ヨーロッパのお城のように、ゴージャスでクラシカルなインテリアは憧れます。今回はそんなヨーロピアンなリビングとして、小物、ソファー、シャンデリアのあるお部屋をご紹介します。
ヨーロピアンでゴージャスな小物
リビングをヨーロピアンの雰囲気にしてくれる、存在感のある小物をご紹介します。ドレープがたっぷり入ったカーテンや天使のいるミラー、マントルピースの上にあるディスプレイなど、ヨーロッパな雰囲気のリビングにしてくれる小物たちです。
■ドレープたっぷりのカーテン
こちらのリビングダイニングの窓は、天井から床までと大きく、そこにドレープがたっぷりのカーテンが掛かっています。そのカーテンや、壁の彫刻風の装飾などがリビングをヨーロッパ的な雰囲気にしてくれていますね。黄色の壁や床の色にベージュのカーテンが、よく馴染んでいます。
■大きなロココ調のミラー

リビングの壁を飾る大きな鏡は曲線を多用したロココ調のデザインで、上部にかわいい天使がついているのがポイント。存在感抜群で、お部屋をヨーロッパ的な雰囲気にしてくれます。シャンデリアの雰囲気にも合っていますね。
■ヨーロピアンな雰囲気のディスプレイ

白を基調にしたリビングの一角に置かれた、マントルピースの上のディスプレイです。銀色の燭台や同じく銀色のフレームのミラーが、ヨーロッパのお屋敷のよう。白い置き時計と白のマントルピースも、豪華ですね。
ヨーロピアンでゴージャスなソファー
どっしりした大きさのヨーロッパ調のソファーがあると、目を引き、それだけでリビングが豪華に見えます。そんなリビングの実例をご紹介します。
■茶系のレザーソファー

こちらのユーザーさんのお部屋はオレンジ色の壁面に茶系のレザーソファーが置いてあります。どっしりしており、アンティークでヨーロピアンな雰囲気です。床は市松模様で、フェルメールの絵のようです。ヨーロッパの国の豪邸のような雰囲気もします。
■白と金のソファー

濃いピンク色の個性的な壁のお部屋に、白と金色のソファーとオットマンが置かれています。流線型のロココ調デザインで、貴族のお姫様のお部屋のようなリビングです。猫足のテーブルもヨーロッパ風ですね。
■ロココ調のソファー

こちらのリビングも、ヨーロッパ調でクラシカルなもので溢れています。ソファーは、素敵な柄の織り込まれた布張りで、曲線を多用したロココ調デザインです。白と金のテーブルもクラシカルですね。
ヨーロピアンでゴージャスなシャンデリア
シャンデリアは、中世ヨーロッパで修道院や教会を効果的に照らすために用いられました。豪華なシャンデリアがお部屋に吊るされていると、それだけでヨーロピアンな雰囲気にしてくれます。そんなシャンデリアのあるリビングの実例をご紹介します。
■チェコグラスのシャンデリア

サーモンピンクの壁が印象的なリビングですが、ここには大きなクリスタルのシャンデリアが吊られています。こちらはクリスタルで有名なチェコのものです。窓の左右にはロウソクのようなブラケット照明もついていて、クラシカルな雰囲気がします。
■白いリビングのシャンデリア

白い壁と天井のリビングのテーブルの上に、大きくて豪華なシャンデリアが吊られています。モノトーンのインテリアなので、爽やかな雰囲気も併せ持ち、まるでレストランのようです。白いマントルピースも、クラシカルな雰囲気を出しています。
■エレガントなシャンデリア

大きな鏡のあるリビングには、青いカーテンが掛かっています。こちらのシャンデリアは、スチールのサークルに透ける素材の布地が貼られ、優しい光が特徴です。デザインはスタイリッシュでエレガントな雰囲気です。
■宮殿のようなリビングのシャンデリア

こちらも白を基調にしたリビングですが、ヨーロッパの宮殿のような空間です。キラキラでゴージャスなシャンデリアが3つも吊られています。天井の彫刻や柱の装飾は、まさにヨーロッパのクラシカルなお城のようなリビングですね。
ゴージャスでヨーロピアンな小物やソファー、シャンデリアのあるリビングをご紹介しました。日本の住宅でヨーロッパの宮殿のような雰囲気になるよう、工夫されている実例です。参考にしてみてください。
執筆:ちぇっきー