ご自宅に使っていない突っ張り棒はありませんか?実は突っ張り棒は、アイデアしだいでさまざまな使い方ができるんです。今回が、思わず真似したくなるようなユーザーさんの突っ張り棒の活用アイデアを、用途別にご紹介します。

しまい込んだ突っ張り棒を活用するチャンスですよ♪



突っ張り棒でカーテン&目隠し

まずは突っ張り棒を使ってカーテンをさげたり、目隠しをされているユーザーさんをご紹介します。定番の使い方ですが、ユーザーさんはただ突っ張り棒にカーテンを下げるだけではなく、意外性のある場所や使い方をされています。


■クロスをかけるだけの簡単目隠し

こんな使い方もあるの⁉突っ張り棒の活用アイデア10選の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんは、生活感を感じさせないように、収納に渡した突っ張り棒の上からベージュのクロスをかけて目隠しされています。クロスの色と他のファブリックの色を統一されているので、まとまりがあって、見た目にもスッキリとした印象を受けますね。


■テーブルランナーでロールスクリーン風

こんな使い方もあるの⁉突っ張り棒の活用アイデア10選
撮影:Miyoさん


一見オーダーメイドのロールスクリーンのように見えますが、実は突っ張り棒とテーブルランナーを組み合わせた手作りなんです。既製品と違って取り外しも簡単ですので、お洗濯していつでも清潔を保てるのも高ポイントです。


■二本使ってオーニング風

こんな使い方もあるの⁉突っ張り棒の活用アイデア10選
撮影:norikoko310さん


こちらも小窓のアイデアです。突っ張り棒に下げたカーテンを、手前に設置したもう一本の突っ張り棒にかけるだけでオーニング風に大変身!オーニングの定番ともいえるストライプの柄が、カフェのような雰囲気を出しています。


■ベッドサイドに設置して天蓋風

こんな使い方もあるの⁉突っ張り棒の活用アイデア10選
撮影:dedenshaさん


突っ張り棒でベッドサイドにふんわりとした素材のカーテンをさげて、まるで天蓋のようにされています。カーテンに囲まれることで、安心感と居心地の良さが得られそうですね。ワンルームマンションなどでお部屋を区切りたい時にもおすすめの方法です。



突っ張り棒で収納増設

突っ張り棒を使った収納術をされている方も多いのではないでしょうか。突っ張り棒の使い方ひとつで、さまざまな場所に収納スペースを増設することができます。どのような方法があるか早速見てみましょう。


■トイレに棚と収納スペースを

こんな使い方もあるの⁉突っ張り棒の活用アイデア10選
撮影:moryさん


ミニ突っ張り棒をトイレタンクの両サイドに二本ずつ設置し、その上に板を乗せて棚としてアレンジしています。棚の中は収納スペースでしょうか?カーテンをさげて目隠しされています。収納や棚がないトイレでも、この方法なら簡単にスペースが確保できます。


■窓辺にフィギュア収納

こんな使い方もあるの⁉突っ張り棒の活用アイデア10選
撮影:w-000さん


お子様のフィギュアを、FIX窓に設置した突っ張り棒に乗せてディスプレイされています。ずらりと並んだ姿は圧巻の一言!いつでも大好きなヒーローを一覧できるので、お子さんもお気に入りの一角でしょうね。


■テーブル下を収納に有効活用

こんな使い方もあるの⁉突っ張り棒の活用アイデア10選
撮影:bunさん


テーブルの幕板と幕板の間に突っ張り棒を二本渡して、折り曲げたワイヤーネットを吊るした簡易収納です。ユーザーさんはここに新聞紙やリモコン類など置くようにしてから、テーブルの上がスッキリしたそうです。



突っ張り棒でインテリアに彩りを

意外にも、突っ張り棒でインテリアをオシャレに彩ることもできるんです。材料と組合せてDIYすれば、とても突っ張り棒には見えない素敵なディスプレイが完成します。初心者さんでも簡単にできるアイデアもたくさんありますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。


■三灯タイプのシーリングライト風に

こんな使い方もあるの⁉突っ張り棒の活用アイデア10選
撮影:yuuさん


セリアで人気のペンダントライトを、突っ張り棒に三つ吊るして、より存在感のあるアレンジをしています。突っ張り棒とライトを同じカラーにすることで、初めから三灯タイプのシーリングライトを取り付けたかのようなクオリティです。


■カラーボックスが扉付きに変身

こんな使い方もあるの⁉突っ張り棒の活用アイデア10選
撮影:LinSanさん


突っ張り棒を使えば、工具を使わずカラーボックスに扉を設置することもできるんです。ユーザーさんはすのこで作ったパネルに突っ張り棒を取り付けて、カラーボックスをフラップドアタイプのような収納に変身させています。


■カッティングボードを組み合わせた飾り棚

こんな使い方もあるの⁉突っ張り棒の活用アイデア10選
撮影:cocoa.さん


こちらのユーザーさんはセリアのカッティングボードの穴に突っ張り棒を通して、おしゃれなタワー型飾り棚をDIYされています。アイアン風に塗装した突っ張り棒が男前な雰囲気♪棚は回転するので、好きな配置に変更できるのもよく考えられていますね。

突っ張り棒がこんなにたくさんの可能性を秘めているとは驚きですね!ミニサイズや強力タイプなど、突っ張り棒の種類も豊富ですので、それだけアイデアの幅も広がります。皆さんもぜひユーザーさんのアイデアを取り入れてみてはいかがでしょうか。



執筆:mutu
編集部おすすめ