使ったものをしまったり、新たに取り出したり…… を繰り返しているうちに、徐々に乱れてしまいがちな輪ゴム。使用頻度の高いものだから、使いやすく、できれば見た目も美しくまとめておきたいですよね。

ユーザーさんは、輪ゴムをまとめるのに便利なアイテムを活用して、輪ゴムを上手にまとめていらっしゃいましたよ。



取りやすさ重視ですっきりまとめる

使用頻度の高い輪ゴムはすっきりまとめるだけでなく、使いたいときに取り出しやすいことも重要なポイントです。ユーザーさんはさまざまなアイテムを活用して、輪ゴムを上手にまとめていらっしゃいましたよ。早速、その実例をチェックしてみましょう。


■専用アイテムを活用

輪ゴムどうまとめていますか?みんなの収納アイデア10選の画像はこちら >>


輪ゴムは取り出すときに絡まりあって、1つだけ取りたいのにまとまって出てきてしまうのがストレスだったりしますよね。pooさんが愛用されているという100均の輪ゴムホルダーは、輪ゴム同士が絡まることがないのだそうですよ!見た目もシンプルでコンパクトな設計なので、使いやすそうです。


■小物入れを活用

輪ゴムどうまとめていますか?みんなの収納アイデア10選
撮影:konorikoさん


まるで、輪ゴム専用に作られたようなフォルムの小物入れを使っていらっしゃったのは、konorikoさんです。上部が開いているので、そのまま取り出すことができて便利そうです。箱に入れたままより丈夫で、必要な分だけすっきりまとめることができますね。


■フックに引っ掛ける収納

輪ゴムどうまとめていますか?みんなの収納アイデア10選
撮影:s.t.kさん


輪ゴムをフックに引っ掛けて収納されている、s.t.kさん。引き戸を開けてすぐのところにフックをつけていらっしゃるので、外からは見えないのに取りやすいのがポイントです。フックを取り付ける際の場所は、ぜひ参考にしたいです。


■ワンプッシュ小物ケース

輪ゴムどうまとめていますか?みんなの収納アイデア10選
撮影:miiさん


ワンタッチでフタの開く小物入れを、輪ゴムをまとめるのに使っていらっしゃるmiiさん。miiさんのように、クリップなどの他のアイテムもこちらの小物入れに入れて収納しておけば、ケースが統一されてよりすっきりまとめることができますね。



ディスプレイのように可愛くまとめる

使いやすさはもちろん、見せることにこだわって輪ゴムをまとめる方法もあります。ユーザーさんの実例の中から、まるでディスプレイのような輪ゴムのまとめ方を発見しましたよ。輪ゴムをしまうのではなく、見せて収納にされている実例をご紹介します。


■見せてまとめる

輪ゴムどうまとめていますか?みんなの収納アイデア10選
撮影:natsu._.logさん


natsu._.logさんは、中身の見えるケースに輪ゴムを入れてまとめていらっしゃいましたよ。輪ゴムはモノトーンのものを選ばれているのもポイントです。輪ゴムっぽさがなく、見せるまとめ方をしてもインテリアに溶け込みそうです。


■スイーツのようにまとめる

輪ゴムどうまとめていますか?みんなの収納アイデア10選
撮影:seroriさん


輪ゴムを、まるでスイーツのように可愛くまとめる方法を教えてくれた、seroriさんです。フタのある小瓶に入れれば、実用的なディスプレイになりそうです。1つだけでなく3つ並べて置けば統一感が生まれ、見せる収納としてより整った印象を与えることができます。


■プレゼントのようにまとめる

輪ゴムどうまとめていますか?みんなの収納アイデア10選
撮影:sorayuzumamaさん


sorayuzumamaさんは、ジッパーバッグに輪ゴムを入れてまとめていらっしゃいましたよ。見た目がキュートなことに加えて、必要な分だけ小分けにしておくことができるので、輪ゴムの消費量が少ない方は、コンパクトにまとめておくこともできます。中身が見えるので、在庫管理がしやすい点もうれしいですね。



他にもあります!輪ゴムのまとめ方

輪ゴムのまとめ方は、まだあります。こんなアイテムも輪ゴムをまとめるのに使えるんだ!と、目から鱗のアイデアや、インテリアのテイストに合わせた輪ゴムのまとめ方がありましたよ。それでは、ユーザーさんの実例を見てみましょう。


■木製のティッシュケースが使える!

輪ゴムどうまとめていますか?みんなの収納アイデア10選
撮影:kumanomiさん


木製のティッシュケースを輪ゴム入れにすることで、輪ゴムに関して長年悩んでいた悩みから解放されたという、kumanomiさん。木製なので重みがあり、他の輪ゴムがついてこないのだそう。フタ部分が上下に動くので、ボックスの奥まで手を入れる必要もなく、使いやすそうです。


■意外なアイテムも使える!

輪ゴムどうまとめていますか?みんなの収納アイデア10選
撮影:muさん


muさんはフィギュアを活用して、輪ゴムをまとめてかけておくフックを作っていらっしゃいましたよ。意外なアイテムですが、曲げた腕のカーブが輪ゴムをしっかり支えてくれています!身の回りのものも、こうして活用することができるなんて驚きです。


■ハンドメイドするのもオススメ

輪ゴムどうまとめていますか?みんなの収納アイデア10選
撮影:mapleさん


インテリアに溶け込む、素敵な輪ゴム入れを見つけましたよ。mapleさんは、麻ひもを利用して輪ゴム入れを作られたのだそう。mapleさん宅のナチュラルな雰囲気にぴったりですね。ご自宅のインテリアの雰囲気に合わせて、手作りしてみるのも楽しそうです。

輪ゴムを使いやすく美しくまとめていらっしゃる、ユーザーさんの実例をご紹介しましたが、いかがでしたか。使用されているアイテムも参考になりましたね。ご自宅の輪ゴム収納を見直す際には、ぜひユーザーさんの実例を思い出してみてください。



執筆:ancoro
編集部おすすめ