夏が近づくとワードローブの主役になるTシャツ。きちんと整理整頓しないとタンスやクローゼットの中でぐちゃぐちゃになってしまったり、奥にしまわれすぎて気が付かずにシーズンが終わってしまったり……という経験はありませんか?今回は、しまいやすくて取り出しやすいTシャツの整理収納術をご紹介していきます。



お店みたいに畳んで積み上げる

アパレル店で売られているTシャツは丁寧にたたまれて、整然と積み上げられていますよね。そんなお店のようにキレイにTシャツを並べた、見せる収納を実践されているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。


■部屋をぐるりと囲む壁面収納に

しまいやすくて取り出しやすい!キレイが続くTシャツの整理収納...の画像はこちら >>


試行錯誤の末、壁面収納にたどりついたというmeeさん。一部屋ぐるりとIKEAの棚を取り付け、そこにきちんと畳んだTシャツを整然と並べられています。色ごとにまとめて収納するよう、工夫もされているのだそうです。


■ユニットシェルフに並べて

しまいやすくて取り出しやすい!キレイが続くTシャツの整理収納方法
撮影:tyoko.minさん


tyoko.minさんは無印良品のステンレスユニットシェルフに、畳んだTシャツを並べて収納。空間にゆとりがあり使い勝手も良さそうです。右の棚はtyoko.minさんの、左の棚は娘さんのものを収納と棚を分けて使われています。


■ロゴをチラ見せして

しまいやすくて取り出しやすい!キレイが続くTシャツの整理収納方法
撮影:NORAさん


DIYされた棚をTシャツの見せる収納として使っていたのはNORAさん。ロゴが印象的なTシャツとキャラクターのオブジェを並べて、ポップなアメリカンスタイルのディスプレイのようになっています。どれを着ようか選ぶのが楽しくなりそうですね。



立てて並べる

Tシャツを引き出しの中にしまうときは重ねて積み上げると、中身が把握できずに使いづらいですよね。立てて並べれば取り出しやすく見やすいのでオススメです。


■小さい子どもでも取り出しやすい

しまいやすくて取り出しやすい!キレイが続くTシャツの整理収納方法
撮影:kana_homestyleさん


kana_homestyleさんは引き出しにお子さんのTシャツを立てて収納していました。お子さん自らお洋服を選ぶこともあるそうです。立てることでどのような服かがわかりやすく、小さい子どもでも取り出しやすいのが良いですよね。


■横に並べて一目瞭然

しまいやすくて取り出しやすい!キレイが続くTシャツの整理収納方法
撮影:Soheyさん


洋服の種類ごとに収納の仕方を変えているというSoheyさん。Tシャツは引き出し内に立てて収納されていました。広い引き出しの中にズラリと立てて並べていると、どこに何が収納されているのか、一目でわかるので使いやすそうです。


■突っ張り棒を仕切りにして

しまいやすくて取り出しやすい!キレイが続くTシャツの整理収納方法
撮影:naoさん


naoさんはTシャツ収納の仕切りを一工夫。つっぱり棒を使っていました。つっぱり棒は手軽に変えて長さの調整も自由自在なので、自分の好きなところにジャストフィットさせられるのが良いですよね。このように設置すればTシャツが横にずれることもありません。


■キレイにたためるアイテムを使って

しまいやすくて取り出しやすい!キレイが続くTシャツの整理収納方法
撮影:tsu-さん


Tシャツを簡単にたためるアイテム「TATEMU」を使っているのはtsu-さん。Tシャツが美しく整然と並んでいます。立てる収納はやってみたいけれど上手にたためない……という方は試してみてはいかがでしょうか。



丸めてもOK!

「キレイにたたむのはどうしても苦手……」という方は思い切って丸めて収納するのはいかがでしょうか。丁寧に丸めて並べれば、それだけでも整理整頓になりますよ。


■クルクル丸めてつみあげて

しまいやすくて取り出しやすい!キレイが続くTシャツの整理収納方法
撮影:eeeさん


eeeさんはTシャツをくるくると丸めて、棚の中につみあげて収納していました。このようにコンパクトに丸めれば、たたむストレスからも解消されそうです。外から見てどこにどのTシャツがあるのかがわかりやすいのも良いですね。


■仕切ったスペースを有効活用

しまいやすくて取り出しやすい!キレイが続くTシャツの整理収納方法
撮影:gn.xさん


ダイソーの整理ボードで仕切って作ったスペースに、キレイに丸めたTシャツや下着類を分類して収納されているgn.xさん。ひとつの引き出しの中にいろいろな衣類を収納しながらも、見やすく分類されているのが素晴らしいです。


■丸めて隙間なく詰める

しまいやすくて取り出しやすい!キレイが続くTシャツの整理収納方法
撮影:LinSanさん


LinSanさんはTシャツを丸めて、さらにそれを規則正しく立てて並べて収納していました。上から引き出しを見たときに、どんなものが入っているか一目瞭然ですし、隙間なく詰めることで中が整然と保たれるので使い勝手が良さそうです。

Tシャツ整理収納の実例をご紹介しました。しまいやすさと取り出しやすさが、整理整頓が続くポイントのようですね。Tシャツ収納方法にお困りの方は、ぜひ参考にして、ご自分に合った方法を取り入れてみてください。



執筆:Amelie
編集部おすすめ