コンロの横にある細長い引き出し、使いこなせていますか?ユーザーさんの活用実例から、何をどのように収納したら便利か学んでみたいと思います。コンロのすぐ近くですから、調理に使うものはもちろん、コンパクトな引き出しの形状を活かして、さまざまなものを収納されていますよ!



調味料

コンロ横の引き出しに収納するものといえば、調味料が定番です。なんといっても調理中にサッと取り出せるのが便利。

ユーザーさんは自分なりに使いやすく、見た目にもこだわって調味料を収納されています。


■スッキリな容器に統一して

使いこなせばとっても便利!コンロ横の引き出し活用実例集の画像はこちら >>


hamuさんはケースを統一して、調味料をコンロ横の引き出しに収納。四角いケースがぴったり納まっていて、スッキリと気持ちがいいですね。モノトーンのラベルもスタイリッシュ。引き出しの中まで、こだわりのコーディネートになっています。


■細かく仕切って使いやすく

使いこなせばとっても便利!コンロ横の引き出し活用実例集
撮影:oharuさん


収納するものにあわせて、細かく仕切られたoharuさんのコンロ横収納。無印良品の仕切りポケットや仕切り板、さらには調味料のパッケージも賢く活用されています。袋のままの調味料も倒れず、取り出しやすそうです。


■引き出しをデコって楽しく♪

使いこなせばとっても便利!コンロ横の引き出し活用実例集
撮影:uki-uki77さん


ブルーがアクセントになったuki-uki77さんのキッチン。コンロ横の引き出しの中も、ブルーのマスキングテープでデコレーションされています。シンプルに収納した調味料のボトルもオシャレに見える、楽しいアイデアです。


■計量ボウルも一緒に

使いこなせばとっても便利!コンロ横の引き出し活用実例集
撮影:MMYSさん


MMYSさんのコンロ横収納はトレイとフックが付いた、収納量たっぷりの縦型です。上段のトレイには、よく使う調味料と一緒に、計量ボウルも収納されているそう。調理がはかどる工夫ですね。汚れても捨てられる、ティッシュの空き箱を利用したケースもナイスアイデアです。



調理グッズや掃除アイテム

コンロ横の引き出しは、調理グッズやキッチンの掃除アイテムを収納するのにも重宝します。包丁、お弁当グッズ、ウェットティッシュと、ユーザーさんは、さまざまなものを収納されています。キッチンでの作業効率がアップする収納アイデアをご覧ください。


■包丁を取り出しやすく

使いこなせばとっても便利!コンロ横の引き出し活用実例集

paruさんはコンロ横の引き出しに包丁を収納されています。刃先をのせているのは、セリアのハンギングソープホルダーだそう。取り出しやすく安定感がある収納方法です。シャープナーなどもあわせて収納されているので、包丁のお手入れまでスムーズですね。


■お弁当グッズをまとめて

使いこなせばとっても便利!コンロ横の引き出し活用実例集
撮影:mmpoohさん


mmpoohさんのコンロ横収納には、お弁当グッズが入っています。壁際にある引き出しなので、お弁当作りの間、開けっ放しにしても邪魔にならないそうです。ピック類は手作りのクラフトバンドのカゴに。こまごましものを上手に収納されています。


■コンロ掃除用のウェットティッシュ

使いこなせばとっても便利!コンロ横の引き出し活用実例集
撮影:rumi_home169さん


rumi_home169さんはコンロ横の引き出しに、ウェットティッシュを収納されています。調理の後、すぐにコンロまわりの掃除ができて便利だそうです。普段は邪魔にならず、必要なときだけサッと取り出せるのがいいですね。



意外なものも収納

コンロ横の引き出しに、一見調理とは関係なさそうなものをしまっているユーザーさんもいらっしゃいます。でも理由を知ると、なるほど納得。それぞれのライフスタイルにあわせて、収納を使いこなしているのが素晴らしいです。


■絆創膏やハンドクリーム

使いこなせばとっても便利!コンロ横の引き出し活用実例集
撮影:aromameさん


コンロ横の引き出しには、すぐに使いたいけれど、あまり見せたくないものをしまっているというaromameさん。台ふきんやシリコンの鍋つかみに加え、絆創膏とハンドクリームも収納されています。調理中のちょっとした怪我に役立ちますし、手荒れのケアもこまめにできそうです。


■輪ゴムや文具

使いこなせばとっても便利!コンロ横の引き出し活用実例集
撮影:makiさん


maki さんがコンロ横の引き出しに収納されているのは、輪ゴムや文具類です。輪ゴムはセリアのプルアウトボックスを使って、取り出しやすい工夫をされています。文具はキッチンでよく使うものを収納されているそう。ほかの場所に取りに行く手間がはぶけますね。


■タバコ&ライター

使いこなせばとっても便利!コンロ横の引き出し活用実例集
撮影:mamyuさん


コンロ横の引き出しに、タバコとライターを収納するという、意外すぎるアイデアです。mamyuさんのご主人は換気扇の下でタバコを吸うそうで、実はちょうどいい場所だとか。ライターも豆腐の空きパックを利用して、スッキリ整理されています。

コンロ横の引き出しの収納実例をご紹介しました。ユーザーさんは工夫を凝らし、調味料やキッチン用品をはじめ、さまざまなものを上手に収納されていました。みなさんもぜひ便利に使いこなしてくださいね!



執筆:oriaya
編集部おすすめ