頭をすっきりさせてくれたり、ほっとリラックスさせてくれたりするコーヒータイムを大切にしている方は多いのではないでしょうか。今回は、そんなコーヒータイムに取り入れたい、ダイソーのアイテムを見ていきたいと思います。
お気に入りのカップでコーヒーを
最初に、コーヒーを飲むときに欠かせないカップを見ていきましょう。ダイソーではさまざまなテイストのカップを取り扱っているので、きっとお気に入りのものが見つかりますよ。
■高見えするマグカップ
このようにスタイリッシュなマグカップも、ダイソーで見つけることができます。プチプラなので、色違いでのまとめ買いが気軽にできるのもうれしいですね。ダイソーでは新しいデザインのマグカップが定期的に発売されるので、好みのものがないか小まめに探しにいってみましょう。
■カップ&ソーサーで落ち着きを

藍色と白のコントラストが美しいカップ&ソーサーは、モダンな和の印象を受けますね。その佇まいは、落ち着きのあるコーヒータイムを演出してくれること間違いなしです。ゲストの方にコーヒーや紅茶をお出しするときにも活躍してくれますよ。
■アイスコーヒーにあう可愛いコップ

カフェ風のデザインが目を引くコップは、アイスコーヒーによく似合う可愛さです。クリアなコップはガラス製のものが多いなか、こちらはアクリル製のコップなのだそうですよ。割れにくいコップはより気軽に使えるのがうれしいですね。
おうちをカフェのような雰囲気に
次に、おうちをカフェのような雰囲気にしてくれるグッズをご紹介していきます。ちょっとしたアイテムにこだわることで、コーヒータイムはより楽しいものになることでしょう。
■コーヒー豆をディスプレイ

コーヒー豆を保存する容器にこだわると、ディスプレイとしても楽しむことができます。こちらのユーザーさんが使っているのは、ダイソーの口が細いタイプの密閉ボトル。味のあるコーヒーミルと並べることで、とても絵になるコーナーとなっています。
■レトロ感のあるドリッパー

コーヒーを淹れるときに使うドリッパーも、ダイソーでは取り扱っています。アンバーカラーのドリッパーは、レトロな雰囲気があるのが◎ですね。DIYされたという3人分のコーヒーを一緒に淹れることのできるドリッパースタンドも、カフェのようで素敵です。
■コーヒーをトレイに載せて

こちらのトレイは、ダイソーの木製トレイに、ダイソーのタイルを貼って作られたものです。小ぶりなサイズなので、カップとちょっとしたお菓子を一緒に置くのにちょうどいいですね。コーヒータイムにトレイを使うと、カフェ感がぐっとアップするので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
コーヒータイムにうれしい便利グッズ
最後に、コーヒータイムにあるとちょっとうれしい、そんな便利グッズをダイソーの商品からピックアップしました。プチプラだからこそ、気軽にその便利さを試してみたいですね。
■1杯用のコーヒードリッパー

こちらのドリッパーは、1杯分を淹れることができる使い捨てのコーヒードリッパーです。コーヒーをちょっと飲みたいと思ったときに、道具などを用意することなく淹れることができる手軽さがうれしいですね。アウトドアで使うのにも重宝しそうです。
■計量してくれるインスタントコーヒー蓋

一見、普通の蓋に見えるこちらは、一度ひっくり返すだけで1杯分のインスタントコーヒーを計量してくれるという便利グッズです。いつでもちょうどいい濃さのコーヒーを作れるというのは、忙しい毎日のなかありがたいですね。ユーザーさんは、こちらの蓋を職場で使われているそうですよ。
■紙コップスリープで熱くても大丈夫

紙コップでコーヒーを飲むときに使いたいのが、こちらの紙コップスリーブ。手で持つときの熱さを防いでくれるだけでなく、見た目も洗練されるのがGOODです。色違いで用意すれば、どのカップで誰が飲んでいるものかの目印にもなりますね。
■カプチーノもご自宅で

ミルクフォーマーは、その名のとおりミルクを泡立ててくれるアイテムで、カプチーノを作るときなどに使えます。こちらの実例でも、見るからになめらかな泡ができあがっていて美味しそうですね。ご自宅でのコーヒータイムがワンランクアップすること間違いなしです。
忙しくて手軽さを求めたいコーヒータイムにも、ゆったりと雰囲気を味わいたいコーヒータイムにも、ぴったりのアイテムがダイソーならきっと見つかります。ぜひ自分にとって心地いいコーヒータイムを作っていってくださいね。
執筆:yellowtoys