お客さんに「トイレを貸して」と言われて、ギクッとしたことはありませんか?サニタリー用品をどんと置いていたり、老朽化している小物を使っていると、不意なお願いに動揺してしまいますよね。そこで今回は、いつでも来客を通せるような、ホテルライクなトイレのつくり方をご紹介していきます。



トイレの収納法

まずは、ごちゃごちゃしない、美しいトイレの収納法をお届けしていきます。コーディネート上手さんたちが手がけた、ハッと息を呑むようなトイレをピックアップしてありますので、きっと参考になるはずです。ぜひ、ご自宅のトイレづくりにお役立てください。


無印良品のA4ファイルボックスが万能

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくりの画像はこちら >>


白く清潔なトイレ。スッキリしていて広々と見えますね。こちらの吊り戸棚で使われているのは、無印良品のファイルボックスです。カラーは、品のあるホワイトグレー。シンプルで上品なデザインが、こちらのトイレの雰囲気にピッタリです。中身をスッポリと隠してくれているので、生活感もまったく漂ってきません。


■バスケットを活用する

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり
撮影:popoさん


黄色いアクセントクロスが印象的なトイレ。使用している収納は、ナチュラルテイストなバスケットです。ザックリとした編み目が、南国風で印象的です。白と黄色のカラーコーディネートとの相乗効果で、トイレにリゾート感が生まれています。リゾートスタイルやマリンスタイルのトイレをお使いの方に、おすすめの実例です。


■収納を置かない

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり
撮影:mokomokoさん


こちらは、インテリア雑貨の使い方が上手な、北欧風で爽やかなトイレです。コーディネートの巧みさに目を奪われがちですが、細部に目を向けてみると、収納がないことに気づきます。

物を置かないようにしているのですね。おかげで、日常と切り離された世界観ができあがっていて、本当にホテルのトイレを覗いているようです。



「サマ」になるインテリア雑貨たち

収納の仕方にこだわった後は、せっかくですのでインテリア雑貨にもこだわって、トイレをよりスタイルアップしてみませんか?続いては、ホテルライクをもっと後押しするインテリア雑貨たちを、ご紹介していきます。


■ポスターとすすきを飾る

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり
撮影:e__riさん


白を基調にしたこちらのトイレには、シンプルな白黒のポスターとすすきが飾られています。モノトーン調のこれらのインテリア雑貨が、トイレを知的で上品な雰囲気にしていますね。自己主張しすぎない控えめさが魅力的です。ぜひとも覚えておきたい組み合わせです。


■モノトーンインテリアでまとめる

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり
撮影:meguri.kさん


ブラックカラーのフレームやキャンドルなどが飾られたトイレ。ラグジュアリーでアーティスティックな雰囲気が漂っています。白×黒のモノトーンコーディネートは、やはりホテルライクの鉄板ですね。海外風の垢抜けた空気がたまりません。億劫なお掃除も楽しくなりそうですね。


■シャンデリアを設置する

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり
撮影:keikoさん


ヨーロピアン風のエレガントなトイレ。花柄の壁紙とシャンデリアの組み合わせが、とってもゴージャスです。まるで、5つ星ホテルのトイレのようですね。

普通のライトでは出せない、華やかさと高級感が見事です。エレガントな雰囲気を出したい場合は、こんな風にライトをシャンデリアに変えてみるとよさそうです。



壁や床のこだわり方

最後は、壁や床にもこだわった、圧巻のトイレコーディネイトをピックアップしてお届けします。トイレをリノベーションしたいと考えている方のお役に立てるような、センスのよい実例ばかりを集めてみました。ぜひ、こちらも参考にしてください。


■白で統一する

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり
撮影:Liv.diversさん


壁も床も真っ白なトイレ。トイレ全体を白で統一すると、静かで丁寧な雰囲気が出るのですね。インテリア雑貨も黒で統一しているので、メリハリが発揮されています。とてもシンプルなコーディネートが、上質な空気を呼んでいます。


■花柄のアクセントクロスを加える

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり
撮影:say-nh1さん


落ち着いた水色の壁に、花柄のアクセントクロスを合わせた愛らしいコーディネート。クラシックな花柄をチョイスしているので、可愛さだけでなく、気品も感じ取れますね。来客があっても自慢できる、そんな理想的なトイレ空間が完成しています。


■ゴールドの壁紙を貼る

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり
撮影:Sacco38さん


「扉を開けたら、フランスのホテルに繋がっていた」、そんな錯覚に陥りそうなほど、ゴージャスなトイレ。迫力のあるゴールドのストライプが、とても印象的です。壁全体をストライプの壁紙にせず、腰壁部分を無地にしたことで、バランスの取れたコーディネートになっています。ユーザーさんのセンスのよさが感じ取れますね。


■ヘリンボーン柄のクッションフロアを敷く

生活感なし☆自慢したくなるホテルライクなトイレづくり
撮影:Yukinoakiさん


西海岸風のこちらのトイレには、床にヘリンボーン柄のクッションフロアが敷かれています。軽やかなカラーのトイレですが、上品なヘリンボーン柄のおかげで、ラフな印象になりすぎず、奥ゆかしさも感じ取れるようになっています。

以上、生活感のないトイレのつくり方特集でした。どのトイレも、いつでも来客を通せる素敵なコーディネートでしたね。こうすればいいんだ!と、とても参考になりました。みなさんのお役にも立てていれば幸いです。



執筆:shibao
編集部おすすめ