人気の高いイームズチェアは、ミッドセンチュリーを代表するプロダクトの一つ。そのため、幅広いインテリアスタイルにもなじむものの、ミッドセンチュリースタイルの中にあるとその魅力はより発揮されます。
ポップにスタイリッシュに
最初に、ミッドセンチュリーらしいポップなカラフルさをもったダイニングを見ていきましょう。一緒に使われているダイニングテーブルにも、ぜひ注目してみてください。
■明るいカラーリングでまとめる
イームズチェアには、さまざまなカラーのものがあります。それを1色ずつ取り入れると、このように明るく洗練された雰囲気を作ることができますよ。また、こちらで使われているテーブルはイサムノグチのサイクロンテーブル。椅子とテーブルの脚をワイヤーで統一したことで、よりスタイリッシュに見えますね。
■壁色との組み合わせで際立たせる

こちらのダイニングでは、壁色にブルーを、そしてイームズチェアにはオレンジとホワイトをチョイスされています。お互いの色をより際立たせる「補色」という関係性にあるブルーとオレンジは、印象的な空間を作るのに一役買ってくれていますね。キッチンカウンターも含め、大人の遊び心を感じさせる色使いは勉強になります。
■アーティスティックな空間

アメリカで購入されたというメタルアートをベースにして、ダイニングを作りあげたユーザーさん。インパクトのあるレッドカラーのイームズチェアは、そんなお部屋の中でも存在感抜群ですね。ブラックを家具や雑貨で効果的に取り入れることで、クールさもあわせ持つカラフル空間となっているのもポイントです。
■ファブリックタイプで柔らかく

イームズチェアの中には、こちらのように表面にファブリックが張られているタイプもあります。雰囲気がぐっと柔らかくなり、ポップさの中にもナチュラルさが感じられるコーディネートとなっていますね。ホワイトとブルー、そしてイエローの3色の組み合わせは、アメリカンな印象を強めてくれています。
ヴィンテージ感のある空間に
次に、落ち着いた雰囲気を持った、ミッドセンチュリー感のあるダイニングをご紹介していきます。どの実例も、実際に味のあるヴィンテージ品が取り入れられていますよ。
■ウッディな温もりを活かして

ウッディな温もりが魅力的な、こちらのダイニング。シンプルなホワイトのイームズチェアが、その空間に軽やかさをプラスしています。2つ置かれたイームズチェアの脚のタイプがそれぞれ違うのも、こなれ感があって◎です。団地の古い床材をそのまま使うことで、お部屋のレトロモダンさがよりアップしていますね。
■落ち着いたカラーリング

こちらのユーザーさんは、落ち着きのある木目とネイビーカラーでダイニングをまとめられました。そんな中、カップボードの中に置かれた食器などのカラフルさが、絶妙なアクセントとなっていますね。ダイニングテーブルやベンチの脚と、ヴィンテージイームズチェアの細身の脚がマッチしているのにも注目です。
■味のある空間にビビッドカラーを

味のあるウッディな家具をメインとしたダイニングに、ビビッドカラーのイームズチェアを取り入れている実例です。デロンギのケトルも含め、そのあざやかな色により、印象的な空間を作り出すことに成功されていますね。大工さんの手作りだというテーブルも、オリジナリティにとんでいて素敵です。
インテリアに合わせたデザインを
ここまでご紹介してきた実例で使われているのは、すべてシンプルなシェルチェアでした。最後に、それ以外のデザインのイームズチェアを使っているダイニングを、見ていきたいと思います。
■アームシェルチェアでリラックス

こちらの実例でダイニングチェアとして使われているのは、ひじ掛けもついているアームシェルチェアです。よりリラックスして座れる椅子は、食事どき以外にも、ダイニングでゆったりと過ごしたい方におすすめですよ。家具など一つ一つにこだわりが感じられるお部屋は男前で、かっこいいの一言です。
■ウッドタイプのダイニングチェア

イームズチェアにはこのようなウッドタイプもあります。こちらのDCMは、座面の位置を低くし、背もたれと座面の幅を広くすることで、ゆったりと座れるよう設計されていますよ。その美しい形状は、よりハイセンスな空間を生み出していて、照明やテーブルも含め、完璧なミッドセンチュリースタイルに見惚れてしまいます。
■異なるタイプを組み合わせて

こちらのユーザーさんは、イームズのアームシェルチェアとダイニングチェアを組み合わせて使われています。テーブルもハーマンミラーのものとのことで、シンプルながら絵になるダイニングですね。さまざまなタイプの椅子を組み合わせると、よりそれぞれのデザインが引き立つのもGOODです。
イームズチェアは、そのデザイン性の高さだけでなく、身体を包むような曲線による座り心地の良さも魅力です。ぜひ、ダイニングで過ごす時間の質をあげるためにも、イームズチェアを取り入れてみてはいかがでしょうか。
執筆:yellowtoys