襖や障子をリメイクして、近代的な雰囲気にお部屋をチェンジするアイデアや工夫をご紹介します。和のテイストを残しながら楽しむ和モダンから、全く違った雰囲気に変える方法まで、ユーザーさんのリメイクやDIYをまとめました。

襖や障子を使った新しいインテリアスタイルをご覧ください。



襖を簡単リメイク

襖を使った簡単リメイク術をご紹介します。100均アイテムを取り入れたプチリメイクもおすすめ。ほんのひと手間加えるだけで、お部屋の印象はぐっと変わることもあります。


■マスキングテープをランダムに

和を近代的にリメイクする!襖や障子を使ったインテリアの画像はこちら >>


こちらのユーザーさんは、襖にマスキングテープをランダムに縦に貼っていらっしゃいます。マスキングテープが襖の模様のように見え、シャープな縦ラインがすっきりとした印象を受けます。また、デザインのよさだけでなく、汚れ隠しも兼ねているようで、一石二鳥のリメイク方法です。


■インテリアシートを貼る

和を近代的にリメイクする!襖や障子を使ったインテリア
撮影:momorinさん


インテリアシートは、簡単リメイクにおすすめのアイテムです。インテリアシートのデザインで、お部屋のスタイルチェンジが簡単にできます。こちらのユーザーさんは、板壁風のインテリアシートを襖に貼ってリメイクしています。ガラリと印象を変える、簡単DIYですね。


■ウォールステッカーでデコレーション

和を近代的にリメイクする!襖や障子を使ったインテリア
撮影:ai-nさん


こちらは、子ども部屋の襖と壁に、セリアのウォールステッカーを貼っている実例です。子ども部屋にぴったりの動物のイラストが襖をデコレーション。ウォールステッカーを貼るレイアウトがいいですね。襖に好きなデザインのウォールステッカーを貼ることで、自分好みのインテリアを楽しむことができます。



障子を簡単リメイク

障子は、障子紙が破れてしまったりしたときに、簡単リメイクができるのがうれしいアイテム。障子紙の色を楽しんだり、素材をチェンジしたりと、いろいろなリメイク方法があります。ユーザーさんの障子リメイクのアイデアや工夫をご紹介します。


■くつろぎの和モダン空間に

和を近代的にリメイクする!襖や障子を使ったインテリア
撮影:Kiyomiさん


こちらのユーザーさんは、障子紙の色をいろいろと変えて和モダンなインテリアスタイルに。黄色や茶色など、落ち着きのある色使いなので、くつろぎの和モダン空間にぴったりですね。障子紙の色を組合せる場合は、全体を見てバランスを考えることがポイントです。


■カーテン生地を障子へ

和を近代的にリメイクする!襖や障子を使ったインテリア
撮影:HRさん


障子紙は、破れてしまわないかという心配がつきものです。こちらは、障子紙からカーテン生地へリメイクしているアイデアです。IKEAのカーテン生地はデザインが素敵。紙ではないので破ける心配もありませんね。好きな柄を和室の中へ取り入れることもできるのでおすすめです。


■ダイソーアイテムで昭和レトロに

和を近代的にリメイクする!襖や障子を使ったインテリア
撮影:chiharuさん


こちらのユーザーさんは、障子にダイソーのカラー和紙、ステンドグラス風シールを使ってリメイクしています。レトロを感じるインテリアスタイルの和紙の色やお花デザインのシールを選んでいるので、アンティークな雰囲気によく合っていますね。



大きく雰囲気を変えるリメイク術

思い切って雰囲気を変えたいときや、インテリアスタイルにあわせて変えたいときには、DIYで本格的なリメイク、プチリフォームのような方法を取り入れることもおすすめです。襖や障子を使った、大幅なリメイク術をまとめました。


■雪見障子をはなやかに

和を近代的にリメイクする!襖や障子を使ったインテリア
撮影:k.keikoさん


雪見障子は、障子のデザインが特徴的です。こちらのユーザーさんは、雪見障子の機能をいかしたリメイクをしています。はなやかなテーブルクロスを下部に貼り付け、ガラスシートを上の部分に。また、白くペイントをして洋風スタイルにしています。障子の桟などはいかしつつ、思い切り雰囲気をかえるアイデアですね。


■障子を白くペイントでフレンチ風

和を近代的にリメイクする!襖や障子を使ったインテリア
撮影:satoさん


障子をペイントするリメイクは、色の選び方がポイントです。こちらは、障子を白くペイントして、フレンチ風スタイルにリメイクしています。真っ白にペイントされた障子は、さわやかで明るい印象ですね。障子の枠が美しいデザイン扉のように感じられるので、お部屋のアクセントにもなります。


■襖に壁紙を貼ってカラフルに

和を近代的にリメイクする!襖や障子を使ったインテリア
撮影:kiiiicoさん


こちらのユーザーさんは、襖に壁紙をはってカラフルなデザインにしています。和のテイストから、ポップで明るい洋風な印象にチェンジ。洋風の和室におすすめです。襖の枠はそのままでも、アクセントクロスのように壁紙を使うことによって、お部屋のポイントになりますね。

襖や障子のリメイクは、簡単にできるプチリメイクから本格的なDIYまで、いろいろな方法があります。

和のいいところは残しつつ、現代風のインテリアスタイルをプラスして楽しむことがおすすめです。



執筆:サクラコ
編集部おすすめ