100均でも簡単に購入できる、サイズ豊富なフォトフレーム。本来の役目を超え、DIYの素材としてマルチに活躍してくれます。
収納BOX&シェルフの扉
初めにご紹介させていただくのは、フォトフレームを扉にした収納アイテムです。小物をディスプレイしたり、ショーケースで見せる収納庫にしたり、どの作品も見栄えよく存在感があります。
■シャビーな収納BOX
mymiさんがDIYされたのは、収納BOXです。フォトフレーム3つを接着し取っ手を付けてガラス扉を作り、扉のサイズに合わせた木箱を作り蝶番で付けて完成です。ガラス扉はシートなどでデコレーション♡出窓ディスプレイの主役になっていますね。
■ディスプレイシェルフ

ワイヤーのアクセントが効いた、シェルフをDIYされたtomotomo325さん。観音開きの扉はフォトフレームに取っ手を付け、ワイヤー飾りを中にはめ込んでいます。中にアイテムを入れる…… フォトフレームの特性を活かした作りに脱帽です!
■パーテーション棚&ショーケース

Atsukoさんご紹介作品は、ディアウォールでDIYされた収納付きパーテーションです。扉が付いた棚やショーケースなど、フォトフレームをふんだんに活用。ガラスのグラスやマグカップを、扉があっても見せる収納にできるのがうれしいですね♡
センスの輝くインテリア
次にご紹介させていただくのは、フォトフレームで作ったお部屋を彩るインテリア雑貨です。キュートなオブジェやロマンチックなランタンなど、発想力にあふれたアイテムになっています。
■アイアン風ミニドアオブジェ

mariagardenさんのDIYは、キュートなミニドアのオブジェ。フォトフレームを2枚を固定、塗装して取っ手を付けています。アイアン風の飾りをはめ込み、ミニミニリースを飾り、可愛さ抜群♡ミニチュア雑貨とディスプレイし、楽しさにあふれています。
■窓枠風フォトフレーム

jasmineさんはナチュラルなフォトフレームを繋ぎ合わせ、窓枠風にDIYされています。アイアン模様のすりガラスシートを貼ったら、お友達作のお気に入りリースを飾るのにぴったりな雰囲気になりましたね。壁に掛けても置いても使えそうです。
■キャンドルランタン

優しい雰囲気が漂う、温かみのあるランタン。solriziereさんはフォトフレームの枠だけを箱型に組み、扉付きのランタンをDIYされています。キャンドルのまわりにグリーンを置き、ハンキングテイストのステキなアイデアに満ちたランタンです。
こんなアイテムにも対応力を発揮
最後にご紹介させていただくのは、フォトフレームを使った実用的な作品です。ユーザーさんのひらめきでクオリティ高いDIYを実践され、お部屋のスタイルに合わせたアイテムになっています。
■目隠しパーテーション

2menmamaさんのDIYは、キッチン水回りの目隠しパーテーションです。カラーBOXと同幅のフォトフレームにステッカーを貼ったPP版を取り付け、L字金具で固定。
■ハンキングシェルフ

清潔感にあふれた爽やかなキッチンにも、フォトフレームが活躍しています。miyuさんは、フォトフレームとワイヤーネットでハンキングシェルフをDIY。ナチュラルな木の風合いで、ディアウォールの棚とリンクさせたステキなアイデア作品です。
■リモコンパネルカバー

日本語表記で用途が記載されている、リモコンパネル。nagi-cさんはフォトフレームに額用のPカンを取り付け、カバーを制作されています。フレームのセンターには、シールでサインを描き、壁に似合うスタイリッシュなカバーができあがっています♡
■キッチン扉のモールディング

Akie Yamanakaさんは、セルフリノベーションでフレンチシャビーなお部屋作りをされています。こちらは、フォトフレームでモールディングを施したキッチンの扉。リボンのオーナメントや真鍮の取っ手で、さらにオシャレ度がアップしていますね!
フォトフレームを素材にしたDIY作品、いかがでしたか?さりげなくシンプルに売られているフォトフレームに、無限の可能性を感じますよね。また、作られたユーザーさんのアイデアにも脱帽です。ぜひ、チャレンジしてみてください。
執筆:senapon