ダイソーのテーブル周りのアイテムは、見た目も機能も優秀です。コスパが魅力的なダイソーなら、季節やお部屋の模様替えに応じてアイテムを選び直したくもなるでしょう。

ここでは、テーブル周りで活躍するダイソーアイテムをご紹介します。ランチョンマットやバンブー食器、ほかにも魅力的なアイテムをご覧ください。



コスパよくそろえられるランチョンマット

家族の人数に合わせて用意したいランチョンマットなら、コスパのいいものを選びたいですね。ダイソーのランチョンマットは、シンプルなものや繊細なデザインが個性的なもの、鮮やかな色味が印象的なものまで幅広く手に入ります。


■料理を選ばないシンプルデザイン

見た目も機能も優秀☆ダイソーのテーブル周辺アイテムの画像はこちら >>


明るいベージュのランチョンマットです。2種類の色合わせをチョイスし、同じデザインが対角線にくるように置いていますね。茶系のナチュラルなお部屋が、ランチョンマットのシャープなラインで引きしめられています。


■編み込まれた繊細なデザイン

見た目も機能も優秀☆ダイソーのテーブル周辺アイテム
撮影:yururi-8239223さん


編み込まれたデザインが優雅なランチョンマットが、枝ぶりが豊かなツツジに似合います。ランチョンマットがフレームのようになって、料理が華やかに見えますね。素晴らしい朝がはじまりそうなテーブルセットです。


■食卓に彩をそえる爽やかカラー

見た目も機能も優秀☆ダイソーのテーブル周辺アイテム
撮影:hiyo.pietさん


夏にピッタリの水色のランチョンマットです。おうちで飲む冷たい飲み物にはコーヒーやカフェオレといった渋い色合いのものもありますね。ユーザーさんのように、ランチョンマットの色を爽やかにすると、渋めの飲食物でも爽快感がぐんとアップします。



軽くて割れにくいバンブー食器

バンブー食器は、バンブーファイバーという竹の繊維を利用した食器です。軽く壊れにくいため、お子さん用の食器として使うと安心ですよ。イニシャルや北欧風などデザイン性も魅力的です。


■割れにくさが安心できるバンブーボウル

見た目も機能も優秀☆ダイソーのテーブル周辺アイテム
撮影:machiさん


バンブーボウルをラーメン鉢に利用しています。ラーメンなど重量感がある料理を盛り付けるには、バンブー食器などといった軽い食器が適しているでしょう。割れにくく、星のデザインが元気なバンブーボウルは、お子さん用にもいいですね。


■イニシャルで選べるディズニーのお皿

見た目も機能も優秀☆ダイソーのテーブル周辺アイテム
撮影:k...さん


ディズニーのキャラクターがデザインされたバンブー食器は、なんとイニシャルつき。イニシャルから始まるメッセージは、思わずそろえたくなる内容になっていますね。ユーザーさんは、お子さん用にお皿とコップを購入しています。イニシャルのおかげで自分のものという特別感もありますね。


■小物入れにも使える北欧柄のコップ

見た目も機能も優秀☆ダイソーのテーブル周辺アイテム
撮影:Chiiさん


北欧風のデザインのバンブー食器に、スティックシュガーを入れています。木目のトレーと相性がいいですね。ユーザーさんは、フレッシュやシロップを入れた容器と高さを変えていて、取り出しやすい収納にしています。万が一、容器を倒してしまっても、バンブー食器なので割れにくそうですね。



まだまだあるテーブル周りのダイソーグッズ

これもダイソーで買えるのかと、驚きのダイソーグッズがあります。エレガントなティーポットやウォータージャグ、テーブルで作業する人におすすめのスクエアボックスや、コンパクトで機能性が高いゴミ袋をご紹介します。


■シンプルでエレガントなティーポット

見た目も機能も優秀☆ダイソーのテーブル周辺アイテム
撮影:tomomiさん


流線形の模様がエレガントなティーポット。ポットの下にしいているレースのコースターもダイソーのものだそうですよ。白い色味はユーザーさんのようなナチュラルなインテリアを始めとして、あらゆるインテリアに合わせやすそうですね。

あえて見せたくなるデザインのティーポットです。


■男前リメイクしたウォータージャグ

見た目も機能も優秀☆ダイソーのテーブル周辺アイテム
撮影:milkさん


ウォータージャグをモノトーンにリメイクして使っています。ダイソーのウォータージャグは持ち手がついていて、キッチンからテーブルなどの持ち運びに便利ですね。もともとシンプルで無地の部分が多いウォータージャグは、リメイクしがいがありそうです。


■中身を隠せるスクエアボックス

見た目も機能も優秀☆ダイソーのテーブル周辺アイテム
撮影:miyuさん


ダイソーのフタつきスクエアボックスをテーブルに置いています。テーブルで仕事をしたり、お子さんが宿題をすることもありますよね。スクエアボックスは、フタをすれば中身が見えません。さっと本や文房具などを収納すればいいので、食事をする際の片付けが手早くできますね。


■出しっぱなしでも様になるゴミ袋

見た目も機能も優秀☆ダイソーのテーブル周辺アイテム
撮影:-KU-YA-さん


ダイソーのスタンディング型のゴミ袋をテーブルで使っています。ゴミ袋が自立するので、箱などの容器を用意しなくてすむのがいいですね。置いても様になるデザインも魅力的です。袋ごと捨ててしまえるので、衛生的にもポイントが高いでしょう。

ダイソーのテーブル周辺アイテムをご紹介しました。コスパとデザインが魅力なランチョンマットや、機能性にすぐれたバンブー食器を見にダイソーに行ってみませんか。

ほかにもテーブル周りで活躍するアイテムを見つけてみてくださいね。



執筆:shishi
編集部おすすめ