みなさんは、パレットを知っていますか?もともとは荷物を輸送するときに使う荷台ですが、最近はDIYの素材になると注目されています。特に木製のパレットは、使いやすいと評判ですよ。

すのこ状の見た目と、輸送用ならではの丈夫さが特徴です。ユーザーさんたちは、どのようにDIYやリメイクをしているのでしょうか?



ベッドをDIY

そのままの形状を活かし、ベッドをDIYしたユーザーさんをご紹介します。すのこ状なので空気が流れて乾燥しやすいため、ベッドの土台としてとても優秀ですよ。インテリアとしても、シャビーな雰囲気ががこなれ感を演出してくれます。お部屋の印象を決める大型家具だからこそ、こだわりのDIYをほどこしたいですね!


■西海岸ベッドルーム

丈夫で安くて使いやすい!木製パレットで作る家具10選の画像はこちら >>


クッションやファブリック、グリーンを効果的に使った、西海岸のリゾートのようなベッドルームです。板の部分にくくり付けたワイヤーライトが、よりリラックスした雰囲気を作り上げていますね。co929uiさんのように床とパレットの間にカーペットを敷けば、床に傷が付く心配がないので、賃貸でも安心です。


■北欧ナチュラルベッドルーム

丈夫で安くて使いやすい!木製パレットで作る家具10選
撮影:kanakoさん


木製パレットは、ナチュラルインテリアにもぴったりですよ。kanakoさんは、清潔感のあるホワイトの中にグリーンを置くことで、ナチュラルさや海外のような雰囲気を作っています。薄いカラーのパレットを選んでいるので、よくなじんでいますね。ベッドの上に立てたフレームが、女性らしくてエレガントです。


■シャビーなグレーインテリア

丈夫で安くて使いやすい!木製パレットで作る家具10選
撮影:nandysroomさん


木製パレットをペンキで塗装したnandysroomさん。シャビーなグレーに、パレットの質感がよく合いますね。ヘッドボードがないので、すっきりとした印象です。全体的にシックにまとまっていますが、ポンポン付きのカバーリングやチャンキーニットのブランケットに、ほっこりとしたかわいらしさも感じられます。


■並べてつなげて大型ベッド

丈夫で安くて使いやすい!木製パレットで作る家具10選
撮影:385さん


385さんは、家族みんなで寝られるよう、木製パレットをたくさん並べた大型ベッドを作りました。両親と3人の子どもたちがゆったり眠れる、広々としたベッドにできあがっていますね。将来的には分解して分けることもできるので、子どもの成長に合わせて変化させられるのもうれしいポイントです。



テーブルをDIY

木製パレットDIYでよく見るもののひとつに、テーブルがあります。そのままテーブルとして使うこともできますが、ユーザーさんたちは塗装や組み合わせなどにこだわって、オリジナリティあふれる作品を製作していますよ。ユーザーさんたちの、個性的なテーブルをご覧ください。


■アクリル板を乗せた男前テーブル

丈夫で安くて使いやすい!木製パレットで作る家具10選
撮影:mmmさん


木製パレットの素材感を活かしたこちらのテーブルは、mmmさんがDIYしたものです。男前な質感はそのままに、アクリル板を乗せることで使いやすさもアップしています。これなら、何かを書くときなどにも使用できますね。木製パレットとアクリル板の間に何かを挟んで、イメージチェンジしても楽しそうです。


■ピンク塗装のキャスター付きテーブル

丈夫で安くて使いやすい!木製パレットで作る家具10選
撮影:makigonさん


自分の使いやすい大きさにカットし、2つを重ねてテーブルにしたmakigonさん。キャスター付きなので、女性でも動かしやすそうですよ。インテリアに合わせてピンクに塗装しているので、木製パレットならではの重厚感とかわいらしさを兼ね備えたテーブルになっています。そのギャップが、上級者の証ですね。


■真っ赤に染まったBBQテーブル

丈夫で安くて使いやすい!木製パレットで作る家具10選
撮影:510youさん


木製パレットのテーブルは、野外にもおすすめ。510youさんが作ったのは、バーベキューができる大型のテーブルです。真っ赤なペイントが明るく、個性的ですね。さまざまなサイズがある木製パレットなら、このように大きなテーブルを作ることも可能です。パーティがもっと楽しくなりそうな、ポップなテーブルです。



こんなものも作ってみたい!

最後にご紹介するのは、思わず「こんな使い方もあるのか!」とおどろいてしまうような、独創的な作品です。ユーザーさんたちの豊かな発想力に、びっくりしてしまいますよ。真似してみるもよし、参考にして新たなアイディアを生みだすのもよし!木製パレットの可能性の大きさを、ぜひ実感してください。


■ペットのお食事台

丈夫で安くて使いやすい!木製パレットで作る家具10選
撮影:ugさん


ペット用の家具も、インテリアに合わせたものを使用したいですよね。DIYなら、自分好みのテイストに仕上げることができますよ。ugさんは、ねこちゃんたちのために木製パレットでお食事台を作りました。グリーンや木材が多く使われたお部屋に、ぴったりのお食事台ですね。


■テレビ台

丈夫で安くて使いやすい!木製パレットで作る家具10選
撮影:kanaeさん


kanaeさんが作ったのは、ただのテレビ台ではありません。木製パレットを使用した、重厚感のあるテレビ台です。スペースを大胆に使っていて、とても存在感がありますね。これだけ大きいと、グリーンもたくさん飾ることができますよ。

ディスプレイを楽しんだり、すき間を収納にしたり、いろいろな使い方ができそうです。


■洗面台

丈夫で安くて使いやすい!木製パレットで作る家具10選
撮影:Kuuさん


こちらは、木製パレットの板を使ってリメイクされた洗面台です。木製パレットを使用してさまざまなものを作られたKuuさんだからできた、個性的かつ完成度の高い作品ですよ。ヴィンテージ感のある木製パレットは、黒板ボードやステンシルと相性がいいですね。焼き網の棚は中身が分かりやすく、使いやすさも◎です。

いかがでしたか?こだわりや個性を感じる、すてきな作品ばかりでしたね。木製パレットの使い道は、無限大です。あなたも、木製パレットを使って、自分だけのとっておきのアイテムを作ってみてください。



執筆:mmks
編集部おすすめ