照明を変えると、お部屋のムードがガラリと変わります。インテリアをグレードアップさせたい時や、お部屋をイメージチェンジしたい時はフロアライトやテーブルランプに注目してみませんか。
ボールランプ
丸い形が印象的な、ボールランプ。ニトリには数種類のボールランプがあり、シェードのデザインによってさまざまなあかりを演出してくれるようです。ユーザーさんの実例から、それぞれの魅力を発見してみましょう。
■贅沢な輝きを満喫できそう
シェードの模様がきらきらとした光を演出するこちらのテーブルランプ。紹介されているblancさんは、このランプの灯りで癒しの時間を過ごしているそうです。割れにくく扱いやすいアクリル製で、お財布に優しいお手ごろ価格と魅力がいっぱい!ぜひチェックしておきたいです。
■丸い光がユニークでかわいらしい

さまざまな大きさの穴からもれる光が、なんとも幻想的な空間を演出してくれるランプです。同じく丸い形のボールランプですが、光の見え方でずいぶんと印象が変わってきますね。ランダムな水玉のような模様もキュートで、気分を盛り上げてくれそうです。
■ナチュラルなインテリアにぴったり

ウッドシェルフと白い壁がナチュラルで優しいムードのお部屋に、ruchicoccoさんは少し自然を感じるようなデザインのテーブルランプを合わせています。灯りをつけていないときも、オブジェのように空間を素敵に演出してくれているようです。暖かそうな光は心を落ち着かせてくれますね。
■シンプルなボールランプも

モノトーンな家具や雑貨ですっきりとしたディスプレイには、シンプルなボールランプがよくお似合いです。ほんのりと照らされるフェイクグリーンや花瓶は、いつもと違う雰囲気に感じられます。何も考えずにくつろげそうで、うっとりするような眺めに仕上がっています。
筒型ランプ・ライト
次にご紹介するのは、筒型のランプたちです。スッとした佇まいからは上品な雰囲気が感じられそうですね。RoomClipユーザーさんの取り入れ方は、センスを感じるものばかり!コーディネートのお手本にしたい実例を集めてみました。
■ホワイトインテリアが際立つ

白ベースのディスプレイコーナーには、白のテーブルランプをチョイスするとよりすっきり洗練された空間を演出できます。灯りをつけると、壁に映る光の粒がキラキラするそうで、シンプルなお部屋がパッと華やかになりそうですね。光の効果を楽しめそうなアイテムです。
■お部屋のアクセントとして

こちらは、フラワーベースのような見た目が印象的なテーブルランプ。上品なデザインとほんのりと周りを照らす光に癒されますね。一緒に飾られている雑貨達はかわいらしくもあり、大人の雰囲気も感じられて、バランスの取れたディスプレイです。
■ライトの灯りもディスプレイの一部のよう

オリエンタルな雰囲気も感じられるこちらのランプは、和室にもスッとなじんでお部屋をセンスアップしてくれそうですよ。光と影のバランスが絶妙で、お部屋の主役になるアートのようにも感じられます。お手本にしたい実例です。
個性的なランプ
これまで紹介した以外にも、個性的で目を引くようなデザインのランプや、ベーシックながらもどんなお部屋にも合わせやすく使いやすいランプを、ニトリでは手に入れることができますよ。最後に見てみましょう。
■ユニークなデザインに一目ぼれ

電球が見えていて、少しメンズライクなカラーリングのこちらのテーブルランプは、存在感がありますね。あまり見ない新鮮なデザインで、人気のアイテムなんだそうです。紹介されているMiyuさんも衝動買いしてしまったということ。インパクトがあって、ほしくなる気持ちがわかりますね!
■ベーシックなテーブルランプ

ベーシックでシンプルなデザインのテーブルランプは、光の加減もちょうど良く、ベッドサイドや枕元にピッタリで快適な時間を過ごせそうです。木製スタンドは、お部屋の雰囲気ともリンクして、統一感のある空間になっています。いろいろなテイストのお部屋に使える万能なデザインです。
■インテリアを引き締めてくれる存在に

m-chocoさんがお部屋の角にある棚に取り入れているのは、シンプルなデザインのデスクライトです。どことなくレトロさを醸し出しているこちらのデスクライトは、こうしてやわらかな証明としてディスプレイしてもスタイリッシュではないでしょうか。1000円台のお値段なんて、今すぐほしくなってしまいますね。
ユーザーさんの実例から、ニトリのランプ・ライトの魅力がよくわかりましたね。お部屋のムードを盛り上げてくれたり、ステキなアクセントとなってくれそうなライトやランプを、皆さんのお家にも取り入れてみてはいかがでしょうか♡
執筆:kumami