みなさんは歯ブラシや歯ブラシスタンド、どちらで購入されますか?ドラッグストアやホームセンター、それともインテリアショップ?実は、100均にもたくさん種類があるんです。しかも、デザインも実用性も◎。
100均の歯ブラシ
ドラッグストアなどで売っているものとはまた違ったデザインで、見ているのも楽しい100均の歯ブラシ。ダイソーやセリアなどブランドによってさまざまなものが販売されているので、いろいろな100均のお店を回ってみるのも面白いですね。好みにぴったりの掘り出し物が見つかるかもしれません。
■セリアの歯ブラシ
大理石柄にフルーツ柄と、他にはないデザインがおしゃれなセリアの歯ブラシ。透明感があるので柄入りでも主張しすぎず、清感な印象です。100円とは思えない高見えデザインで、洗面所のインテリアを上質なものにしてくれそうですね。
■キャンドゥの歯ブラシ

波のようにうねった形が新鮮な、その名もくねくね歯ブラシ。こちらはキャンドゥの商品です。2本で1セットというリーズナブルさもうれしいですね。となりのドーナツ型のものは珪藻土の歯ブラシスタンドだそう。スッキリしたデザインで歯ブラシを衛生的に収納できる優れものです。
■ダイソーの歯ブラシ

yoursとmineのシンプルなデザインの歯ブラシはダイソーのものです。ディスペンサーやスポンジも白黒でそろえられているので、インテリア的にもこの洗面所にぴったりの歯ブラシですね。ヘリンボーン柄をバックにモノトーンの歯ブラシが映えて、洗練されたホテルライクなイメージを演出しています。
デザインもさまざまな歯ブラシスタンド
歯ブラシホルダーと一口に言っても種類もさまざまで、ほんとにこれが100円なの?とびっくりしてしまうほどデザイン性の高いものもあります。1本ずつ収納するタイプなら、家族の人数に合わせてそろえられますね。並べ方しだいでいろいろなスペースに対応できるのも魅力です。
■キューブ型の歯ブラシスタンド

ダイソーのトレイに、セリアの歯ブラシスタンドがベストマッチ!丸みのあるキューブ型は余分なスペースを取らないので、洗面所にもスッキリ置けます。少し高さがあるそうなので、歯ブラシも安定して収納できそうですね。
■ユニークな歯の形のスタンド

これぞ歯ブラシスタンド!といった感じの、歯のデザインのスタンドはセリアのものです。ユニークなデザインの生活小物は、毎日の暮らしに少しの笑いや潤いを与えてくれそうですね。ちゃんと磨いてこの歯みたいに真っ白い歯にしようね、とお子さんにも声をかけてみては?
■高級感のあるガラスのスタンド

こちらはダイソーの歯ブラシスタンドです。キラキラと光を反射するガラスの質感は高級感があり、洗面所のインテリアをワンランクアップさせてくれそう。コロンとした形はまるで溶けていく氷のようです。これが100円で手に入るなんて、おどろきですね。
■ジョイント式のクリアスタンド

こちらもダイソーの歯ブラシスタンドです。ジョイント式になっており、必要な数だけつなげて使うことができます。クリアカラーと直線的なデザインがスタイリッシュで、1つだけで置いても様になりそう。
省スペースの歯ブラシホルダー
歯ブラシホルダーの利点は水切れが良く、スペースも有効活用できること。洗面台が狭くあまり物が置けない場合は、壁面に歯ブラシを収納できるホルダーはありがたいですね。また、浮かせることで水たまりによるぬめりを防止でき、歯ブラシを衛生的に保てます。
■マグネット式の歯ブラシホルダー

こちらのユーザーさん宅の洗面台は、タカラスタンダードのマグネット収納ができるタイプのものだそうです。裏にマグネットがついているこのセリアの歯ブラシホルダーなら、壁面に歯ブラシを収納できスペースを有効活用できます。白い壁に白のホルダーで、見た目にも清潔感がありますね。
■フィルムフックの歯ブラシホルダー

セリアの貼ってはがせるフィルムフックシリーズは、タイルや鏡に張り付くので洗面所で使うのにとても便利。こちらはその歯ブラシホルダーバージョンです。使ってみてしっくりこなければ、また貼り直せるのが良いですね。小さく透明なので悪目立ちせず、スッキリと歯ブラシを収納できそうです。
■吸盤式の歯ブラシホルダー

こちらは吸盤式で、1つに2本の歯ブラシが収納できるタイプの歯ブラシホルダーです。吸盤とホルダーに遊びがあるので取り外しと取り付けがしやすく、ホールドもしっかりしているそう。ユーザーさんがpicページ内で使用感を詳しく紹介してくれています。
100均でこんなにおしゃれ歯ブラシが選べるなんてうれしいですよね!ホルダーやスタンドも、どれにしようか迷ってしまうほどの品ぞろえでした。それぞれのご家庭に合わせて、ベストなものを探してみてくださいね。
執筆:orange