クリスマスインテリアに欠かせないクリスマスツリー。でも、お部屋に飾るとなると大きすぎて邪魔になってしまうかも、と購入を悩んでしまうこともあるのではないでしょうか。

今回はそんな悩みを解決してくれる、省スペースなクリスマスツリーをピックアップしてみました。ディスプレイ方法にも注目してみてくださいね。



サイズが小さいものは組み合わせて飾る

最初に、小さいサイズのクリスマスツリーを飾っている実例を見ていきましょう。ツリーひとつだけで飾るのではなく、他のクリスマス雑貨と組み合わせることで、存在感はアップしますよ。


■シンプルなミニツリーを並べて

いろんな場所に飾りたい☆省スペースなクリスマスツリーの画像はこちら >>


キャンドゥで購入されたというミニツリーとウールボールを、並べてディスプレイされたユーザーさん。シンプルなアイテムも、このようにいくつも並べることで、センスの良いクリスマスコーナーとなりますね。色味を抑えたことで、冬らしい雰囲気が出ているのも素敵です。


■ナチュラルさはそのままに

いろんな場所に飾りたい☆省スペースなクリスマスツリー
撮影:naomi426さん


木製の小さなツリーがふたつ、カウンターの上に並べて置かれています。一緒にディスプレイされているトナカイ柄のノートとともに、ナチュラルな雰囲気はそのままに、クリスマスらしさをプラスしてくれていますね。シンプルな中にも上品さを感じるディスプレイです。


■ウォールディスプレイとセットで楽しむ

いろんな場所に飾りたい☆省スペースなクリスマスツリー
撮影:rumiさん


こちらのユーザーさんは、毛糸を使ったポンポンでできたクリスマスツリーを、ハンドメイドされました。デニム風の毛糸を使われたというツリーは、男前な雰囲気もあり、古材風の壁紙との相性も抜群ですね。クリスマス風のウォールステッカーと組み合わせることで、楽し気な雰囲気が出ているのもポイントです。



壁面を上手に活用しよう

次に、壁面にツリーをディスプレイしている実例をご紹介していきます。壁面を使えば、省スペースでありながら、ディスプレイのメインとなる存在感を発揮するツリーを飾ることができるのがいいですね。


■タペストリーツリーを使って

いろんな場所に飾りたい☆省スペースなクリスマスツリー
撮影:oooooooooさん


タペストリーツリーを壁にディスプレイされている実例です。お気に入りのオーナメントを飾ることで、省スペースでありながら、このように華やかなクリスマスツリーとして楽しむことができますよ。また、畳むことができるため、しまうときにも場所をとらないというのも◎です。


■枝を使った壁掛けツリー

いろんな場所に飾りたい☆省スペースなクリスマスツリー
撮影:akirisさん


長さの異なる枝をつなげた壁掛けツリーは、シャビーシックな雰囲気が魅力的。オーナメントとして使われているアンティーク感があるアイテムたちも、じっくりと見たくなりますね。シンプルなツリーなので、ディスプレイするものを変えることで、自分らしい個性的なツリーを作ることができますよ。


■ウォールステッカーを組み合わせて

いろんな場所に飾りたい☆省スペースなクリスマスツリー
撮影:kogumaさん


クリスマスらしさのあるウォールステッカーが、クリスマスツリーの形に組み合わせて貼られています。見ているだけで楽しくなるようなツリーは、すぐにでも真似して作ってみたくなりますね。鉢の部分のマスキングテープの使い方もきっちりしすぎていないのが、おしゃれ度をアップさせています。


■ストリングライトをツリー型に

いろんな場所に飾りたい☆省スペースなクリスマスツリー
撮影:chiiiiiさん


こちらのユーザーさんは、ストリングライトを使って、壁にキラキラ光るツリーを設置されました。そのシンプルながら美しい輝きに、思わずうっとりしてしまいます。ここは玄関とのことで、夜に帰ってきたときにこんなキレイなツリーが迎えてくれたら、温かい気持ちになれそうですね。



省スペースな大きめツリー

最後に、大きめサイズでありながら、省スペースも実現できるクリスマスツリーを見ていきたいと思います。ご自宅に飾るクリスマスツリーを選ぶときの参考にしてみてください。


■さりげなさが魅力の枝ツリー

いろんな場所に飾りたい☆省スペースなクリスマスツリー
撮影:nicochanさん


まるで雑誌の1ページのような、完成度の高いこちらのお部屋。そこに取り入れられているのが、枝を使ったツリーです。枝は公園で拾って来たものを瓶にさしただけとのことで、とてもそうとは思えない洗練された雰囲気に驚かされますね。インテリアに合ったさりげないツリーの作り方、勉強になります。


■ちょっとしたスペースに置けるスリムツリー

いろんな場所に飾りたい☆省スペースなクリスマスツリー
撮影:tarezo33さん


スリムツリーは、その名のとおり裾があまり広がっていないすっきりとしたシルエットのツリーです。こちらのツリーは、ニトリのもので、直径38cmというコンパクトさ。ちょっとしたスペースに置くことができますね。スピーカーと合わせた置き方など、粋な大人の遊び心が感じられます。


■壁にくっつけて置けるハーフツリー

いろんな場所に飾りたい☆省スペースなクリスマスツリー
撮影:usakoさん


ロマンチックな雰囲気の玄関で取り入れられているのは、後ろの部分がないハーフツリーです。半円形なので、壁にぴったりとくっつけることができるのが特徴ですよ。あまりスペースがない、でも本格的なクリスマスツリーを楽しみたい、そんな方におすすめです。

クリスマスツリーを選ぶときには、どこに飾りたいのか、そしてさりげなく飾りたいのかそれとも大胆に飾りたいのかなど、まず自分の中でしっかりイメージをしておきたいですね。ぜひ、自分らしいクリスマスツリーを見つけてください☆



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ