ダイソーでは柄や素材、大きさとさまざまなトレーが手に入ります。ユーザーさんの紹介してくれているトレーはどれもキュートで、使い勝手も良さそうです。

さらに!お気に入りのトレーを配膳に使うだけではありません。楽しさが広がるトレーの使い方もご紹介します。好みのトレーをぜひチェックしてみてくださいね。



種類豊富なダイソーのトレー

コラベル柄や星柄など、大人から子どもまで楽しめる柄や、滑り止めがついていたり、コンパクトな大きさだったりと、機能性バッチリなものまで種類の豊富さが魅力的です。


■滑り止めのついたモノトーントレー

楽しさ広がる☆ダイソーのトレー使い方アイデア実例集の画像はこちら >>


osachiさんはグレーとホワイトのトレーをゲットされました。模様が滑り止めになっているのだそう!裏にも滑り止めがついていて、とても実用的ですね。上に置いたお皿が滑らないので、お子さんが持ち運びするときも安心なトレーです。


■ピンクのコラベル柄で大人可愛いトレー

楽しさ広がる☆ダイソーのトレー使い方アイデア実例集
撮影:me_sweetさん


me_sweetさんがティータイムのお供として使っているのはピンクの配色が美しいトレーです。コラベル柄がエスニックテイストなので、甘くなりすぎていなく、大人っぽい雰囲気もありますね。マットな素材感もお気に入りだそうです。


■大小さまざまな星が散りばめられたトレー

楽しさ広がる☆ダイソーのトレー使い方アイデア実例集
撮影:kids5さん


星柄のトレーに水に浮かべたシロツメクサを載せているのはkids5さんです。大小さまざまな大きさや色の星が散りばめられていて、ポップで楽しい柄です。娘さんが摘んできたというお花を大切にトレーにものせているkids5さんの優しさにもほっこりします。


■お家カフェにぴったりな細長いトレー

楽しさ広がる☆ダイソーのトレー使い方アイデア実例集
撮影:kurokoさん


美味しそうなアイスコーヒーを楽しんでいるkurokoさん。合わせているのは黄色のトレーです。細長い形がちょっと珍しいですね。

場所をとらないので便利そうです。お家カフェにぴったりですね。



インテリアに取り入れて

次はダイソーのトレーをインテリアに使っているユーザーさんをご紹介します。ディスプレイしたり、サイドテーブルに利用したりと、トレーを見る目が変わりそうで、楽しくなりますよ。


■スツールと組み合わせてサイドテーブルに

楽しさ広がる☆ダイソーのトレー使い方アイデア実例集
撮影:camomile-5pockyさん


camomile-5pockyさんはスツールの上にダイソーの丸いトレーを置いています。大きさがぴったりです。こうするとスツールがサイドテーブルのように使えるんですね。手編みのドイリーを置くことで、甘さと上品さがプラスされて、インテリアとしても見栄えがアップしています。


■ほっこりアイテムをまとめてディスプレイ

楽しさ広がる☆ダイソーのトレー使い方アイデア実例集
撮影:pink-mapleさん


pink-mapleさんはナチュラルな風合いのトレーの上にドライフラワーのアレンジや、コースターをディスプレイされています。ほっこりした気持ちになる眺めですね。トレーにのせるとまとまりがでて、ナチュラルな雰囲気が一層高まります。


■窓辺にナチュラルトレーを吊り下げて

楽しさ広がる☆ダイソーのトレー使い方アイデア実例集
撮影:irukaさん


irukaさんは窓辺にナチュラルトレーを吊り下げています。カゴ系がお好きとのことですが、トレーはバスケットより厚みがない分、吊り下げディスプレイにぴったりですね。優しい雰囲気が素敵です。



トレーを使ったリメイクアイデア

最後はダイソーのトレーを使ったリメイクアイデアをご紹介します。ペイントしてみたり、取っ手をつけてみたりと、自分の好みのテイストに仕上げる発想と行動力でトレーがもっとお気に入りのアイテムになりそうです。


■ワックスを塗って渋みのあるカフェ風トレー

楽しさ広がる☆ダイソーのトレー使い方アイデア実例集
撮影:satoponさん


satoponさんは、ダイソーのトレーにワックスを塗り、セリアのホワイトのタイルシールを貼ってリメイクされています。木の風合いとホワイトのコントラストがシンプルでいい感じです。男前な転写シールがポイントとなって、インテリアとしても映えそうなカフェトレーになっています。


■家にある材料で自由にリメイクしてみる

楽しさ広がる☆ダイソーのトレー使い方アイデア実例集
撮影:woodyさん


woodyさんが色付けに使用したのはコーヒーです。ナチュラルで優しい色合いになりました。いい香りがしそうです。貼っているのはクッションフロアシートなんだそう。自由な発想で、家にある素材でアレンジするのも面白いですね。


■ステンレストレーを引き出しにした整理棚

楽しさ広がる☆ダイソーのトレー使い方アイデア実例集
撮影:yacciさん


yacciさんはステンレストレーを使って、紙類を収納できる整理棚を作っています。穴をあけて取っ手を付けて、引き出しやすくされています。インダストリアルな雰囲気がかっこいいです。トレーの厚みを利用して引き出しにするとはそのアイデアに脱帽です!

ダイソーのトレーの種類の豊富さに驚きました。柄ももちろんのこと、素材もバンブーやステンレスなどたくさんあるんですね。

ユーザーさんは、お盆として使うだけでなく、ディスプレイに使用してみたりと使いこなしていました。ダイソーでぜひ好みのものを探してみたくなりました。



執筆:ネージュ
編集部おすすめ