日用品から雑貨まで、さまざまなアイテムを取りそろえている100均。今回は、紙コップに注目してみました。
モノトーン系
まずはじめにご紹介するのは、モノトーン系のデザインの紙コップです。英字ロゴのデザイン、ドット柄、星座プリントといったデザインが登場します。モノトーンの中でもさまざまなバリエーションがあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
■英字ロゴのデザイン
chi_kaさんがゲットされたこちらは、セリアの紙コップです。モノトーンのシンプルな色づかいと英字ロゴの、洗練されたデザインとなっています。おうちでの使用はもちろん、ドライブやピクニックにもおすすめです。
■ドット柄

ダイソーのフタ付き断熱カップを購入された、nanaha778さん。ホワイトとグレーの組み合わせがお気に入りだそうです。大きめと小さめの2種類のドット柄は、並べて置いてもかわいいですね。カフェ風の雰囲気に惹かれます♡
■星座プリント

星座のような星がたくさんプリントされた、ダイソーの紙コップ。miikoさんはバーベキュー網と紙コップを使って、お子さんの文房具収納を作成されています。汚れたら紙コップだけ変えればOKなのも、うれしいポイントです。
動物柄
続いては、キュートな動物柄の紙コップをピックアップしました。くまと英字ロゴ、うさぎのミッフィー、ライオンやキツネなどの、見ているだけでも楽しい気分になれる紙コップがたくさんあります。ユーザーさんの活用方法にも注目してみてください。
■くまと英字ロゴ

kumikoさんがダイソーで購入された紙コップは、くまと英字ロゴがプリントされたデザインです。うがいをするときなどに、使い捨てで使用されているそうです。毎日の生活習慣も、イラスト入りなら気分よくこなせそうですね。
■ミッフィー

キッチンの棚の飾りをチェンジされたという、amelie1259さん。左側に置かれた紙コップは、ダイソーのものです。おすまし顔のミッフィーがたくさん並んでいて、ほっこり和みます。ちょっとアンティーク風な色合いも◎。
■カラフルな動物

ライオンやキツネなど、さまざまな動物がデザインされたこちらは、ダイソーの紙コップです。vancacaoさんは、お友達を迎えるときに使用されたそうで、後片付けがラクになるとのことです。色や柄が違う紙コップなら、誰のモノか見分けやすくていいですね。
その他
100均の紙コップはモノトーン系や動物柄だけでなく、他にもいろいろあるんです。最後は、アウトドア風のデザイン、ジューシーなフルーツ柄、ナチュラル&ボタニカル、ビビッドカラーのドット柄といったデザインを集めました。
■アウトドア風

冷蔵庫の扉の収納に、セリアの紙コップを活用されているkayoさん。紙コップでスキマを埋めて、調味料がぴったり納まるように工夫されています。アウトドア風のデザインがGood。色違いの2種類を交互に並べられたところも、注目ポイントです。
■フルーツ柄

とてもジューシーなフルーツが印象的なこちらは、セリアの紙コップです。オレンジやキウイ、スイカが大胆にデザインされています。見ているだけで元気になれそう☆リアルなプリントがお好きというECOさんに、ぴったりの紙コップです。
■ナチュラル&ボタニカル

sasukeさんは、セリアの紙コップを洗面所で使用されています。中央に英字、周りに植物やお花などが描かれた、ナチュラルかつボタニカル風のデザインです。ハンドクリームやハンドソープと一緒に並べてもサマになりますね。
■ビビッドカラーのドット柄

ダイソーのドット柄の紙コップに、お花を入れていらっしゃるShimaさん。ビビッドカラーの紙コップとホワイトのお花のコントラストが、とても華やかです。たくさん並べて置かれているので、雑貨屋さんのような雰囲気となっています。
100均の紙コップをご紹介しました。いかがでしたか?モノトーン系や動物柄をはじめとする、さまざまなデザインがありましたね。お気に入りを見つけたらユーザーさんの実例を参考に、自由に活用してみてください。
執筆:choko