本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。



今回ご紹介するのは、白を基調とした内装の1Kで、ひとり暮らしもインテリアづくりも楽しまれている、ryokaさんです。圧迫感のない収納の工夫や、気楽に快適に暮らせるものの配置など、気になるアイデアをたくさんお伺いすることができました。



今回教えてくれたユーザーさん♪


■プロフィール

ryokaさん

就職を機に愛知県に来て、6年目になりました。お気に入りのものをコツコツ揃えた部屋で、ひとり暮らしを楽しんでいます♪


■お住まい

「20m2。明るくナチュラルに、収納も家電も私らしいお気に入りいっぱいの空間」 by ryokaさん
お住まいの地域: 愛知県お部屋の種別: 1K(キッチンと居室がドア等で仕切られている)居住面積: 20m2家賃: 50000円この家に住む人: わたしご職業: 医療従事者趣味: 旅行

いまのお部屋に決めた理由はなんですか?

「20m2。明るくナチュラルに、収納も家電も私らしいお気に入りいっぱいの空間」 by ryokaさん
ryokaさん

「立地や日当たり、家賃などの条件を満たしていたからです。それに加え、前から憧れていた白い壁と床に惹かれて、ここに決めました!」



お部屋のこだわりを教えてください

「20m2。明るくナチュラルに、収納も家電も私らしいお気に入りいっぱいの空間」 by ryokaさん
ryokaさん

「縦長で狭い部屋を、できるだけ広く使えるように、家具を配置したことです。収納スペースがない部屋なのですが、そのために圧迫感が出てしまうような大きな家具を置きたくもなかったので、生活感のあるものはカゴに入れてベッド下に収納したり、見えたとしてもインテリアに馴染むように心がけたりしています。色味としては、白や木目調のものを選ぶことが多いです。」



気づいたらいつも居る場所はどこですか?

「20m2。明るくナチュラルに、収納も家電も私らしいお気に入りいっぱいの空間」 by ryokaさん
ryokaさん

「ソファです。家に帰ってきて、ごはんやお風呂が終わったら、寝るまでソファでのんびりしています。部屋が狭いので、買うつもりはなかったのですが、見た目も座り心地も抜群。結局、今となってはなくてはならない存在です。」



収納スペースがなくてもお気に入りと快適に暮らす【ここがポイント!僕&私の工夫】


■①キッチン収納は、壁をスマートに活用

「20m2。明るくナチュラルに、収納も家電も私らしいお気に入りいっぱいの空間」 by ryokaさん
ryokaさん

「玄関を入ってすぐのキッチンには収納スペースがほとんどなく、以前は3段ボックスを置いていたんです。でも、場所をとる上に不便でした。そこで、突っ張り棒で簡単に取り付けられる壁面収納ラックを購入しました。キッチンスペースも広くなり、よく使うものが取りやすく快適です。

料理の効率もアップしました。」


■②よく使うものは、すぐ手の届くベッド下へ

「20m2。明るくナチュラルに、収納も家電も私らしいお気に入りいっぱいの空間」 by ryokaさん
ryokaさん

「普段から使う化粧品や日用品、仕事の勉強に使う教科書、本や雑誌、キャリーケースなどは、ベッド下の空間を利用して収納しています。面倒くさがりな私にとって、手の届くところに必要なものがあるこの置き方はベストです。」


■③インテリアに馴染む、折りたためる収納ラックも重宝中

「20m2。明るくナチュラルに、収納も家電も私らしいお気に入りいっぱいの空間」 by ryokaさん
ryokaさん

「こちらは、ベルメゾンで購入した折りたためる棚です。ここにも頻繁に使うものを置いています。出かける前に、ここで髪をセットして、帰ってきたらすぐにここで時計やリングを外します。ブルーノも良く使うのですが、キッチンにしまうと取り出しにくいので、ここが定位置です。隣のかごは、ランチョンマットやコード類が入っています。」


■④佇まいも機能も◎のお気に入り家電たち

「20m2。明るくナチュラルに、収納も家電も私らしいお気に入りいっぱいの空間」 by ryokaさん
ryokaさん

「写真は、お気に入り家電2つです。まず、コードレス掃除機を探している時に出会った±0の掃除機は、真っ白な見た目が気に入りました。吸引力も高く、小回りが効くなど、口コミも高評価だったので購入したものです。

もうひとつは、フレシャスのslatという、ウォーターサーバーです。たくさんのメーカー商品を比較検討した中で、ウォーターサーバーらしくない見た目と、冷水、温水の他に常温水が出ること、水のボトルを持ち上げずに変えられること、音が静かなこと、電気代が安いこと、を理由に選びました。レンタルもできるのですが、私は購入にしました。どちらも買う前はすごく悩みましたが、便利で可愛いこの2台のおかげで、快適に過ごせています。

こだわって良かったと思います。」



最近買ったナイスなアイテムを教えてください

ITEMネスカフェ ドルチェグスト ジェニオ アイPRICE14800円(税込)
「20m2。明るくナチュラルに、収納も家電も私らしいお気に入りいっぱいの空間」 by ryokaさん

カプセルをセットするだけで手軽に本格的なコーヒーが飲めます。ブラックコーヒーだけではなく、ラテ系のカプセルもあるので朝の忙しい時間や、夜ゆっくりしたい時など気分によって飲み分けています♪友達が遊びに来た時にも活躍してくれるのですごく気に入っています。



今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

ryokaさん

「植物を置きたいです。できればオリーブ!」



お話をお伺いして

「20m2。明るくナチュラルに、収納も家電も私らしいお気に入りいっぱいの空間」 by ryokaさん

ryokaさんの暮らす1Kは、クローゼットと靴箱という最低限の収納スペースを備えた、白を基調としたミニマルな内装が特徴です。収納スペースが少なめというのは、暮らすうえでネックに感じるかもしれません。でも角度を変えると、その分レイアウトの自由度が高く、より空間を広く使えるというメリットも見えてきます。ryokaさんはそんなメリットを最大限活かしてお部屋づくりをされていました。ある環境を生かし、自分らしくスマートに快適をつくる工夫はどれも素敵です。

また、毎日使うちょっと存在感のある家電にこだわるのもいいですね。

2台のお気に入り家電は、どこかryokaさんの同居人のような佇まい。ひとり暮らしの誰もいない部屋だからこそ、そんなほっこりする頼もしい存在を見つけてみるのもよさそうです。インテリアづくりはもちろん、収納の工夫や家具家電の選び方まで、ぜひ参考にしてみてください。



執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ