ステンレス素材のアイテムは、スタイリッシュなイメージで生活感を見せずに使えるのがいいですね。100均にもたくさん充実しているので、気軽に取り入れてみるのにぴったりです。

そこでRoomClipのユーザーさん実例から、100均のステンレスグッズについてまとめてみました。



機能性の優れたフック

ステンレスのフックは、見た目だけでなく機能性もいいものが豊富にそろっています。スプレーボトルを掛けられるフックなど、おうちを快適にしてくれるアイテムを見つけることができますよ。まずは、フックについての実例をご紹介します。


■ブレにくい二重フック

生活感を見せずスッキリ使える♪100均のステンレスグッズの画像はこちら >>


hemukoさんが使っているのは、セリアの「ステンレス二重フック大」です。耐荷重は5kgまでOKで、カバンなども余裕で掛けられそうとのこと。二重フックなので、物を掛けても正面から向きがブレずにディスプレイできていますね。


■スプレーボトルを掛けて収納

生活感を見せずスッキリ使える♪100均のステンレスグッズ
撮影:maaさん


maaさんは、ダイソーのスプレーボトルホルダーをキッチンで使っています。シンク下収納の扉に引っ掛けて設置し、パストリーゼのボトルを吊るして置けるように。さっと手に取ってすぐにシュシュッと使いやすく、とても便利だそうですよ。


■水筒の水切りを快適に

生活感を見せずスッキリ使える♪100均のステンレスグッズ
撮影:Natsuさん


Natsuさんは、水切りラック用のボトルホルダーとフックをセリアで見つけています。ステンレス製なので、水回りでも衛生的に使うことができそうですね。お子さんたちの水筒&パッキンを掛けておくのに、重宝しているとのことです。


■歯ブラシ&コップをまとめて

生活感を見せずスッキリ使える♪100均のステンレスグッズ
撮影:woodstockさん


woodstockさんは、セリアの「テュースブラシ&コップホルダー」を洗面所で活用しています。歯ブラシとコップを、まとめて掛けておけるフックです。woodstockさんはその形を活用して、使いかけのメラミンスポンジ置きにされています。



便利アイテムもステンレスで

おうちをもっと便利にしてくれるアイテムも、ステンレス素材で取り入れることができますよ。生活感を見せずに、デザインにもこだわりながら選んで使うことができるのはうれしいですね。続いて、便利アイテムについての実例をご紹介します。


■タオルバーの収納量アップ

生活感を見せずスッキリ使える♪100均のステンレスグッズ
撮影:kiyomiさん


kiyomiさんは、セリアの「ボディタオルハンガー」をバスルームで使っています。タオルをハンガーに掛けることで、タオルバーの収納量をアップできるアイテムです。2枚のタオルが、それぞれ重ならずに置けるようになったそうです。


■すっきり収納トイレットペーパーストッカー

生活感を見せずスッキリ使える♪100均のステンレスグッズ
撮影:Hal-nakajimaさん


Hal-harue-nakajimaさんは、セリアの「備え付け用ステンレストイレットペーパーストッカー」を使っています。トイレットペーパーのストックを、生活感なく置くことができていますね。今までよりも、スッキリ収納することができたと満足されています。


■思わず買いのシューズハンガー

生活感を見せずスッキリ使える♪100均のステンレスグッズ
撮影:K-JMRRさん


K-JMRRさんは、セリアでステンレスのシューズハンガーを見つけています。靴を一足分、掛けて干すことができるアイテムです。今までプラスチック製の物を使っていたけれど、やっぱりステンレス製の素材感に惹かれて買い換えたそうですよ。



サイズ感のいいピンチハンガー

ステンレスのピンチハンガーも、100均なら気軽に取り入れることができます。プチプラならではのサイズ感で、少し干すのに使いたいときや見せる収納アイテムとして活躍してくれますよ。次に、ピンチハンガーについての実例をご紹介します。


■ちょこっと干せるのが便利

生活感を見せずスッキリ使える♪100均のステンレスグッズ
撮影:ryu23naさん


ryu23naさんは、ワッツで「ステンレスクリップ4コ付ハンガー」を購入しています。ハンガーにピンチが4つ付いていて、省スペースで吊るすことができますよ。洗濯物を干すところが少し足りないときなどに、ちょうど便利でいいそうです。


■見えても気にならないデザイン

生活感を見せずスッキリ使える♪100均のステンレスグッズ
撮影:mahalloさん


mahalloさんは、ダイソーで買ったステンレスピンチハンガーを使っています。サークル状のタイプで、16個あるピンチで干すことができる400円の商品です。デザインがいいので、掛けて置いてあっても気にならないのがいいところです。


■食器用スポンジの置き場所に

生活感を見せずスッキリ使える♪100均のステンレスグッズ
撮影:tamutamuさん


ダイソーのステンレスピンチハンガーをキッチンで活用している、tamutamuさんです。四角い形のハンガーには、食器用のスポンジを挟んで置き場所にされています。スタイリッシュなので、見せる収納グッズとして使うのもいいアイデアですね。

ユーザーさんたちは、ステンレスグッズでおうちをすっきりと見せていましたね。こんなものが100均にあるなんて…… と、驚いてしまう物もたくさんありました。ぜひ、みなさんもお店でチェックしてみてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ