子どもたちはもちろん、大人もワクワクするクリスマス。その日が近づいてくるのが待ち遠しくなるクリスマスのディスプレイ、今年はどのようなスタイルにしていますか?ここではユーザーさんのクリスマス・コーディネートの実例をご紹介します。

センスとアイデアが活きたスタイリングをご堪能ください♡



クリスマスツリーのディスプレイ

クリスマスのディスプレイと言えば、真っ先に思い浮かぶのがクリスマスツリーです。サイズや素材、カラーもさまざまなツリーの中からどれを選んで、どのような飾りつけをしようかと考えるのは楽しみのひとつですよね。ここではユーザーさんの今年のツリーのディスプレイをご紹介します。


■ナチュラルで柔らかい彩りを

聖夜を華やかに彩って♡2019年のクリスマス・ディスプレイの画像はこちら >>


comiriさんはオーナメントのカラーにホワイトを選び、ツリーをナチュラルで柔らかなイメージにまとめています。室内に使われている白い色彩とウッディトーンとも抜群の相性です。壁のディスプレイに使われたゴールドがアクセントとなり、クリスマスムードを優しく演出しています。


■ぬくもりのある毛糸や羊毛フェルトで

聖夜を華やかに彩って♡2019年のクリスマス・ディスプレイ
撮影:PAOさん


シンプルかつ趣きのあるニトリのツリーに、ご自身で作られたという毛糸玉や羊毛フェルトのオーナメントでコーディネートされているPAOさん。柔らかな素材にお似合いの心を溶かす淡いカラーを使って、ツリーを優しくおだやかな印象に仕上げています。見るたびに心がほっと落ち着くスタイリングとなっています。


■クラシカルな大人の雰囲気に

聖夜を華やかに彩って♡2019年のクリスマス・ディスプレイ
撮影:fumitanさん


明るい日差しが降りそそぐfumitanさんのリビングでは、シンプルにまとめた空間にシックな装いのツリーがひと際印象的です。デコレーションを厳選しバランス良く配置しており、クラシカルな大人の雰囲気に。ツリーを入れたバスケットや、アンティークスタイルの乳母車と、美しい調和を描いています。



クリスマス気分が盛り上がるアイテム

誰にとっても年に一度の特別な日であるクリスマス。お部屋の中をお気に入りのアイテムで彩れば、よりクリスマス気分が盛り上がります。

ここでご紹介するユーザーさんが今年のクリスマスのために選んだアイテムや飾り方を参考に、クリスマスムードが高まるスタイリングにトライしてみませんか?


■手作りのアドベントカレンダー

聖夜を華やかに彩って♡2019年のクリスマス・ディスプレイ
撮影:hagurachiさん


hagurachiさんはクリスマスまでの日にちを数えるカレンダー、アドベントカレンダーをハンドメイドされています。味わい深い流木を使ってナチュラルな雰囲気いっぱいのカレンダーは、ディスプレイとしても大活躍してくれそうです。クリスマスまでの日々を、わくわくした気分で過ごせる逸品です。


■ほのかな灯りに癒されて

聖夜を華やかに彩って♡2019年のクリスマス・ディスプレイ
撮影:mamyuさん


優しくほのかな灯りが心を癒してくれるキャンドルは、クリスマスの雰囲気をより味わえるアイテムです。mamyuさんはマクラメで縁取りしたミラーを使い、オリジナリティあふれるキャンドルに仕上げています。淡い光りが反射して、周囲を照らすひと時はかけがえのない時間となりそうです。


イルミネーションを個性的に

聖夜を華やかに彩って♡2019年のクリスマス・ディスプレイ
撮影:Saitouさん


点灯すればお部屋を一気に華やかにしてくれるのがイルミネーションです。Saitouさんはセリアのアクリルボックスと薄型電池タイプのライトを使い、個性豊かに室内に彩りを添えています。透明感のある光りが室内をロマンティックに照らし、シルバーのリボンがシックなアクセントとなっています。


■落ち着きのある色合いでシックに

聖夜を華やかに彩って♡2019年のクリスマス・ディスプレイ
撮影:yuzuさん


素材やデザイン、大きさなどさまざまなチョイスから選べるリースはクリスマスには欠かせないアイテムのひとつです。yuzuさんは野ばらの実を使い、ご自身でリースをハンドメイドされています。ナチュラルな風合いと抑えたトーンの色彩がとてもシックで、甘すぎない大人のクリスマス・コーディネートとなっています。



クリスマス・ディスプレイ

1年のうちでインテリアが一番華やかになる季節がクリスマスです。いつもとは違うディスプレイを楽しんで、クリスマスまでの時間をさらに充実したものにしてみませんか?最後にユーザーさんがコーディネートされたクリスマスのディスプレイをご紹介します。デコレーションに悩んでいる方はヒントをもらってくださいね。


■モノトーンでクリスマスを彩って

聖夜を華やかに彩って♡2019年のクリスマス・ディスプレイ
撮影:KLさん


KLさんは普段はキッチン家電やツールが並ぶ棚で、クリスマス用のディスプレイを楽しまれています。モノトーンを基調に余白を活かしたコーディネートで、見惚れてしまうほど絵になるシーンが完成しています。クリスマス用アイテムが、タイル風アクセントクロスと美しいコントラストを描いています。


■存在感のあるライトで華やかに

聖夜を華やかに彩って♡2019年のクリスマス・ディスプレイ
撮影:kino102321さん


室内のワンコーナーを華やかにコーディネートされているのがkino102321さんです。インパクトのあるIKEAの「STRÅLA」とシックなニトリの白樺ツリーを組み合わせ、さまざまな灯りを楽しめるスペースとなっています。眺めるたびに心が浮き立つスタイリングで、夜の時間が待ち遠しくなりそうです。


■天井をみずみずしく演出

聖夜を華やかに彩って♡2019年のクリスマス・ディスプレイ
撮影:megusanさん


デコレーションのスペースに悩んでいる方に見て頂きたいのが、megusanさんのアイデアです。天井から吊るしたラダーにヒムロスギ、ニトリの白樺ライト、松ぼっくりやオーナメントでクリスマスのムードいっぱいのディスプレイをされています。お部屋の中をみずみずしい雰囲気で彩るスタイリングですね。

クリスマスは当日だけでなく、そこに至るまでの月日も楽しめる一大イベントです。よりクリスマスの雰囲気を楽しめるように、ご紹介したユーザーさんからコーディネートのインスピレーションをもらってくださいね。



執筆:keitha
編集部おすすめ