爽やかで、眺めていると心が浄化されるようなブルーの色。憧れだけど、インテリアに取りいれるのは難しいと思っていませんか?思い切った色と思われがちですが、空や海のカラーでもあるので実は身近で親しみやすい色と言えるんです。

この記事では、場所ごとにユーザーさんのブルーインテリア実例をご紹介していきます!



玄関×ブルー

家に入って最初に目にする玄関。爽やかなブルーをテーマカラーに選べば、疲れて帰って来たときもリフレッシュできそうですね。ブルーの小物使いから、広い面積のクロス使いまでご紹介します!


ニトリで叶えるブルーの玄関

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリアの画像はこちら >>


涼しげでとても爽やかなtomatoさんの玄関。トーンをそろえつつ濃淡を付けていたり、小物だけでは上方がさみしくなりがちなのを枝ものをプラスしたりしていて、参考になる点がいっぱいですね!なんとほとんどをニトリでそろえたそうです。同じものを複数並べるショップのような飾り方も、ニトリでなら挑戦できますね。


■ティファニーブルーとヘプバーンの玄関

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:Kurumiさん


kurumiさんは、空間ごとにカラーを決めてインテリアを楽しんでいるそう。こちらの玄関は、憧れる人も多いティファニーブルー。オードリー・ヘプバーンの写真などとの組みあわせは、映画のワンシーンを彷彿とさせる演出ですね。壁のブルーは幅広のマスキングテープとのことで、賃貸でも取り入れられるアイデアです。


■アーリーアメリカン調のブルーの玄関

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:Rinacoさん


まるで映画に出てくるような、海外風のステキな玄関ホールはRinacoさんのお家のもの。天井まで使われているクラシカルなブルーが、白い階段やモールディングに映えていますね。装飾がふんだんに使われているのに落ちついた雰囲気なのは、絶妙なブルーの効果もあるのかもしれません。



洗面所×ブルー

手や顔をさっぱりと洗う洗面所は、清潔感にこだわりたいもの。そんな場面でもブルーはうってつけの色です。

同じブルーでも濃さやトーンによってがらりと雰囲気が変わりますが、クリーン感や落ちついた雰囲気は共通。ユーザーさんたちの個性あふれる実例を見ていきましょう!


■深いブルーのモロッコタイルと洗面ボウル

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:momoさん


momoさんのお家の手洗いコーナーは、深く美しいブルー使いが印象的です。グレーやキャメル色を含んだモロッカンモチーフのタイルには、手を洗うたびに見入ってしまいそう。タイルと色や質感のぴったり合った洗面ボウルに、クラシカルでかっこいい雰囲気の黒い水栓のコーディネートが秀逸です!


■爽やかな淡いブルーとホワイトの洗面所

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:mamemackhamさん


清潔感いっぱいのこちらのブルーの洗面所は、mamemackhamさんのお家のものです。白を基調に淡いブルーのクロスの組み合わせはこの上なく爽やか。暑い夏でも気持ちよく過ごせそうですね。小物までも白とブルーに統一されて、見ているだけで気持ちがいい洗面所です。


■メリハリのあるブルーのポイント使い

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:aoao723さん


インテリアショップのような、こなれたミックス感が魅力のaoao723さんの洗面所。カジュアルながらも落ち着いた雰囲気にまとまっているのは、色ものを濃い目に絞っているからかもしれません。白いタイルで明るさを感じさせつつ、こげ茶の鏡の枠や洗面台、ブルーのドアやワゴンで引き締めるバランス感がセンス抜群ですね。



寝室×ブルー

一日の終わりを過ごす寝室は、気持ちよくてリラックスできる空間にしたいですね。ブルーをうまく取り入れて、目覚めたときも爽やかな気分でいられるような寝室作りを目指しましょう!


■華やかでこなれたターコイズブルーの世界

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:amiroomさん


まるでリゾートホテルのようなこちらは、amiroomさんの寝室です。濃い目のブルーやターコイズブルーの柄物ベッドリネンという一見難しそうな組み合わせを、壁のクロスがしっかりまとめていますね。

リゾート風ベッドルームのお手本にしたいコーデです!


■まるで海外!憧れのブルーグレーコーデ

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:Kikstarさん


実際に海外にお住まいだったというKikstarさんの寝室。格子窓やたっぷりのベッドリネンを、甘すぎず大人っぽくまとめているのは、部屋全体のテーマカラーのブルーグレー。グレーの濃淡にブルーグレー、黒でまとめた上級スタイリングには思わず見入ってしまいます。


■ホテルライクなブルーのグラデーション

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:cproductsさん


cproductsさんの寝室は、まるで海外の高級ホテルのようです。透明感と落ちつきのある、群青のようなブルーのグラデーションが見事ですね。ブルー使いのほかにも、小物のシンメトリーな配置や、刺しゅうがほどこされたクッションカバー使いなど、ホテルライクに見せる工夫がたくさんなお部屋です。



リビング×ブルー

長い時間をすごすくつろぎのスペースでは、大好きな色に包まれたいですよね。ブルーならば確かな存在感があるのにうるさくなく、気持ちを鎮めてくれる効果もあるのでリビングにぴったりです。


■シンプルなリビングにひとさじのブルー

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:favo_rie__さん


ただシンプルなだけの空間は、ともすると平坦になりがち。favo_rie__ さんは、カウンターにブルーグレーを取り入れたことでアクセントを作りつつも、全体のかっこよくてシンプルな雰囲気をキープしています。全体から見て浮かない色使いのお手本になりますね。


■ブルーの階段はシンボル的存在

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:kokirinさん


2015年に完成したというkokirinさんのお家には、珍しいブルーのリビングイン階段があるそうです。思い切ったというこの階段ですが、印象的なのに落ち着きがあり、1トーン薄いクロスの色とあいまってとてもスタイリッシュですね。高い位置に色があることで、広さを感じさせてくれる効果もありそうです。


■オーシャンブルーで毎日がリゾート!

澄みきった世界に引きこまれる!爽やかブルーのインテリア
撮影:tak-itoさん


南国のきれいな海や空を思わせる、tak-itoさんのリビング。青いインテリアや西海岸がお好きとあって、ターコイズブルーやマリンブルーがお部屋じゅうに使われています。

見ているだけでリフレッシュしそうなブルーづくしのお部屋。こんなリビングでゆったり過ごす休日は最高の気分に違いありません。

古今東西で愛されているブルー。ひとくちにブルーといっても驚くほどたくさんの表情があることが、ユーザーさんたちの実例から垣間みえました。憧れで終わらせず、ぜひこの色をインテリアに取り入れてみてくださいね。



執筆:greenfingers
編集部おすすめ