小さな小さな「豆皿」は、その愛らしい姿からコレクションする人も多いのではないでしょうか。今回はそんな豆皿、小皿をセリアに焦点を当てて集めてみました。
大好き♡北欧テイスト
北欧を思わせる洗練されたデザインは、その美しい色使いも魅力的です。小さなお皿の上に広がる華やかな世界は、食卓をいっそう明るく彩ってくれることでしょう。
■お気に入りのコーナーに
白地に黒のデザインが可愛らしくもスタイリッシュ。パステルイエローの縁取りがまた、心をくすぐりますね。食卓に並べるだけでなく、こんな風にアクセサリーと合わせても、その魅力が引き立ちます。
■並べて華やか、目にも楽しい

どれもこれも華やかで、それぞれに違った味わいを持っています。北欧を感じさせるデザインは、和柄のお皿ともこんなにしっくりなじんでくれるから不思議です。日替わりで楽しめますね。
■食卓に鮮やかなお花を

テーブルの上にお花を飾ったような、鮮やかな小皿たち。美しい藍色に朱を散らせた小花の模様は、北欧的でありながらも日本人の感覚に違和感なく溶け込んでくれるようです。
ポップなお気に入り
ポップなデザインが豆皿に施されると、まるでミニチュアの世界に紛れ込んだかのよう。ディスプレイの主役として、飾っておきたくなるようなキュートなアイテムです。
■心が喜ぶ愛らしさ

つるんとした質感のお皿は、ジューシーなフルーツとぴったりマッチして、食卓に並べるのが楽しみになるデザインです。箸休めを盛り付けながら、箸置きとしても使える優秀さも魅力です。
■飾りたい、使いたい!

こちらはリアルなパンケーキとオムレツの豆皿!このままディスプレイコーナーに飾っても、目を楽しませてくれそうです。使い道の幅が広がるポップなデザインは、何枚あってもうれしいですね。
■小さなお皿にクールな横顔

ヴィンテージ感溢れるクラシックカーのデザインは、豆皿になってもどこか芯のあるカッコよさを感じます。インテリアとしても大活躍してくれそうな男前アイテム。食卓のアクセントになりそうです。
心に沁みる和の一枚
最後にご紹介するのは、「和」の豆皿たちです。やっぱり落ち着く和のテイストは、日本人の食卓にしっくりとなじんでくれます。懐かしさと新しさをあわせ持つ、モダンジャパニーズが素敵です。
■品のある正統派

淡くはかない印象のグリーンは、涼しげな和の雰囲気を運んでくれます。木目の美しいテーブルの上で、より魅力が増しますね。おもてなしにも使える上品なアイテムです。
■季節感を豆皿に乗せて

浴衣や手ぬぐいなど、日本独特の柄が豆皿になるとこんなにも美しいのですね。猫やお魚のモダンなデザインは深いブルーで、ぐっと夏を感じるアイテムです。冷えたビールの傍らに、こんな豆皿を置いて楽しみたいものです。
■花こひきでガーリーに

土もののぽってり感と、こひきのロマンチックな雰囲気がたまらなく愛らしい豆皿です。焼き菓子を乗せて、そろいのデミタスカップで、ティータイムがますます楽しみになりますね。
■歴史を感じる和食器でいただく

まるで母や祖母から引き継がれたような、趣のある豆皿です。華やかでありながらも、しっとりと落ち着いた和柄は長く愛せるデザインです。温かな和食を盛り付けて、目もお腹も満足できそうです。
セリアの豆皿はデザインも豊富で、見ているだけでも楽しくなるアイテムです。いつもの食卓に小さな豆皿をお迎えするだけでも、ちょっと雰囲気が変わります。プチプラだから、全種類まとめて手に入れることも夢ではありませんよ。
執筆:ハナオ