毎日大変な家事。疲れを感じてしまうこともあるのではないでしょうか。

今回はセリアのアイテムを使った家事の時短アイデアをご紹介します。こんなアイテムがあったのかとユーザーさんの目の付けどころに感心です!通常とはちがう使い方の目からウロコのアイデアもあるのでぜひ参考にしてみてくださいね♪



料理を美味しく時短する!

毎日行う料理は効率よく行いたいものです。セリアなら料理をする際の手間を減らしてくれる便利アイテムがそろっています。ちょっとしたことですが時短になるだけでなく、きちんと軽量できたり、水切りができたりと、料理の味もワンランクアップしますよ。


■片手ですり切りできる軽量スプーン

こんな使い方もあるの?時短を叶えるセリアの便利アイテムの画像はこちら >>


youkoさんは、スプーンについている板をスライドさせることで片手で簡単にすり切りができる軽量スプーンを紹介してくださいました。しかも小さい穴があいているので粉をそのままふるいにかけられるというスグレモノです。きっちり計るなど丁寧な手順が料理上手のコツ。それがいちどにできます。


■1.5合分のお米がぴったり入るドレッシングボトル

こんな使い方もあるの?時短を叶えるセリアの便利アイテム
撮影:marimoさん


marimoさんはドレッシングボトルにお米を小分けにしていれています。満杯にいれるとちょうど1.5合分だそうなので、いちいち計らなくていいのですぐにお米を研ぐことができます。お米の冷蔵庫保存にも便利なのだそう。


■水切りカゴ付きのタッパーで野菜がいつでも使える

こんな使い方もあるの?時短を叶えるセリアの便利アイテム
撮影:Makoさん


Makoさんはセリアの水切り付きのタッパーがとてもいい!とお気に入りだそうです。野菜をあらかじめ洗っておけばサッと使うことができますし、水をしっかり切ることで新鮮さをキープすることができます。何より、きちんと水が切れると生野菜を一層美味しく食べられますね。


■レトルトパウチに便利なカッター

こんな使い方もあるの?時短を叶えるセリアの便利アイテム
撮影:kuniさん


kuniさんが購入されたのはレトルト食品の袋を開けるのに便利なカッターです。袋をスッと安全に切ることができ、白い棒で挟むことで、中身を最後まで絞り切ることができます。パウチの中身が取り出しにくい、手が汚れるなどのプチストレスを解消でき、スムーズにご飯の準備ができます。



収納も工夫して

次は収納を一工夫して時短を叶えているユーザーさんをご紹介します。ペンスタンドを引き出しにセットしたり、物干し竿収納を窓際に作ったりと、このアイテムがこんな風に使えるのかと発想力に驚きます。


■忙しい朝の時短に!ヘアアイロンホルダー

こんな使い方もあるの?時短を叶えるセリアの便利アイテム
撮影:eriさん


バーに引っ掛けて収納できるヘアアイロンホルダー。忙しい朝でもすぐ手に取れ、冷めるのを待たずに片付けることができてとても便利だそうです。ヘアアイロンにぴったりの形状なのもスッキリ見えていいですね。これなら家族が多い場合でも誰でも自分でサッと片付けることができます。


■窓際に物干し竿収納をつくる

こんな使い方もあるの?時短を叶えるセリアの便利アイテム
撮影:erikoさん


モップなどの掃除用品を掛けて収納するワンキャッチというアイテム。erikoさんは物干し竿の収納に利用することを思いつきました。窓際なのですぐに使うことができて便利です。使わないときは室内にしまうことで、汚れや劣化を防止することができます。


■タワー型ペンスタンドをカトラリー収納に

こんな使い方もあるの?時短を叶えるセリアの便利アイテム
撮影:Michiyoさん


Michiyoさんはペンなど文房具の収納に使うタワースタンドを引き出しにセットして、スプーンやフォークなどの収納に利用しています。斜めの角度と小分けに収納できるところが取り出しやすく、探す手間を省くことができます。



小さいけれど、これが効く!

最後はホースにキャップをすることで虫対策をしたり、ゴミガードをセットしたりと、前もって対策することで、後の掃除などを楽にするアイデアをご紹介します。小さいアイテムですが、これが後々の家事を楽にしてくれるんです。


■意外と盲点?排水ホースのキャップで虫対策

こんな使い方もあるの?時短を叶えるセリアの便利アイテム
撮影:waniwaniさん


waniwaniさんが教えてくださった虫対策。お家に入ってきた虫を退治するのはとても大変です。侵入される前に防ぐことがとても大切なんですね。エアコンの排水ホースも侵入経路になるとは盲点でした!差し込むだけでOKというキャップなので、虫が多くなる季節の前にぜひ対策したいですね。


■アウトドアでもお家でも!ゴミ袋掛け

こんな使い方もあるの?時短を叶えるセリアの便利アイテム
撮影:hamuさん


こちらはテーブルの脚などに掛けることのできるフッククリップです。フックの部分に袋を掛けることができるので、ゴミ袋を掛けてもお外で風に飛ばされません。アウトドア以外にもお家にお子さんなどたくさんお客様が遊びに来たときにも使えば後片付けが楽になりそうです。


■ゴミガードに換えて細かい排水口の掃除をなしに

こんな使い方もあるの?時短を叶えるセリアの便利アイテム
撮影:hiyupan88さん


hiyupan88さんはもともとある洗面台の排水溝のフタを撤去し、代わりにセリアの排水口ゴミガードを設置しています。オープンにしたことでこまめな掃除を心がるようになり、ぬめりも防げて、大変な掃除の手間をなくすことができたそうですよ。

セリアのアイテムを使った家事の時短アイデア。ユーザーさんはうっかりすると気づかないようなことにも気を配って、アイテムを上手に活用していましたね。目のつけどころがさすが!といった感じでした。皆さんもぜひセリアのアイテムで楽しく時短を叶えてみてくださいね。



執筆:ネージュ
編集部おすすめ