インテリアにこだわるRoomClipのユーザーさんなら、おうちのどんな小さなスペースにも気を遣いたいと思っているのではないでしょうか?例えば、壁に取り付けられたインターホンが気になる…… なんてことも多いはず。そこで今回は、インターホンカバーをDIYしているユーザーさんの実例をご紹介したいと思います♪



100均素材を活用してDIY

まずご紹介したいのは、100均で手に入る素材を取り入れてインターホンカバーをDIYしている実例です。手軽に始められるDIYプロジェクトとして、参考になりそうですよ♪


■インテリアボードで

小さいスペースもこだわりたい♡インターホンカバーのDIYの画像はこちら >>


最初にご紹介するこちらの実例では、セリアのインテリアボードと木枠でインターフォンカバーをプチDIYされたそう。ブラックを基調にした、ブルックリン風な見た目が素敵です。

プチプラでここまで完成度の高い作品ができるなんて、すごいですね!


■100均でアレンジ

小さいスペースもこだわりたい♡インターホンカバーのDIY
撮影:mioさん


100均でアレンジ用の素材を集めたのが、こちらのユーザーさんです。写真フレーム、蝶番、カフェカーテン、切手シート、ディスプレイ押しピンはセリア、木の枠はダイソーで購入されたそう。プチプラ素材で、カントリー風味の優しいカバーに仕上がっていますね。


■すのこを活用

小さいスペースもこだわりたい♡インターホンカバーのDIY
撮影:gracieux_iさん


インターホンカバーを、なんとセリアのすのこで作ったというユーザーさんが、こちらです。こだわりを感じるカラーリングは、コーヒーで染めているそう。まさかの素材を賢くアレンジして、魅力あふれるナチュラルなカバーができあがっています。



シンプルめデザインで

次にご紹介する4つの実例は、素材の美しさをそのまま活かした、シンプルめのデザインが魅力的なインターホンカバーです。インテリアに自然に馴染むデザインは、どれも素敵です。ひとつひとつ見ていきましょう♪


■木のぬくもりが〇

小さいスペースもこだわりたい♡インターホンカバーのDIY
撮影:k.9180さん


木の質感が感じられる木目の美しい素材を使い、インターホンカバーにしている実例です。自然のぬくもりが溢れる壁のデコレーションにもなっていて、見栄えばっちりですね。他のスイッチ類も一気に隠すことができるところも◎です。


■中が透けるデザインに

小さいスペースもこだわりたい♡インターホンカバーのDIY
撮影:kicori.さん


すりガラス風の素材を使い、中のインターホンが透けて見えるようにアレンジされているユーザーさんが、こちら。

明るめのウッドカラーは、柔らかなナチュラルインテリアによく合います☆


■上品なデザインも

小さいスペースもこだわりたい♡インターホンカバーのDIY
撮影:naoさん


こちらのユーザーさんは、ダークカラーの木材を使ってインターホンカバーを作成。品のある外観は、なんだかホテルにあってもおかしくなさそうです。加えて、ルーバーの細かな板の組み合わせに高級な印象がうかがえますね。


■真っ白でナチュラルに

小さいスペースもこだわりたい♡インターホンカバーのDIY
撮影:yuchiさん


真っ白な板材を使って、インターホンカバーを作ったユーザーさんがこちらです。柔らかなナチュラルインテリアにぴったりのカバーになっていますね。上からグリーンも被せて、魅力的なアクセントになっています。



デザイン性の高いカバーも

最後にご紹介したい3つの実例は、ユーザーさんの個性がにじむデザイン性の高い作品たちです。DIYならではのオリジナルなインターホンカバーは、どれも力作!インスピレーションを与えてくれそうですよ。早速見ていきましょう。


■ブック型に

小さいスペースもこだわりたい♡インターホンカバーのDIY
撮影:chisaruさん


ブック型のインターホンカバーを作ったというユーザーさんが、こちらです。カバーとして便利に使えるばかりでなく、見栄えばっちりのディスプレイにもなっています。中にインターホンが入っているとは思えないような出来栄えです☆


■アンティーク電話風に

小さいスペースもこだわりたい♡インターホンカバーのDIY
撮影:Nuさん


アンティークショップかと見紛うような、壁に設置されたレトロな電話機。なんと、これもインターホンカバーなんです。完成度が高く、ウォールディスプレイにしか見えないですね!細かなこだわりが存分に感じられる作品です。


■窓枠風に

小さいスペースもこだわりたい♡インターホンカバーのDIY
撮影:kakamiさん


インターホンがニッチに取り付けられているのをうまく活用して、フェイク窓枠を作成しているユーザーさんがこちらです。窓枠としての見栄えがばっちりで、中にあるのがインターホンだとはなかなか気づけません。おうちが優しい雰囲気になりそうな作品です。

インターフォンカバーのDIY実例をご紹介してきました。ユーザーさんそれぞれの個性やこだわりがあふれていて、どれも見ごたえ抜群の作品ばかりでしたね。これを機に、ぜひインターフォンカバーのDIYに挑戦してみてください。



執筆:Moko
編集部おすすめ