日差しの強さに夏の近づきを感じると、ファッションと同様にインテリアも衣替えをしたくなります。夏を思いっきり楽しむために、まずインテリアから雰囲気を変えてみるのはいかがでしょうか?今回は、夏をお部屋に取り込んだ涼しげなインテリアをご紹介していきます。
日本の夏。和のスタイル
日本の夏には、お祭り、浴衣、花火に風鈴と、どこか懐かしさを残したアイテムが似合います。誰の心にも残っている、沁みるような日本の夏のインテリアがありました。
■背筋が伸びる日本の佇まい
青々とした畳のお部屋に、日本の民芸品が並び、随所にこだわりを感じるインテリアとなっています。鉄のアイテムはひんやりとした質感が、涼しさを運んでくれます。美しく整えられたお部屋は、心地よい緊張感が魅力です。
■目に鮮やかな夏のアイテム

浴衣の鮮やかなブルーに真っ赤なうちわ模様が、まさしく日本の夏!お囃子が聞こえてきそうなワクワク感を覚えます。夏の到来を楽しむ暮らしの充実感が伝わってきます。
■和モダンで過ごす夏の時間

籐のゴザに丸いちゃぶ台が、モダンなインテリアと溶け合って、なんとも居心地のよい空間となっています。ナチュラルで質のよさを感じさせるアイテムとグリーンの存在感で、涼しげなお部屋が完成しています。
暑さを忘れるクールインテリア
色味を感じさせないニュートラルな雰囲気のお部屋は、さらりとした空気感に包まれてクールダウンしてくれるようです。ブラックを挿し色に、夏の暑さを忘れさせる大人のお部屋です。
■塩系インテリアは夏にこそ

シンプルで大人っぽいお部屋には、夏を感じさせる工夫がいっぱい。天然素材のスツールや、透け感のあるカゴを取り入れて、クールな演出が効いています。ラグをあえて敷かずに、つるんとした床の表情を活かすのも、涼しげインテリアのポイントです。
■ナチュラル素材でより涼やかに

真っ白な貝殻にヒトデ、クリアなガラスのアイテムと元気なグリーン。存在感のあるアイテムが散りばめられたコーナーは、リゾートホテルのようなラグジュアリーな雰囲気です。手入れの行き届いた床の輝きが、より清涼感のあるインテリアとなっています。
■裸足が似合うサマースタイル

アイテムひとつひとつが気持ちよさげな、ナチュラルなインテリアです。表情のある壁の質感に、家具がピッタリとなじんで、ボヘミアンスタイルの魅力が最大限に活かされています。カッコイイ夏のインテリアのお手本になりますね。
夏色コーディネート
最後にご紹介するのは、夏の魅力をたっぷりと取り入れた涼しげなインテリア。ブルーやホワイトを基調に、海風や草原の気持ちよさを思い出させる爽やかさに心が開放されます。
■開放感を贅沢に味わう

木のラダーが空間の広がりを感じさせる、開放感に溢れた空間です。こじんまりとしたスペースは、どこか人をホッとさせる力を持っています。マリンスタイルを全面に取り入れた夏のインテリアは、気持ちもリフレッシュしてくれます。
■光を味方に爽やかさがUP

陽がたっぷりと差し込む明るい寝室は、白がまぶしく映ります。ファブリックは夏らしいデザインが描かれ、ここに寝転ぶだけで南の島にいるような気分になれそうです。木の家具やカゴをベッド周りに配置して、深呼吸したくなるようなインテリアとなっています。
■ブルー×ホワイトで最強夏カラー

大胆な柄の組み合わせが美しいラグは、畳仕様の涼しげな1枚です。和を感じる藍色も、より足元を涼しく演出してくれます。テーブルの白とのコントラスト、挿し色に使ったヒマワリのオレンジと、カラーコーディネートが素晴らしいですね。
■日常を忘れる心地よさ

この開放感と生き生きとしたエネルギーは、夏の楽しさを満喫するには最高のインテリアです。窓の向こうに一面海が広がっているような、リゾート感のある華やかさを感じます。ブルーで統一された夏インテリアは、やっぱり素敵です。
涼しげな夏のインテリアは、爽やかさとリゾート感をあわせ持つ、居心地のよさが魅力です。どこか気持ちが高揚するのも夏の醍醐味。皆さんのお部屋にも夏のアイテムを取り入れて、ワクワク感を楽しんでみませんか?
執筆:ハナオ