テーブルコーディネートに欠かせない美しい和食器たち。色味の美しいもの、デザイン性の高いもの、四季を感じる行事に使う器など、和食器はそろえておきたいアイテムがたくさんありますよね。

実はそれ、全部ダイソーでそろうんです!RoomClipユーザーさんも買って大満足だったダイソーの和食器を、さっそくご紹介します。



ブルー系の小鉢

色味の美しさが目を引くブルーの小鉢。デザイン性の高いものは色のみならず形も美しく、小さいながら食卓を華やかにしてくれるアイテムです。ブルー系の食器は他の色に比べるとあまり見かけないと思いますが、そんなアイテムもダイソーで手に入るんですよ!早速、ダイソーで手に入るブルー系の小鉢を見てみましょう。


■濃淡のある薄いブルーのお花型

買わずにいられないクオリティ♡ダイソーの高見え和食器の画像はこちら >>


お花型でデザイン性の高い小鉢を購入されたのは、tajiさんです。料亭の一品が盛り付けてありそうな上品な色味とお花型が特徴的で、小鉢だけで飾ってあっても画になりそうです。いつものお料理もこの器に盛り付ければ、ワンランク上のお料理に仕上がりそうですね。


■ブルーが魅力的♡

買わずにいられないクオリティ♡ダイソーの高見え和食器
撮影:minnieさん


ダイソーで青い食器を見つけたというminnieさん。どれも色のトーンが異なるブルーでとてもキレイですね。中でも小鉢は、深いブルーと淡いブルーの2色使いがまるで深海のようで見とれてしまいます。盛り付けるお料理を考えるのも楽しくなりそうです。


■美しい色とフォルムにキュン♡

買わずにいられないクオリティ♡ダイソーの高見え和食器
撮影:yudumireさん


yudumireさんがダイソーで見つけたのは、ティファニーブルーなガラスの小鉢です。お料理の盛り付けに使うのはもちろん、一輪挿しとして使うのもおすすめだそうですよ。和を感じさせてくれるガラスの器は、ぜひ持っておきたいアイテムです。



小皿・豆皿

お料理だけではなく、小物をのせたり、デザインも美しいものが多いので、ディスプレイのように飾ったり......と利用用途も幅広く、サイズも小さくて可愛いことから人気が高い小皿や豆皿。ダイソーでもたくさんの小皿、豆皿が取りそろえられていました。

次に、ダイソーでそろう高見えなお皿を見てみましょう。


■富士山モチーフ

買わずにいられないクオリティ♡ダイソーの高見え和食器
撮影:mashaさん


干菓子がのっているお皿は、mashaさんがダイソーで購入されたという富士山柄、富士山型の小皿です。あまり見かけないデザインなので、このようなお皿がダイソーで購入できるのは驚きです。外国の方のお土産としても喜んでいただけそうですね。


■パステルカラーの優しい色味

買わずにいられないクオリティ♡ダイソーの高見え和食器
撮影:Sunnyさん


お料理が丁寧に盛り付けられたこちらのお皿は、ダイソーの有田焼の豆皿を使用されているそうです。Sunnyさんによると、形も何種類かあるそうですよ。こうして豆皿に少量ずつのお料理を盛り付けるととても洗練された印象の食卓になりますね。パステルカラーの優しい色味も可愛らしく、食事の時間が楽しくなりそうです。


■全種類欲しくなる豆皿

買わずにいられないクオリティ♡ダイソーの高見え和食器
撮影:Nonさん


形はおなじでもデザインが1つずつ異なるこちらの豆皿。シンプルな中に個性を感じられる柄なので、全種類集めたくなりますね。落ち着いた色味なので、お料理の盛り付けにも使いやすそうですし、ナチュラルなインテリアのディスプレイとしても活用できそうです。



これがあればもっと素敵に♡

ダイソーでは思わず、このお値段でこんな和食器も売っているの?と驚いてしまうようなアイテムも取り扱っているんですよ。最後に、これをもっているだけで、日常のテーブルコーディネートがワンランクアップしそうな、お値段以上の和食器をご紹介します。


■トレーとしても使えるザル

買わずにいられないクオリティ♡ダイソーの高見え和食器
撮影:MIARAさん


おにぎりを盛り付けたり、豆皿などを並べたりしてトレー代わりに使えるザルも、実はダイソーで手に入ります。MIARAさんは、朝食を美しくザルに盛り付けていました。テーブルコーディネートを充実させるアイテムとして、ぜひそろえておきたいですね。


■使いこなしたい升

買わずにいられないクオリティ♡ダイソーの高見え和食器
撮影:bambiさん


bambiさんは、お酒を飲む器として使用する升をダイソーで購入されていましたよ。大中小とサイズのバリエーションもあり、作りもしっかりしているのだそう。お料理を盛り付けてみたり、お花を飾ったり、DIYの材料としてなど他の用途にも活用できそうです。


■お重箱だってそろう!

買わずにいられないクオリティ♡ダイソーの高見え和食器
撮影:takayoさん


takayoさんは、ダイソーで500円で購入したという3段お重におせち料理を盛り付けていました。こんな立派な食器も取り扱いがあるなんて驚きですね。お正月しか使えないと思われがちなお重ですが、普段のお菓子をいれてみたり、お弁当を詰めたりと使えるので、持っていると便利です。


■箸置きも100円とは思えないクオリティ

買わずにいられないクオリティ♡ダイソーの高見え和食器
撮影:miyuさん


お箸の専門店などで並んでいる箸置きは、家族の人数分をそろえるとなると思った以上の出費になりますよね。miyuさんが発見されたのは、白の折り鶴の箸置きです。ダイソーではこのような高見えな箸置きも販売されているんですよ。これなら家族分そろえてもお財布にもやさしいですね。

言われなければダイソーで買ったとは気付かない高見えな和食器をご紹介してきましたが、いかがでしたか。次にダイソーに行ったら、思わずカゴに入れてしまいそうな魅力的なアイテムがたくさんあったので、ぜひチェックしてみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ