カーテンレールやカーテンの上部を隠す「カーテンボックス」は、見た目をスッキリと見せてくれるだけでなく、外気を防いで冷暖房効率もアップする機能的なアイテムです。今回は、そんなカーテンボックスを手作りされているRoomClipユーザーさんをご紹介します。



軽量素材で作るお手軽カーテンボックス

まずは軽量素材で作るお手軽なカーテンボックスをご紹介します。カッターやハサミで簡単に加工できて、DIY初心者さんでもトライしやすいですよ。100均などでも材料がそろいますから、費用をできるだけ抑えたいという方にもおすすめです。


■木目調のカラーパネル

レールを隠すだけでお部屋が変わる!カーテンボックスDIYの画像はこちら >>


mikiさんはダイソーの木目調カラーパネルを使ってカーテンボックスをDIYされました。カッターで切ってつなぎ合わせただけというアイデアだそう。まるで本物の木材のように自然です。設置前と見比べても、お部屋がキリっと引き締まったのが良くわかりますね。


■プラダンに白のリメイクシート

レールを隠すだけでお部屋が変わる!カーテンボックスDIY
撮影:chinatsuさん


こちらのカーテンボックスはプラダン製。chinatsuさんのは表面にリメイクシートを貼って、お部屋によく似合う真っ白なカラーにされています。気になっていた茶色のカーテンレールが目隠しされたことで、また一つお部屋が好きな空間に近づいたそうですよ。


■段ボールに木目調リメイクシート

レールを隠すだけでお部屋が変わる!カーテンボックスDIY
撮影:magさん


magさんは段ボールで作ったというカーテンボックスに、リメイクシートを上から何回も貼り替えて愛用されているそうです。今回は木目調のリメイクシートにイメージチェンジ♪ナチュラルな木目が、グリーンのカーテンとも相性抜群ですね。



アレンジ自在の木製カーテンボックス

本格的なカーテンボックスを目指すなら、木材でカーテンボックス作りにトライしてみては?木のやさしいぬくもりが、お部屋の雰囲気をさらに良くしてくれること間違いなし♪アレンジしやすいのもポイントですよ。


■飾り棚としても使える

レールを隠すだけでお部屋が変わる!カーテンボックスDIY
撮影:honohono-natsuさん


honohono-natsuさんがDIYされたカーテンボックスは、カーテンレールと板をビスで固定されているそうです。これなら落ちる心配もゼロ。ボックスの上を飾り棚のように使っても安心ですね。真っ白なカラーが壁と一体化して、お部屋がスッキリとして見えます。


■アクセントに英字を入れる

レールを隠すだけでお部屋が変わる!カーテンボックスDIY
撮影:cam.さん


cam.さんは手作りされたカーテンボックスに、ステンシルで英字のアクセントをいれました。このひと手間で、シンプルな窓辺がグッと男前な雰囲気になりましたね。S字フックでさげたプラントハンガーが、彩りをプラスしています。


■アイアンバーでグリーンをハンキング

レールを隠すだけでお部屋が変わる!カーテンボックスDIY
撮影:sig0320さん


木製のカーテンボックスなら、幕板部分に金具を取り付けることもできますよ。sig0320さんはアイアンバーを二本つけて、緑をたっぷりハンキングされています。この方法ならカーテンの開け閉めにも干渉しませんね。


■垂れ木を乗せてパーゴラのように

レールを隠すだけでお部屋が変わる!カーテンボックスDIY
撮影:mikaさん


mikaさんはカーテンボックスの上に垂れ木を乗せて、パーゴラ風に仕上げられています。フェイクグリーンを這わせれば、家にいながらお庭のような雰囲気を感じられますね。こんな癒しの空間なら、ゆったりとした時をすごせそうです♪



カーテンボックスにもっと個性を

カーテンボックスにさらにデザイン性を加えて、個性をだしているユーザーさんたちもいらっしゃいました。お店ではなかなか見かけないデザインも、DIYなら思いのまま!思わず自慢したくなってしまいそうな、素敵な作品をご覧ください。


■カフェのオーニング風

レールを隠すだけでお部屋が変わる!カーテンボックスDIY
撮影:miho.okuさん


カフェのオーニングのような形をしたカーテンボックスがこちら。カーブを付けた板を3枚1セットにして組み立てられているそうです。カーテンボックスは箱型という従来のイメージをくつがえす、miho.okuさんのアイデアに脱帽です。


■曲線をつけてフェミニンに

レールを隠すだけでお部屋が変わる!カーテンボックスDIY
撮影:4530homeさん


こちらは4530homeさんのご主人が、娘さんのお部屋に作ったカーテンボックスです。曲線にカットされた幕板がとってもフェミニン♡まるでプリンセスのお部屋みたい。装飾などはせずシンプルに仕上げているので、ギンガムチェックのカーテンを引き立ててくれます。


■ゴージャスなロココ調

レールを隠すだけでお部屋が変わる!カーテンボックスDIY
撮影:kaocaochinさん


本来は壁に使うチェアレールを、kaocaochinさんはカーテンボックスの装飾に使われています。目にも鮮やかなピンク色の壁に、白とゴールドのカーテンボックスがゴージャスな存在感を放ちます。ロココ調の王宮に暮らすような、非日常を味わえそうですね。

どのユーザーさんも工夫をこらした素敵なカーテンボックスを作られていましたね。お店でお好みのデザインが見つからなかったり、窓のサイズに合う物が見つからなかったりするときは、DIYにトライしてみてはいかがでしょうか。



執筆:mutu
編集部おすすめ