おしゃれなマリメッコのテキスタイルデザインを取り入れたペーパーナプキンは、ティータイムに華を添えてくれると人気です。そんなペーパーナプキンを、ディスプレイに使ったり、雑貨のリメイクに使ったりしているRoomClipユーザーさんたちの実例を、今回はご紹介していきたいと思います。



壁面のディスプレイに使おう

最初に、マリメッコのペーパーナプキンを、壁面のディスプレイに使用している実例を見ていきましょう。どのようなアイテムを使ってディスプレイしているのか、ぜひ参考にしてみてください。


■ファブリックボードを使って

使い方いろいろで楽しめる☆マリメッコのペーパーナプキンの画像はこちら >>


ファブリックボードに、マリメッコのペーパーナプキンを貼ったユーザーさん。ペーパーナプキンであれば、さまざまな柄のものをそろえやすいため、このように変化にとんだファブリックパネルを作ることができますね。センスある色柄の組み合わせ方も勉強になります。


■刺繍枠でナチュラルさと柔らかさを

使い方いろいろで楽しめる☆マリメッコのペーパーナプキン
撮影:sou721さん


こちらの実例では、刺繍枠を使ってペーパーナプキンをファブリックパネル風に仕上げてあります。ナチュラルさと柔らかさが感じられるディスプレイは、北欧インテリアにぴったりですね。無彩色でまとめられたコーナーで、ブルーのペーパーナプキンが、アクセントになっているのも◎です。


■プラスチックのお皿にデコパージュ

使い方いろいろで楽しめる☆マリメッコのペーパーナプキン
撮影:tomiさん


こちらのユーザーさんは、プラスチックのお皿にマリメッコのペーパーナプキンをデコパージュされました。軽く、割れる心配もないプラ皿であれば、このように壁に飾っても安心です。ハンティングトロフィーなどもディスプレイされたコーナーは、見ているだけで楽しくなるカラフルさがありますね。


■アート作品に仕上げる

使い方いろいろで楽しめる☆マリメッコのペーパーナプキン
撮影:king-29さん


ペーパーナプキンを小さくカットしたパーツを組み合わせ、キャンバスにデコパージュしている実例です。さまざまな柄で作られた、個性的で可愛いツリーは、思わず目を引かれる魅力がありますね。

自分だけのアート作品を作れるアイディア、すぐにでも真似したくなってしまいます!



日用雑貨のインテリア性をアップ

次に、マリメッコのペーパーナプキンを使って、家の中で使う日用雑貨のインテリア性をアップしている実例をピックアップしていきます。ちょっとした工夫で、インテリアをより楽しめること間違いなしですよ。


■見せたくなるティッシュケース

使い方いろいろで楽しめる☆マリメッコのペーパーナプキン
撮影:midoriさん


ティッシュケースに、マリメッコのペーパーナプキンでデコパージュがされています。存在感のあるウニッコ柄は、テーブルのアクセントとしてもGOOD。見せておきたくなるインテリア雑貨となっていますね。木のティッシュケースを使ったため、乾くのも早かったそうですよ。


■トイレのインテリア性をアップ

使い方いろいろで楽しめる☆マリメッコのペーパーナプキン
撮影:macaronさん


そのまま置いておくと生活感が出やすくなる消臭スプレーやトイレットペーパー。それらに、カバーをするだけでも、トイレのインテリア性はぐっとアップします。こちらのユーザーさんは、クリアケースにマリメッコのペーパーナプキンを挟んだものでカバーを作られているそうですよ。何度でも使えるナイスアイディアです。


■キュートな時計にリメイク

使い方いろいろで楽しめる☆マリメッコのペーパーナプキン
撮影:showazuremoonさん


時計の文字盤にマリメッコのペーパーナプキンを貼って、リメイクしている実例です。ゆるいサークルを描くデザインが時計にぴったりで、まるで最初からこのような時計であったかのような、完成度の高さですね。自分好みの時計にしたいと考えたときに、ぜひ取り入れたいリメイク方法です。



身の回りのものに華やかさをプラス

最後に、身の周りのものを、マリメッコのペーパーナプキンで華やかにしている実例をご紹介していきます。こんなものもリメイクできるんだ、という驚きのアイディアは必見です。


■自分好みのポーチを作る

使い方いろいろで楽しめる☆マリメッコのペーパーナプキン
撮影:ayaさん


マリメッコ柄のポーチは、とてもおしゃれですね。こちらは、ダイソーのポーチに、マリメッコのペーパーナプキンをデコパージュして作られたものとのことで、プチプラとは思えないその仕上がりに感心させられてしまいます。中にどのようなものを入れようか、考えるのも楽しくなってしまいそうです。


■スマホケースが大変身

使い方いろいろで楽しめる☆マリメッコのペーパーナプキン
撮影:chikuwamanさん


スマホケースも、マリメッコのペーパーナプキンを使えば、こんなに華やかなものを作ることが可能です。ぱっと目を引く柄を使っているため、スマホをお部屋に何気なく置いだだけでも絵になりそうですね。その美しい仕上がりに、ユーザーさんの器用さが感じられる実例です。


■バッグをマリメッコ柄に

使い方いろいろで楽しめる☆マリメッコのペーパーナプキン
撮影:rinrinさん


こちらのユーザーさんは、100均のミニバッグをマリメッコのペーパーナプキンを使ってデコパージュされています。シンプルなバッグも、マリメッコ柄にすることで、高見えするバッグになっていますね。ちょっとしたお出かけなどに使える自分だけのバッグ、ぜひ手作りしてみましょう。

マリメッコのペーパーナプキンを使ったリメイクは、洗練されたテキスタイルを、気軽に取り入れることができるというのが一番の魅力です。ぜひ好みのデザインのペーパーナプキンを手にして、お気に入りの雑貨などを作ってみてくださいね。



執筆:yellowtoys
編集部おすすめ