ベランダの掃除をついつい先延ばしにしてしまうことはありませんか?すぐにたまるガンコな汚れを見ないフリ、したくなりますよね。今回はRoomClipユーザーさんたちが使っているベランダ掃除アイテムをご紹介します。

厄介なベランダ掃除のお助けアイテムをぜひチェックしてみてください。



ベランダ掃除の主役

まずご紹介するのは、ブラシやスチームクリーナーなどの汚れを落とすための掃除道具です。掃除上手なRoomClipユーザーさんたちが愛用している道具をさっそく見ていきましょう。


■デッキブラシもスタイリッシュに

ベランダ掃除を楽にしてくれる♡便利で手軽なオススメ掃除グッズ...の画像はこちら >>


ベランダのフロア掃除に欠かせないのは、ゴシゴシと汚れを落とせるデッキブラシ。sirotanさんは、スタイリッシュなシャルテンのデッキブラシを使っていました。ヘッドが大きめで毛量も多く、使い勝手も良さそうです。見た目の良いグッズがあれば、不思議と掃除のモチベーションもアップしますね。


■窓掃除は柄のついたガラスクリーナーで

ベランダ掃除を楽にしてくれる♡便利で手軽なオススメ掃除グッズ
撮影:mako2yaさん


ベランダ掃除といえば、大きな窓の掃除も厄介。mako2yaさんは窓掃除の方法をご紹介してくださいました。愛用のガラスクリーナーは柄がついていて、ヘッドが取り外せるタイプのもの。これなら高いところも届き、ヘッドをバケツに入れるのも楽チンです。


■コンパクトなスチームクリーナーも

ベランダ掃除を楽にしてくれる♡便利で手軽なオススメ掃除グッズ
撮影:lily36myhomeさん


ベランダやサッシの汚れ落としにスチームクリーナーを使っている方も多くいらっしゃいました。lily36myhomeさんが使っていたのは、モノトーンのコンパクトなハンディタイプのもの。小回りがきいて、お手入れもしやすそうなところが良いですね。



効率よく汚れを落とす洗剤

ベランダ掃除では洗剤のチョイスも大切です。汚れを効率よく落としてくれる、RoomClipユーザーさんたちオススメの洗剤をご紹介していきます。


■定番のウタマロクリーナー

ベランダ掃除を楽にしてくれる♡便利で手軽なオススメ掃除グッズ
撮影:ponpomさん


ponpomさんは、RoomClipでも定番のウタマロクリーナーを使っていました。ウタマロをベランダデッキに吹き付けて、デッキブラシでゴシゴシとこすれば、さっぱりきれいになるのだそうです。洗浄力も高く、肌にも優しいのがうれしいですよね。


■屋外の宿命、コケ用のクリーナー

ベランダ掃除を楽にしてくれる♡便利で手軽なオススメ掃除グッズ
撮影:kaopomさん


ベランダにコケが生えてしまっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。kaopomさんがコケ対策に使っているのは、山善のコケカビとれ~ル。スプレーするだけという簡単さが魅力です。ベランダだけでなく、玄関前や外壁などでも活躍してくれそうです。


■細いサッシのミゾもピカピカに

ベランダ掃除を楽にしてくれる♡便利で手軽なオススメ掃除グッズ
撮影:miomioさん


細かい作業でついイライラしてしまうサッシ掃除。miomioさんはマジックリンを使って掃除されていました。サッシにマジックリンを吹きかけ、キッチンペーパーを挟んだ割りばしでサッシをこすると、ピカピカになるのだそうです。他の場所にも応用できそうな裏技ですね。


■まめぴかならふき取ってポイ

ベランダ掃除を楽にしてくれる♡便利で手軽なオススメ掃除グッズ
撮影:meguchiyoさん


埃がすぐにたまってしまうベランダの手すりに、ルックのまめぴかを使っているというmeguchiyoさん。水で洗い流す必要がなく、ペーパーで拭きとることができるので、ベランダに水道がない場合は重宝するそうです。



かゆいところに手が届く便利グッズ

最後にご紹介するのは、ブラシや洗剤のようにベランダ掃除に必須というわけではないけれど、あると掃除がはかどる便利なグッズ。ユーザーさんのとっておきをご紹介しますよ。


■ちょこっと水が必要なときに

ベランダ掃除を楽にしてくれる♡便利で手軽なオススメ掃除グッズ
撮影:yocchanさん


yocchanさんは、ベランダでちょっと水を流したいときのためにダイソーのペットボトル用加圧式霧吹きを購入されていました。こういったグッズも、ベランダに水道やホースがない場合は重宝しますよね。好きなサイズのペットボトルに取り付けて使えるのもうれしいポイントです。


■しまうときは省スペースに

ベランダ掃除を楽にしてくれる♡便利で手軽なオススメ掃除グッズ
撮影:yuhihiさん


水をためておくのに必要なバケツ、使わないときは場所をとってしまいますよね。yuhihiさんは使わないときは省スペースになる折りたたみ式のバケツを使っていました。モノトーンカラーなので、生活感を出さずに収納できそうです。


■足元も快適に

ベランダ掃除を楽にしてくれる♡便利で手軽なオススメ掃除グッズ
撮影:snoopyさん


ベランダ掃除でサンダルが濡れてしまうと、なかなか乾かずに不快な気持ちになることもありますよね。そんな問題の解決には、snoopyさんが使っている水がたまらないサンダル。底がメッシュのようになっているので、通気性が保たれるようになっています。

ベランダ掃除にオススメのグッズをご紹介しました。ブラシや洗剤、バケツにいたるまで、RoomClipユーザーさんたちのさまざまな工夫が参考になりましたね。気になったアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてください。



執筆:Amelie
編集部おすすめ