どのお家にもあるクリップ。今、100均では一言にクリップといっても、さまざまなデザインや種類のクリップが販売されているんですよ。

100均のクリップを知ることで、今までより生活が便利になるかも……♪RoomClipユーザーさんが見つけた、100均で購入できるクリップとその使い方をご紹介します。



厄介なコード類をすっきりさせるクリップ

ふと気づくとコンセント周りがコードだらけ……なんていうことはありませんか。100均のクリップがあれば、コード類をすっきり収納することができますよ♪コード類をまとめるためにRoomClipユーザーさんが活用している、100均クリップの実例を見てみましょう。


■イヤホンや充電コードをすっきり

知らなかったらもったいない!100均の便利なクリップ10選の画像はこちら >>


コード類が絡まっていざ使いたいときにサッと取り出せないのは、プチストレスですよね。risaさんは、セリアで購入したコードクリップを使ってその問題を解決していらっしゃいましたよ。クリップ自体の設計もシンプルなので、見える場所にコードが出ていても気にならなくなりそうです。


■取っ手付きクリップなら挟むのも楽チン♪

知らなかったらもったいない!100均の便利なクリップ10選
撮影:toyoさん


ボックス内にコード類をまとめてすっきり収納していらっしゃったのは、toyoさんです。コード類を束ねるのに使っているのは、洗濯ばさみ型のセリアのクリップ。整然と束ねて並べられたコードは、見ていて気持ちが良いですね。


■便利なだけじゃなくて見た目も可愛い♡

知らなかったらもったいない!100均の便利なクリップ10選
撮影:yocchanさん


丸みのあるフォルムにキュンとしてしまうクリップを、セリアで手に入れたというyocchanさん。モノトーンカラーでそろえられるのもうれしいポイントですよね。イヤホンなどのコードをまとめるのにとても便利そうですよ。



キッチンで使える便利なクリップ

開封したものを留めたり、整理収納に使ったりと、キッチンはクリップを使う機会が多い場所ですよね。ユーザーさんの実例を眺めていたら、キッチンで早速使いたくなる便利なクリップが色々見つかりましたよ♪どんなアイテムがあるか見てみましょう。


■セリアのプッシュクリップ

知らなかったらもったいない!100均の便利なクリップ10選
撮影:haru_starさん


一見クリップらしくないデザインのクリップを使っていらっしゃったのは、haru_starさんです。ワンプッシュで留めることができて、見た目もスタイリッシュなので、見つけたらぜひ使ってみたいですね。カラーは白・黒・グレーの3色があるそうですよ。


■キャンドゥの密封クリップ

知らなかったらもったいない!100均の便利なクリップ10選
撮影:brown-whiteさん


食べかけのお菓子の口を留めておくのに便利な密封クリップ。brown-whiteさんは、キャンドゥでモノトーンカラーでセットになっているクリップを見つけていらっしゃいましたよ。そのままでもおしゃれに見えるのは、うれしいですよね。


■セリアのフック付きチューブクリップ

知らなかったらもったいない!100均の便利なクリップ10選
撮影:cherryさん


そのまま収納すると、冷蔵庫のポケットの中で迷子になりがちなチューブ類を、すっきり整理するクリップを発見しましたよ♪こちらはフック付きのチューブクリップになっていて、冷蔵庫のドアポケットに引っ掛けて使うことができるアイテム。チューブ調味料が、冷蔵庫の中で行方不明になってしまうことがなくなりそうです。



まだまだオススメしたい♡便利なクリップと活用法

煩わしいコード類をすっきりまとめるためのクリップや、キッチンで活躍するクリップをご紹介しましたが、100均のクリップには他にもまだまだ便利なアイテムがそろっているんですよ。そのアイテムや、ユーザーさんのクリップの活用方法をご紹介します。


■カーブがおしゃれなカーテンクリップ♪

知らなかったらもったいない!100均の便利なクリップ10選
撮影:kiiimさん


デザイン性が光るクリップを使って、洗顔フォームを吊るしていらっしゃったのは、kiiimさんです。実はこちらのクリップは、ダイソーで購入されたカーテンクリップなのだそう。インテリア用のクリップを他の場所で使うと、そのデザイン性が目新しくみえますね。


■キャンドゥのシリコンマグネットクリップ

知らなかったらもったいない!100均の便利なクリップ10選
撮影:so-bokuさん


クリップらしくない見た目のシリコンタイプのマグネットクリップをご紹介してくださったのは、so-bokuさんです。折り合わせてある部分がマグネット仕様になっているので、ケーブルバンド、メモクリップ、スマホスタンドと色々な用途でつかうことができて、便利そうです。


■セリアのステンレスクリップ

知らなかったらもったいない!100均の便利なクリップ10選
撮影:ayaneさん


スタイリッシュなフォルムとシンプルなデザインが人気のステンレスクリップ。ayaneさんは、セリアのステンレスクリップを利用して、吊り下げ収納をしていらっしゃいましたよ。使用するときも吊り下げたままで使えるそうです。


■キャンドゥのコードクリップで歯ブラシ収納

知らなかったらもったいない!100均の便利なクリップ10選
撮影:aaaaさん


本来の用途としては、コードクリップなのですが、anさんは歯ブラシの収納として利用されていらっしゃいましたよ。まるで歯ブラシ収納のためにつくられたかのようにぴったりですね♡歯ブラシ立てを使うよりもすっきり。本数に合わせて調整しやすいのもいいですね。

100均のクリップがこんなに便利で充実していたなんて、使わなきゃ損ですよね。私もあらためてもっとクリップを活用したいと思いました♪みなさまもぜひ100均の便利なクリップたちを、生活にとりいれてみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ