飲むと目を覚まさせてくれるコーヒーですが、その香りに癒される方も多いのではないでしょうか。おうちでもカフェにいるときのように、コーヒーを楽しめたらうれしいですよね。
こだわりのコーヒーアイテムで
コーヒーの味や香りは、使う道具や淹れ方でも変わると聞きます。おうちでコーヒーを楽しむときも、お気に入りのアイテムがあるだけで気分が上がりそうです。最初にご紹介するのは、ユーザーさんのこだわりのコーヒーアイテムです。
■オリーブウッドのコーヒードリッパー
美しい木目が目を引くこちらは、ハリオのコーヒードリッパーです。オリーブウッドのコーヒースタンドに、クリアのドリッパーとサーバーがなじんでいますね。ナチュラルな雰囲気のキッチンカウンターにぴったりです。
■IHにも使えるドリップケトル

おかしやコーヒー雑貨を並べて、コーヒータイムを楽しまれているmariさん。ぽってりとしたフォルムがキュートなドリップケトルは、IHでも使えて役に立つそうです。木のぬくもりを感じる空間で、見た目にもリラックスできそうですね。
■挽いた豆でフレンチプレス

紅茶の葉や挽いたコーヒー豆に直接お湯を注ぎ、上からフィルターを下ろして使うフレンチプレス。lassieさんは、コーヒーミルで粗挽きにしたコーヒー豆で楽しまれているそうです。コーヒーグッズが並べられた棚は、スッキリとして使い勝手もよさそうですね。
■おうちでもできるサイフォン式

こちらは、おうちで見ることのめずらしいサイフォン式のコーヒーを淹れる器具です。蒸気の力を利用して淹れるサイフォン式のコーヒーは、見た目でも楽しむことができますね。カフェ雑誌の1ページのような空間です。
コーヒーマシンを取り入れて
忙しいときでも本格的なコーヒーを楽しみたい方にオススメなのが、スイッチひとつでコーヒーを淹れてくれるコーヒーマシンです。デザイン性の高いものを選べば、カフェ風のインテリアとしてもとっても映えます。次は、さまざまなタイプのコーヒーマシンをご紹介します。
■ネスプレッソマシン

コーヒーコーナーにネスプレッソマシンを置かれている、こちら。気分に合わせて、さまざまなコーヒーを手軽に楽しむことができるネスプレッソは、大人気ですね。レトロなデザインのマシンと、木製のカップなどのコントラストがクールです。
■コーヒーメーカー

etoile_muさんは、デロンギのコーヒーメーカーを利用されています。ステンレスとホワイトの組み合わせがお気に入りとのこと。モノトーンでまとめられたコーヒーコーナー、スタイリッシュですね。
■エスプレッソマシン

こちらのエスプレッソマシンは、TMD145さんが10年以上使われているそうです。お気に入りのアイテムを長く使えるのは、うれしいですよね。長い期間を感じさせないデザインで、緑のタイルの壁にもなじんでいます。
コーヒーと一緒に楽しむ
集中したいときも、リラックスしたいときも、飲みたくなるのがコーヒーですね。お仕事や趣味のスペースにコーヒーコーナーがあれば、いつでも一緒に楽しむことができます。最後は、さまざまな空間に設けられたコーヒーコーナーをご覧ください。
■ワークデスクに

パソコンが並べられたワークデスクに、コーヒーコーナーを兼ねられているというこちら。これなら、おうちでのお仕事中にいつでもコーヒーを楽しむことができますね。スッキリと片付けられ、お仕事がはかどりそうなスペースです。
■音楽と共に

コーヒーメーカーの隣にスピーカーが置かれた、こちら。kenketuさんの、音楽とコーヒーを楽しむコーナーとのことです。グリーンが置かれて、リラックスしながら過ごすことができそうな空間ですね。
■本棚の横に

こちらでは、本棚の横にコーヒーコーナーを設けられています。壁一面に本が並んだ棚と共にコーヒーアイテムが置かれ、とってもあこがれる空間ですね。ゆっくりと本を読みたくなる、ブックカフェのようです。
今回は、おうちでコーヒータイムを楽しまれている実例をご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。お気に入りのアイテムや空間は、癒しになりますよね。カフェ巡りやコーヒーが好きな方は、ぜひ参考にしてみてください。
執筆:kukka