お子さまを、おままごとキッチンで遊ばせてあげたい!と思うママは多いはずです。でも購入するとなると、高額なものが多くなかなか手が出せないなんてことも。

今回は、カラーボックスやすのこを使ってリメイクした、愛情たっぷりのおままごとキッチンをご紹介します。



手作りのおままごとキッチンの魅力とは?

おままごとに夢中になる子どもを見ると、キッチンを用意してあげたくなりますよね。購入に踏み切ろうと思っても予算オーバーだったり、思いどおりのデザインが見つからなかったりする場合もあります。でも手作りなら、低コストで思いどおりに作ることができますよ。そこには、どんな魅力が潜んでいるのでしょうか。


ホームセンターにある材料で安価に作れる

手作りおままごとキッチンを叶える!カラボのリメイク特集の画像はこちら >>


ユーザーさんたちは、ホームセンターなどでそろえたカラーボックスや木材、すのこなど、比較的安価な材料を使い、巧みにおままごとキッチンを作っていらっしゃいます。kitiさんは、廃材を利用しておままごとキッチンを作られたそうです。扉や小窓、ガス台など、細部までこだわって手作りされていますね。


■思いどおりのキッチンに仕上げられる

手作りおままごとキッチンを叶える!カラボのリメイク特集
撮影:yukariさん


購入するつもりで調べると、子どもの体格とキッチンの高さが合わなかったり、気に入ったデザインに出会えないことがあります。yukariさんは、シーズンごとに季節を意識した装いに変更されるそうです。ショップのように定期的にデザインが変えられると、遊ぶ子どものモチベーションも上がりそうですね。


■愛情たっぷりのプレゼントにぴったり

手作りおままごとキッチンを叶える!カラボのリメイク特集
撮影:acoさん


一から手作りするのは大変......と思う方もいらっしゃるかもしれません。でも材料を工夫すれば、思っていたよりも手軽に、愛情たっぷりのプレゼントを作ることができます。acoさんは姪御さんへ、手作りしてプレゼントされたそうです。タオル掛けや蛇口など、細部までこだわって作られていて、圧巻ですね。



キッズルームで思う存分おままごとを楽しむ

子どもが幼児くらいに成長すると、ごっこ遊びとおままごとが融合した遊びに発展していきます。おままごとキッチンをキッズルームに置いて、お部屋で思いのままに楽しい時間を過ごすのもいいですね。ここでは、キッズルームにぴったりな、魅力的な手作りおままごとキッチンをご紹介します。


■カラーボックスのデザインを活かして

手作りおままごとキッチンを叶える!カラボのリメイク特集
撮影:Ta1s0n4696さん


モノトーン系カラーが目を惹くデザインで手作りされたのは、Ta1s0n4696さんです。高さ調整で脚をつけたり、オーダーした蛇口やコンロのつまみをつけたりして、本格的な仕上がりになっています。落ち着いた色合いなので、おままごとキッチンの役目を終えても、そのまま使えそうなのがうれしいですね。


■すのこや100均アイテムとコラボ

手作りおままごとキッチンを叶える!カラボのリメイク特集
撮影:reika-happyさん


北欧風テイストのおままごとキッチンを手作りされたのは、reika-happyさんです。初めてのDIYだそうですが、そんな風に見えない仕上がりにうっとりしてしまいますね♡すのことカラーボックスでベースを作り、セリアや自宅にあったというアイテムでキッチンが彩られていて、まるで本物のようです。


■キッチンもアイテムもママの手作り

手作りおままごとキッチンを叶える!カラボのリメイク特集
撮影:Yukoさん


街中に出店されているカフェさながらの、屋根つきおままごとキッチンを手作りされたYukoさん。ショーケースやその中にあるスイーツまで、子どもが楽しめるアイテムがずらりと並んでいます。市販のおままごとキッチンにはない愛情たっぷり、かつ魅力的なおままごとキッチンですね。



リビング脇でママも子どもも安心して遊べる

リビングに、おままごとキッチンを設置されている方もいます。リビング脇にあれば、子どもはママさながらに、自分のキッチンでお料理♪という光景に癒されますね。それにママは子どもが遊んでいる様子を近くで見守れますし、子どもはママがいると安心して遊ぶこともできるので、一石二鳥なのです。


■ナチュラル系キッチンには絵本も収納できる

手作りおままごとキッチンを叶える!カラボのリメイク特集
撮影:erika.さん


キッズスペースにあるという、こちらのナチュラル系のキッチンは、erika.さんが手作りされたものです。すのことカラーボックスがベースになっていて、おもちゃだけではなく、絵本も収納できるように工夫されたそうです。子どもの身長なども考えて低めに作られているので、扱いやすそうですね。


■スイーツやドリンクも充実のカフェ仕様

手作りおままごとキッチンを叶える!カラボのリメイク特集
撮影:shokoさん


手作りキッチンだけでなく、ドーナツやケーキなどのスイーツとドリンクもセットされた、本格的なカフェのようですね。こちらは、shokoさんがセリアやダイソーのアイテムも組み合わせて、手作りされたおままごとキッチンです。OPENの看板やレジもセットされていて、何時間でも遊んでいられそうです♪


■キッチンとスタディーコーナーを併設♪

手作りおままごとキッチンを叶える!カラボのリメイク特集
撮影:kemurin-monrouさん


手作りおままごとキッチンにスタディーコーナーが併設されて、まるで住空間のようなこちらは、kemurin-monrouさんのお宅です。本格的なキッチンツールが配置されていて、魅力的なコーナーですね。作った当初はほかのことをして遊んでいた息子さんが、夢中になって過ごせる空間になったそうです。

子どもが夢中になる、おままごと。手作りで愛情たっぷりのおままごとキッチンがあったら、盛り上がること間違いなしです♪ お子さんの誕生日プレゼントに、カラーボックスをベースにした、おままごとキッチンを手作りしてみませんか。



執筆:choco_chocolate
編集部おすすめ