RoomClipの実例を見ていくと、まるでお店を見ているようなお部屋がありますよね。ショップ風といってもいいような、陳列されたアイテムそのものが美しいコーディネートに、ため息がこぼれます。

そういった、まるでショップのようなお部屋にコーディネートしている実例をご紹介します。



アパレルのショップ風に

洋服や帽子、スニーカーなど、ふだん身につけるものをアパレルのショップ風に飾って見せているお部屋って、素敵ですよね。真似したいアイデアが詰まった、ユーザーさんのお部屋を見てみましょう。


■服をたたんで、ハンガーに掛けて

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋の画像はこちら >>


見せる収納をするなら、めざしたいのはショップ風。洋服をアパレルのお店のようにコーディネートして、出しておいても見映えよく見えるようにします。服はキレイにたたんで重ねて置き、かさばるものはハンガーに掛けてラックに吊ります。窓辺の車輪も雰囲気を出すのに一役買っていて、本物のアパレルショップのようです。


■洋服を重ねて、帽子を並べて

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋
撮影:akiiin0さん


反対側は、ハンガーで吊っているコーナーだそう。こちら側は、Tシャツなど重ねて収納しておきたいアイテムを厚さ別に並べているコーナーで、まるでショップのようです。コレクションのようなキャップなど、帽子たちも上段に並べてゴチャつかないように陳列しています。これなら、着たい服がすぐに取り出せそうです。


■キャップやスニーカーも同じ向きに

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋
撮影:saiponさん


ロフトを衣裳部屋にしている、こちらのユーザーさん。片面には、ハンガーに通した洋服をハンギングして、帽子やスニーカーは左手の棚に並べて見映えよく飾っています。アメリカンな雰囲気が、キュートでカッコいいショップ風のお部屋です。


■スニーカーは靴屋さんのように並べて

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋
撮影:RRRLさん


お気に入りのスニーカーを、お店で展示しているようにキレイに並べて置いている、こちらのユーザーさん。並べた色のバランスもよくて、オーナメントも雰囲気を出しています。

手入れをするのもマメになりそうです。


■帽子や小物を壁に掛けて

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋
撮影:ehamiさん


賃貸のおうちでも、有孔ボードを使えば壁面を便利に使えます。帽子やリュックなど、すぐに使いたいアイテムをフレームなどといっしょに並べて飾っています。黒いボードなので、カッコよくてオシャレに決まっています。



専門店のショップ風に

コスメや食器、CDなど、たくさん増えてしまうものやコレクションしているものは、ショップ風に並べると見映えよくコーディネートできます。どんなふうに、ユーザーさんたちはコーディネートしているのでしょうか?見てみましょう。


■カラーやデザインをブランドに合わせて

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋
撮影:yuyuさん


ジルスチュアートのコスメを愛用している、こちらのユーザーさん。ホワイトインテリアにも似合う、シルバーとピンクが華やかなデザインの、ジルスチュアートのリップやネイルなどをショーケース風に展示しています。コスメショップの店頭のようで、美しい並べ方に見とれてしまいます。


■並べてインテリアショップのように

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋
撮影:saopikaさん


グレーインテリアでコーディネートされた、こちらのユーザーさんのお部屋の食器棚。磨きこまれてピカピカの食器は、ベーシックでこじゃれたデザインです。グラスやマグカップなどをバラバラに買い求めるのではなく、3~4個まとめ買いして並べるとスッキリします。また、間仕切りを使うのも美麗に並べるコツです。


■CD屋さんのように展示して

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋
撮影:mamyuさん


西海岸とBOHOをミックスしたインテリアのお部屋に、アメリカ工業系のようなインダストリアルなイメージを持ち込んだ、CDラックの壁面収納。大量のCDが圧巻で、まるでCDショップのようです。

CD愛好家にはたまらないコーディネートです。



お店のようなブランド感とセンスのよさ

お部屋の構造や雰囲気そのものを、専門店などのようにコーディネートしているユーザーさんのお部屋をご紹介します。モールの中のショップのゲートのように作り込まれていたり、専門店のように棚の小物の配置などに工夫が施されたり、参考にしてみたいですね。


■モールの中のお店みたいなデザイン

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋
撮影:swaro109さん


壁に取り付けられた、モールディングゲート。鏡がガラスのショーケースのように、お部屋を異次元に連れて行ってくれます。ドアノブや照明もショップのようなので、いつまでも見ていたくなってしまいます。


■コラボしているカフェのように

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋
撮影:yoshimiさん


ワンルームのお部屋に見えない広さを感じる空間をオシャレにまとめています。メーカーとコラボしているカフェのようです。こんなに整っているお店のようなお部屋でカフェで飲むようにお茶をしたら、素敵ですね。


■雑貨の専門店のように

お手本にするならショップ風をめざしたい!見せたいお部屋
撮影:mayukamuさん


カメラコーナーをショップのように飾っているこちらのユーザーさん。フォトフレームやグリーン、黒板でデコレートして、コーディネートしています。オシャレな専門店のようですね。雑貨などもこんなふうに飾り付けしてみたいですね。

洋服や帽子など、アパレルのショップ風や専門店のショップ風、インテリアショップ風など、お部屋をお店のようにコーディネートしているユーザーさんの実例をご紹介しました。ショップ風をめざして見せる、飾るコーディネートをしてみませんか?



執筆:たちばな ゆり(Yuri Tachibana)
編集部おすすめ