キッチンを掃除するときに、油汚れに手こずらされることはありませんか?特に、揚げものをした後などはコンロ周りがベタベタになりがちですね。今回は、そんな油汚れの掃除の面倒を減らしてくれる油はねガードについて、ユーザーさんたちの実例をとおしてご紹介します。



手軽に使える使い捨てタイプ

油はねガードの中でも一番使われることの多い使い捨てタイプを、まずは見ていきましょう。何度か使って汚くなったら、新しいものと取り換えればいいだけ!の手軽さが、使い捨てタイプの魅力です。ここでご紹介するのは、すべて100均で手に入る、油はねガードです。その使い方にも注目してみてくださいね♪


■囲むように使う

キッチンを油汚れから守る☆油はねガードでキレイさキープの画像はこちら >>


油はねガードは、油を使っている鍋を囲むように置くのが基本です。最近では、こちらの実例でも使われているような柄付きのものも多くあるため、キッチンのインテリアに合ったデザインを選べるのがうれしいですね♪折りたたむとコンパクトになるので、使わないときには邪魔にならないのもGOODです。


■上にアルミホイルを

キッチンを油汚れから守る☆油はねガードでキレイさキープ
撮影:sacho-sunさん


キッチンの油汚れというと周囲へ飛び散るイメージが多いですが、油は上方向へも飛びます。こちらのユーザーさんは、油煙も換気扇や天井の油汚れにつながるため、油はねガードの上にさらにアルミホイルをかぶせることで、上方向の油汚れを予防しているとのこと。真似したいアイディアです。


■油はねガードで隙間を埋める

キッチンを油汚れから守る☆油はねガードでキレイさキープ
撮影:sallyさん


コンロの奥の部分にある隙間を、油はねガードで埋めている実例です。油はねガードはアルミでできているため、隙間に合わせてカットしたり折り曲げたりできるのが便利!鍋の周りを囲むだけでない使い方は、参考になりますね。こちらはセリアの油はねガードですが、このシンプルなデザインがおしゃれです♡



使い捨てしないタイプはエコ&経済的

レンジガードの中には、使い捨てをしないタイプのものもあります。繰り返し使えるので、エコで経済的!さらに、使用後には拭いたり丸ごと洗ったりできるので、常にキッチンをきれいな状態を保つことができますね。


■拭き掃除が楽々なレンジガード

キッチンを油汚れから守る☆油はねガードでキレイさキープ
撮影:mariさん


こちらのユーザーさんは、ステンレス製のレンジガードを使っています。このレンジガードは表面にベラスコートが施されていて、水だけでも油汚れがきれいにとれるのが、おすすめポイント。魚グリルを油切りパットの代わりに使ったり、床に新聞紙を敷いて油汚れを防ぐなど、なるほど!と思わされる工夫がいっぱいです。


■作業台にもなるレンジガード

キッチンを油汚れから守る☆油はねガードでキレイさキープ
撮影:LeMondさん


レンジカバーは、コンロにかぶせるように置くことで、コンロの上を作業台として使うことができます。調理のときには立ててレンジガードにすることができるので、使い勝手がよさそうですね。インダストリアルな見た目は、キッチンをスタイリッシュに、そしてすっきりと見せてくれています。


■ガラスのガードで開放感キープ

キッチンを油汚れから守る☆油はねガードでキレイさキープ
撮影:Namiさん


開放感のあるカウンターキッチンには、強化ガラスを使った油はねガードがぴったり!ガラスの部分は、金属の固定具から外すことが可能とのこと。丸洗いできるので、真っ白なキッチンの清潔感をキープしてくれます。普通のガラスは高温の油で割れる危険性があるため、ガードとしては使わないようにしましょう。



ガード以外で油汚れを防ぐ

最後に、油はねガード以外を使って油汚れを防ぐ方法をご紹介していきます。身近なものでできるアイディアから、便利な商品を使う実例までありますよ。もちろん、油はねガードと併用すると、より効果は高まります。


■排気口カバーをつける

キッチンを油汚れから守る☆油はねガードでキレイさキープ
撮影:Renさん


魚焼きグリルから熱を逃がす排気口は手入れが大変なので、油汚れをできるだけ避けたい場所です。こちらのユーザーさんが使っているような排気口カバーは、油はねだけでなく、ホコリからも守ってくれるのが◎。キッチンの天板と排気口カバーに統一感があり、クールな雰囲気でまとまっていて素敵です。


■壁に油汚れ防止シートを貼る

キッチンを油汚れから守る☆油はねガードでキレイさキープ
撮影:greenappleさん


壁を油汚れから守ってくれるシートには、いろいろなタイプがありますが、こちらの油汚れ防止シートはサブウェイタイル風で、とってもおしゃれ!キッチンの雰囲気もガラッと変えてくれそうです。実用性とインテリア性、両方を兼ね備えているシートは、アイディアしだいでキッチン以外でも活用できます♪


■アルミホイルで隙間汚れを防ぐ

キッチンを油汚れから守る☆油はねガードでキレイさキープ
撮影:raraさん


油はねがガスコンロ周りの隙間に入ると、掃除が大変ですね。その予防として、このようにアルミホイルを貼って、定期的に取り換えるというのも一つの手です。キッチンの隙間に貼ることを目的とした「アルミテープ」も100均などで売られているため、そちらを活用するのもおすすめです。


■便利な油はね防止網

キッチンを油汚れから守る☆油はねガードでキレイさキープ
撮影:Joe.さん


ニトリの油はね防止網は、周囲を油汚れから守るのではなく、鍋そのものから油はねを防ぐという商品です。油汚れが少なくなるため、掃除が楽になるのがうれしいですね♪ 油はね防止以外に、湯切りにも使えますよ。このとおり、きれいなキッチンを保つのに一役買ってくれること、間違いなしです!

油はねをガードすることは、キッチンの清潔を保ち、自分自身の掃除の負担を減らすことにつながります。ぜひ、ご紹介してきた商品やアイディアを参考に、キッチンの油汚れを予防してみてくださいね!



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ