日用品の必要な物は、ほとんどそろってしまう100均のセリア。中でも今注目されているのが、アウトドア用品の割れない食器や便利グッズです。
機能美に優れたプレート類
初めにご紹介するのは、アウトドア用のプレート類(お皿)です。男前でオシャレな食器は、機能もすぐれています。毎日のご飯を新鮮な気分で味わえ、気分もリフレッシュできそうです。
■男前なロゴのプレート&缶
risaさんが購入されたものは、ロゴがカッコいいステンレスプレートと缶などです♡プレートにはTHE WILDBRNESS、缶には BEL-FORETと荒野や森など、大自然を意味するアウトドア用品ならではのデザインになっており、シリーズ展開されています。
■片手で持てるBBQプレート

amelie1259さんは、「BBQトレイ」など数点紹介されています。トレイは、パレットのように親指を入れて片手で持て、ドリンクホルダーも付いています。こちらは、MONTAGNE(山)シリーズのひとつ。フチにロゴがあしらわれ、さりげなくオシャレです。
■スキレット風パンプレート

アウトドアシリーズは、渋いカラーが魅力のアイテム。tomo60さんが紹介されているアイテムは、スキレット風の「ラウンドパンプレート」などです。鋳物ではなく、ポリプロピレン製のレンジ可のお皿です。こちらも、フチにMONTAGNEのロゴがありますよ♡
■カラーもロゴも魅力的なボウル

使い勝手のよさそうな、オーバル型食器を購入されたkumingさん。内側にキャンプアイテムのロゴやマークが描かれた、「オーバルフリーボウル」です。
気分を盛り上げてくれるアイテム
次にご紹介するのは、アウトドア用品のカトラリー、コースター、便利グッズなどです。どれも、さりげなく素敵なデザインになっています。お家でもキャンプでも使えるアイデアが活かされています。
■見栄えのするカトラリーなど

キャンパーの2017homeさんが紹介されている数々は、見ているだけで楽しさが伝わってきます。カトラリー、ピック、クッキングシートなど、お家ご飯でもアウトドアでも使えるアイテムです。すべてナチュラルカラーで統一されているのもGOOD♡
■連結できるパズルコースター

「フェルトコースター」のパズルとツール型を紹介されているmaruku-momoさん。さわやかなカラーとロゴが男前ですね!パズル型は、連結して鍋敷きにも使えるスグレ物。暖かな風合いのフェルトは保温性に優れ、ドリンクやスープに最適です。
■キッチンでも便利なスグレ物2点

モノトーンディスプレイで美しく紹介されているn0516さんのアイテムは2点。シリコン製のスタイリッシュな「スキレットカバー」の耐熱温度は約230℃です☆もう1点は、「トングホルダー」。BBQの網に掛けておけるので、トングが定位置に置けて便利です。
お家でも使える便利アイテム
最後にご紹介するのは、あったらいいな&インテリア性に富んだ雑貨などです。アウトドアだけでなく毎日の生活の中でも、活躍してくれるアイテムをピックアップしています。
■デスクワークにドリンクホルダー

アウトドア用品で、日常でも重宝するアイテムはコレ!_____mamy_____さんは、デスクに「ドリンククリップ」を使われています。ドリンクをデスクに置くのはリスキー。これならドリンクをこぼしたりせず、安心してお仕事に集中できますね。
■ランタンはキュートなインテリアに

nisannisan39さんが紹介されているアイテムは、アウトドア用の「LEDミニランタンナンバー」です。お家ではベッドサイドに、キャンプでは数個を、間隔を開けてライティングすると気分が上がりそう♡インテリア性も高く、リメイク心にも火がつきそうです。
■キャンピングシリーズ雑貨

Yurieさんは、キャンピングシリーズからランタンモチーフを2点紹介されています。自宅でも大活躍するフック付きの「虫よけプレート」と、「ケーブルクリップ」です。ランタンのデザインは、絵になりスタイリッシュですね。見つけたら即買いしそうです。
セリアのアウトドアコーナーのアイテムは、いかがでしたか?本格的なキャンプ用品から、キャンプアイテムをモチーフにした雑貨までそろっています。アウトドア&インドアどちらでも使える、魅力的なものを見つけてみてください。
執筆:senapon