お部屋に造り付けのクローゼットがない、あっても収納量が十分でない……。特にひとり暮らしのワンルームなどでは、そんなお悩みも多いのではないでしょうか?そこで今回は、ひとり暮らしのお部屋に注目し、クローゼットに代わる収納の工夫をご紹介します。

アイデアしだいで、洋服や雑貨もきちんと収納できますよ。



ハンガーラックを上手に配置

洋服を掛けたり小物を置いたり、クローゼットの代わりに活躍するハンガーラック。収納力アップの強い味方ですよね。ひとり暮らしのお部屋の限られたスペースでは、その配置の仕方にも工夫が必要です。ハンガーラックの上手な置き方を見てみましょう。


■ベッドヘッドと壁の間におさめる

ひとり暮らしのお部屋に注目!クローゼットに代わる収納の工夫の画像はこちら >>


クローゼットなどの収納がない、ワンルームにお住まいのユーザーさん。ベッドヘッドと壁との間に置いた、ハンガーラックに洋服を掛けられています。隣に並んだ引き出し付きのラックには、雑貨類を収納されているそうです。小さなスペースを上手に活かし、収納をコンパクトにまとめられています。


■ベッドまわりをしっかり活用

ひとり暮らしのお部屋に注目!クローゼットに代わる収納の工夫
撮影:good_luckさん


こちらのユーザーさんは、ベッドまわりのスペースをしっかりと活用し、洋服類を収納されています。ベッドの頭側に壁付けのハンガーパイプ、横には突っ張り式のハンガーラックを設置。白くてスリムなアイテムを選ばれているので、たくさんの収納があっても、スッキリとした印象です。


■壁面にショップ風にレイアウト

ひとり暮らしのお部屋に注目!クローゼットに代わる収納の工夫
撮影:maica7xxさん


ハンガーを掛ける部分と棚が一体になった、スタイリッシュなハンガーラック。ユーザーさんは壁面に2台並べて使われています。余白を残しつつ、バランスの取れた収納の仕方が美しいです。大きなミラーやスツールも置かれ、まるでショップを訪れたかのような気分になりますね。


■広めの通路を収納スペースに

ひとり暮らしのお部屋に注目!クローゼットに代わる収納の工夫
撮影:hiさん


ユーザーさんの1DKのお部屋には、ダイニングキッチンと寝室の間に、ちょっと広めの通路があるそうです。このスペースの壁際にラックを置き、洋服や靴などを収納されています。ともすればデッドスペースになりがちな場所を、しっかり活用したレイアウトです。



布をプラスして美しく収納

クローゼット代わりのオープンな収納は、カラフルな洋服や小物のごちゃつきが気になることも。収納家具に布をプラスすることで、より美しい収納スペースになるようです。カバーやカーテンを活用した工夫をご覧ください。


■カバー付きラックでスッキリ

ひとり暮らしのお部屋に注目!クローゼットに代わる収納の工夫
撮影:yukiさん


スッキリとした白いカバー付きのハンガーラックです。ユーザーさんのお部屋には、ごく小さなクローゼットしかないため、こちらのラックを使われているそうです。この中には、なんと布団も収納されているとのこと。中が見えないので、生活感の出るものも、気にせず収納できますね。


■カーテンでさりげなく目隠し

ひとり暮らしのお部屋に注目!クローゼットに代わる収納の工夫
撮影:TokyoAvenueE502さん


ハンガーパイプと収納棚が置かれた、オープンな収納スペースです。カラフルな洋服が掛かっている場所は、カーテンでさりげなく目隠しされています。シーズンオフの洋服は、バンカーズボックスに収納しているそうです。あえてチェストなどを置かず、カジュアルに見せる収納を楽しまれていますね。



洋服の収納場所をDIY

ひとり暮らしのお部屋に、DIYで洋服の収納場所を作られている実例をご紹介します。コンパクトなサイズから、大容量の収納、間仕切りを兼ねたものまで……。ユーザーさんは工夫を凝らして、使い勝手のよい収納を作られていましたよ。


■ディアウォールでコンパクトに

ひとり暮らしのお部屋に注目!クローゼットに代わる収納の工夫
撮影:mosh17さん


ベッドの足元に設置された、コンパクトなハンガーラック。こちらはディアウォールを使ってDIYされたものだそうです。ユーザーさんはスーツやネクタイ、ベルトなどをまとめて収納されています。クローゼットがあっても収納量が足りないときなど、ぜひ取り入れたいアイデアです。


■大容量の壁面収納

ひとり暮らしのお部屋に注目!クローゼットに代わる収納の工夫
撮影:saさん


こちらもディアウォールを活用されたという、クローゼット代わりの収納棚です。DIYでこんなに大容量で、立派な収納が作れるなんて素晴らしいですね。ドアにはフックを取り付け、バッグを掛けられています。ちょっとしたスペースも見逃さない、収納アイデアです。


■間仕切りを兼ねたハンガーラック

ひとり暮らしのお部屋に注目!クローゼットに代わる収納の工夫
撮影:Maaaさん


素朴な木の風合いが魅力のウッドボックス。ユーザーさんはDIYキットを2台つなげ、ハンガーラックにアレンジされたそうです。こちらはベッドスペースの間仕切りを兼ね、側面は帽子掛けにもなっています。

1台何役もこなす収納家具は、ひとり暮らしのお部屋にぴったりですね。

クローゼットに代わる、収納の工夫についてご覧いただきました。ハンガーラックの配置、目隠しの方法、DIYの収納と、さまざまなアイデアがありました。収納の少なさにお悩みなら、ぜひ参考になさってみてくださいね。



執筆:oriaya
編集部おすすめ