古い物特有のよさを活かしたインテリアコーディネイトのことを、ジャンクスタイルと呼びます。飾らないラフさやレトロ感などが、生活じたいを雰囲気のあるものに魅せます。

今回は、そんなスタイルを取り入れているユーザーさんの実例を集めてみました。お部屋をジャンクスタイルにするためのコツを見ていきましょう。



ジャンクなインテリア雑貨

最初に、ジャンクスタイルにぴったりのインテリア雑貨をご紹介します。空き缶やナンバープレートなど、比較的取り入れやすいものもありますよ。ジャンクスタイルインテリアに挑戦してみたいと思っている方、ぜひ参考にしてみてください。


■ポップな空き缶を再利用

生活感が絵になる部屋☆ジャンクスタイルインテリアのコツの画像はこちら >>


空き缶を鉢として再利用している、gurikoさん。ポップな空き缶のデザインが、ジャンクガーデニングのポイントになっています。本来なら捨ててしまう空き缶を活用するとは、とってもエコなアイディアですね。


■ポイントになるプレート

生活感が絵になる部屋☆ジャンクスタイルインテリアのコツ
撮影:low.style.455さん


アメリカンなナンバープレートをガーデニングに活用している、low.style.455さん。いい感じに錆びたプレートが、ジャンクな雰囲気を演出しています。緑、青、黄色とカラフルなプレートを組み合すことによって、ポップさもプラスされています。


■本物のヴィンテージ雑貨

生活感が絵になる部屋☆ジャンクスタイルインテリアのコツ
撮影:andronさん


ヴィンテージ雑貨は、たとえ動かないとしても置いておくだけで絵になります。andronさんは、古いキャッシャーレジをリビングにディスプレイ。年代を感じるデザインが、インテリアに深みを加えています。


■インダストリアル感のある雑貨や家具

生活感が絵になる部屋☆ジャンクスタイルインテリアのコツ
撮影:burubonさん


インダストリアル感のある雑貨や家具も、ジャンクスタイルと相性バツグンです。burubonさんは、グラスを収納しているケースを、DIYでインダストリアル風にリメイク。古びたブリキのように見えるケースが、インテリアのスパイスになっています。



ラフな雰囲気のあるお部屋

次に、ジャンクスタイル特有のラフさを、上手に表現しているユーザーさんをご紹介します。どの実例も、生活感が絵になる空間になっていますよ。それでは、順に見ていきましょう。


■グリーンを効果的に使って癒しを

生活感が絵になる部屋☆ジャンクスタイルインテリアのコツ
撮影:SHINPEIさん


グリーンをランダムに飾っている、SHINPEIさん。グリーンを取り入れることで、ジャンクスタイル特有のかっこよさの中に癒しが加わります。ついつい長居してしまいそうな、居心地のいい空間に仕上がっていますね。


■古い事務用スチールチェストを活用

生活感が絵になる部屋☆ジャンクスタイルインテリアのコツ
撮影:yururi-8239223さん


yururi-8239223さんは、古い事務用スチールチェストをキッチン収納として活用しています。引き出しがたくさんあるので、細々とした調理グッズをしっかり整理整頓できそうですね。スチールチェストとその上の木製の食器棚との組み合わせも、最高にクールです。


■譲り受けた椅子をディスプレイ

生活感が絵になる部屋☆ジャンクスタイルインテリアのコツ
撮影:mii..さん


おばあちゃんから譲ってもらったという椅子を、ディスプレイしているmii..さん。年代を感じるデザインや素材を上手に活かせていますね。

眺めているだけでも落ち着くラフさがあります◎



ミックススタイルでオリジナル感を

最後に、ジャンクスタイルと別のスタイルを掛け合わせて、オリジナル感を出しているユーザーさんをご紹介します。掛け合わせるスタイルによって雰囲気が変わる面白さを、一緒に見ていきましょう。


■男前テイストをプラス

生活感が絵になる部屋☆ジャンクスタイルインテリアのコツ
撮影:Milyさん


ジャンクスタイルに男前テイストをプラスしている、Milyさん。ゴツゴツした棚やむき出しの電球照明などが加わることで、ジャンクスタイルにピリッとしたスパイスが効いています。スタイルをミックスすると、空間に深みが生まれますね。


■色をプラスしてカラフルジャンクに

生活感が絵になる部屋☆ジャンクスタイルインテリアのコツ
撮影:painmomoさん


きれいなターコイズブルーの壁がパッと目に留まる、painmomoさんのキッチンです。爽やかな色を入れることで、ジャンクスタイルに華やかさが出ますね。レンガとの組み合わせも最高です◎


■カリフォルニアスタイルをミックス

生活感が絵になる部屋☆ジャンクスタイルインテリアのコツ
撮影:smileysmileyさん


ジャンクスタイルに、カリフォルニアスタイルをミックスしているsmileysmileyさん。アメリカンポップや海を感じる雑貨が組み合わせることで、オリジナル感が増しますね。ミックスするテイストによって雰囲気がガラリと変わる点も、面白さの1つといえます。

今回は、お部屋をジャンクスタイルインテリアにするためのコツをご紹介しました。どのユーザーさんの実例も、参考になる点が満載でしたね。今回ご紹介したコツが、お部屋をラフな雰囲気にしたいという方の参考になれば幸いです。



執筆:miinnno
編集部おすすめ