメリカンダイナー風に♪
撮影:lenkaさん


アメリカンダイナーには、ネオンサインもつきものです。セリアには、そんなネオンサイン風のアクリルスタンドオブジェがありますが、それをさらに改良して、より本物らしく仕上げているこちらの実例には脱帽です。こちらのユーザーさんは他の方法でもリメイクされているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

今回たくさんの実例を見ていく中で、セリアのアメリカンダイナー風の商品の幅広さに改めて驚かされました!新商品もセリアではどんどん出てくるので、ぜひ店頭でダイナー風になりそうな雑貨をチェックしてみてくださいね。



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ