1日の疲れを癒やしてくれるお風呂は、スッキリと美しく整えておきたいですよね。今回はそんなお風呂場の収納アイディアをご紹介。

掃除用品や手桶、お子さんのおもちゃなどさまざまなお風呂グッズの収納方法をご紹介します。プチプラでできるアイディアもありますので、ぜひご覧ください。



吊してスッキリ

まずご紹介するのは、お風呂グッズを吊して収納するアイディアです。水切れが肝心のお風呂場収納は、フックなどで引っかけ収納をするのがおすすめ。自然と乾燥させられるので、ヌメりやカビ予防もできます。


■S字フックを使って

より癒やされる空間に☆参考にしたいお風呂収納のコツの画像はこちら >>


タオルバーやラックにS字フックをプラスして、さまざまなものを引っかけ収納している実例です。ユーザーさんのように洗面器も引っかけられるタイプのものを用意すると良いですね。カビ対策にもなるとのことで、良いアイディアです。


■セリアのアイテムを使って

より癒やされる空間に☆参考にしたいお風呂収納のコツ
撮影:maa_wbgcさん


セリアのアイテムを使って、シャンプーボトルなどを浮かせて収納しているユーザーさん。ヌメりも防止できるようになったそうです。実例のようなホワイト×シルバーの清潔感たっぷりのお風呂は、見ているだけでフレッシュな気持ちになれますね。


■バー部分を活用

より癒やされる空間に☆参考にしたいお風呂収納のコツ
撮影:tata-kukuさん


こちらのユーザーさんは、天井付近のバーを活用してお風呂グッズを収納しています。洗濯ネットの中にはお風呂用のおもちゃが入っているのだそう。洗面器やバスチェアもスッキリです。



マグネットでペタリと貼り付ける

続いてご紹介するのは、マグネットを使った収納アイディアです。実は浴室の壁には、マグネットがつくタイプも。もしもおうちの浴室の壁がマグネット対応でしたら、ぜひ真似してみてくださいね。


■セリアでスッキリ

より癒やされる空間に☆参考にしたいお風呂収納のコツ
撮影:haruhirisuさん


お風呂場に置いておきたいシェーバー置き場を、セリアで見つけたというユーザーさん。お手持ちのシェーバーがバッチリハマったそうです。実例のようにフックは同じ色で統一すると、見栄えもよくなります。


■スタイリッシュなバスルームハンガーを利用

より癒やされる空間に☆参考にしたいお風呂収納のコツ
撮影:mtokさん


シンプルでスタイリッシュな「tower」のマグネット式のバスルームハンガーを使って、洗面器などを引っかけ収納している実例です。実例のように石けんやシャンプーボトル類も壁につけておけば、お掃除も楽々。見栄えも抜群です。


■コーナーラックが便利

より癒やされる空間に☆参考にしたいお風呂収納のコツ
撮影:soramameさん


ホームコーディのマグネット式の抗菌コーナーラックを購入し、お風呂場で活用している実例です。深さのあるラックは細々としたおもちゃもスッキリしまえるのがいいですね。マグネットタイプでコーナーにぴったり設置できるところもポイントだそうです。


■ワイヤーネット収納もマグネットで設置可能

より癒やされる空間に☆参考にしたいお風呂収納のコツ
撮影:sawa-rararaさん


ワイヤーネットを使ったボトル収納を、マグネットで固定しているユーザーさん。マグネットは浴室対応の物を選ぶとサビづらく安心だそうです。清潔感のあるホワイトカラーで統一されており、スッキリしています。



かごやラックも便利

最後にご紹介するのは、かごやラックを使った収納アイディアです。ボトル類などをスッキリまとめられるかご・ラックは使って損なし。見栄えも抜群のアイディアを厳選しましたので、ぜひチェックしてみてください。


■掃除も楽々

より癒やされる空間に☆参考にしたいお風呂収納のコツ
撮影:myhooomeさん


こちらのユーザーさんは、ボトル下のヌメり対策にシャンプーラックを活用しています。お掃除もカゴごと動かせばいいから楽ちんなのだそう。普段は床置きをしているとのことです。


■シャワー部分に引っかける

より癒やされる空間に☆参考にしたいお風呂収納のコツ
撮影:edenさん


カインズのシャワーラックを使って、お風呂場を整理整頓しているユーザーさん。S字フックを使うと、ボディースポンジなどもラックに収納できますよ。シャンプーはユーザーさんのようにスマートホルダーに入れるとよりスッキリ見えます。


■お風呂上がりにひと工夫

より癒やされる空間に☆参考にしたいお風呂収納のコツ
撮影:RAKUさん


ニトリのラックを使って、シャンプー類を収納しているユーザーさん。ヌメり対策として、お風呂上がりには脱衣場に持っていくことにしているのだそう。ラックごと持ち運べばいいのでお手軽ですね。

お風呂場の収納アイディアをご紹介しました。綺麗なのはもちろん、使い勝手も良さそうな実例を中心にお届けしましたが、いかがでしたか?1日の疲れを癒やすお風呂場を、ぜひ心地よく整えてみてください。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ