セリアで売っているリメイクシートは、貼るだけで手軽にイメージが変えられると大人気の商品です。シートの柄も豊富なので、お部屋のテイストに合わせて選びやすいのも人気の理由です。

今回は、セリアのリメイクシートを使ってお部屋の魅力アップに成功された、ユーザーさんの実例をピックアップしてご紹介します。



あたたかみのあるブラウン系

まずは、ナチュラルやシャビーなブラウン系木目調、レンガ風など、あたたかなイメージのあるリメイクシートをご紹介します。お部屋になじみやすく、リビングなどさまざまな場所で取り入れやすいです。


■存在感のあるヘリンボーン柄

貼るだけでイメージ一新!セリアのリメイクシート活用法の画像はこちら >>


キャビネットに、セリアのリメイクシートを貼った実例です。リアルなヘリンボーン柄は、お部屋の印象を一気に変えてくれます。ユーザーさんはあえて、元々の茶色い部分を残したそうですよ。印象の強いヘリンボーン柄は、部分使いしてもお部屋のアクセントになりますね。


■深みのあるオールドウッド

貼るだけでイメージ一新!セリアのリメイクシート活用法
撮影:hinakariponnoさん


こちらでは、ふすまにリメイクシートのオールドウッドAを使用されました。和室に使っても違和感なくなじみ、ソファやネイティブ柄のラグなど洋風のアイテムにも似合います。ユーザーさんはふすまの引手もアイアン風ハンドルにチェンジして、雰囲気アップされています。


■カフェ風にできるレンガ柄

貼るだけでイメージ一新!セリアのリメイクシート活用法
撮影:riさん


ユーザーさんは、キッチンの吊戸棚裏の壁の圧迫感を何とかしたくて、レンガ柄のリメイクシートを取り入れられました。レンガ柄の間隔やバランスがバツグンですね♪ あたたかなカフェ風のムードただよう、ステキなダイニングに仕上がりました。



さわやかなホワイトやブルー系

次は、さわやかな印象にできる、ホワイト・ブルー系のリメイクシートをご紹介していきます。セリアにはタイル柄や淡いブルー系ストライプといったシートもそろっています。キッチンや洗面所など、清潔感を出したい場所にぴったりです。


■棚の背板にサブウェイ風タイル柄

貼るだけでイメージ一新!セリアのリメイクシート活用法
撮影:mahi1101さん


こちらは、ユーザーさんがカウンターにピッタリサイズでDIYされたという棚です。背板部分にはリメイクシートが使われています。さわやかなホワイトのタイル柄で、ディスプレイされている小物がぐっと引き立ちます。


■冷蔵庫にブルー系ストライプ

貼るだけでイメージ一新!セリアのリメイクシート活用法
撮影:fuuuchanさん


淡いブルーのストライプが目を引く冷蔵庫。このストライプ柄が、セリアのリメイクシートなんです。冷蔵庫はサイズも大きく、存在感があるものですが、こうすればキュートに変身してキッチンがパッと明るい雰囲気になります。お料理するときも、ウキウキ気分になれそうです。


■子ども部屋にブルーグレーの壁

貼るだけでイメージ一新!セリアのリメイクシート活用法
撮影:haruhinaさん


こちらは、お子さんのお部屋とのことです。壁にブルーグレーのリメイクシートを使用されています。このブルーグレーの色合いが絶妙ですね。ディスプレイされたラブリーな雑貨にとてもマッチして、ふんわり可愛らしいお部屋になっています。


■階段をホワイト系で楽しむ

貼るだけでイメージ一新!セリアのリメイクシート活用法
撮影:ponponHOUSEさん


階段の蹴込板部分に、リメイクシートを数種使った実例です。ユーザーさんは3種のシートで変化を楽しみつつ、ホワイト系でまとまりある空間にされています。使用されたのは、オールドウッドC、レンガ調柄、リネン柄だそうです。アンティークな雰囲気も感じられるお部屋に、ぴったり☆毎日上がるのが楽しくなりますね。



シックなブラック・グレー系

最後は、コンクリート風やブラック木目、黒板シートなど、シックなイメージにできるリメイクシートをご紹介します。男前やモノトーンインテリアにもマッチして、お部屋を大人っぽく劇的にチェンジしたいときにおすすめです。


■空間が引きしまるオールドウッドD

貼るだけでイメージ一新!セリアのリメイクシート活用法
撮影:lovepeaceさん


ユーザーさんはキッチンの吊戸棚に、オールドウッドDのリメイクシートを使用されています。オールドウッドDはブラックの木目調で、クールな印象の中に木目柄でぬくもりも感じられるのが魅力です。こちらでも、大人っぽくメリハリのきいたキッチンによく似合っています。


■カッコいいブラックレンガ調

貼るだけでイメージ一新!セリアのリメイクシート活用法
撮影:manmarunekoさん


レンガ調ブラックのリメイクシートを取り入れた実例です。元はほぼ白い内装だったそうですが、ブラックのレンガ調シートを腰壁風に貼って、カッコいいトイレに大変身!ユーザーさんは、床もセリアのシートを使いリメイクされたそうです。一気に変わると、達成感も大きいですね。


■スタイリッシュなコンクリート柄

貼るだけでイメージ一新!セリアのリメイクシート活用法
撮影:acoacoさん


コンクリート打ちっぱなし壁のある洗面所、憧れますよね。リメイクシートなら貼るだけで、コンクリート風にもできます。ユーザーさんは木製アイテムを組み合わせて、やさしさも感じる洗面所にされています。コンクリート柄はグレーなので、ブラックの雑貨やグリーンとも相性がいいですよ。

いかがでしたか?ユーザーさんはセリアのリメイクシートを使って、お部屋をさまざまなテイストにステキに演出されていましたね。みなさんもお部屋や家具の雰囲気を変えたいとき、気楽にチャレンジしてみませんか?



執筆:kaya-ri
編集部おすすめ