お花を飾る方法の1つに、器に張ったお水にお花部分だけを浮かべる、フローティングフラワーというものがあるのをご存じでしょうか。自宅にあるお皿などを活用することが可能なので、どんな形状のお花でも飾って楽しむことができますよ。

ユーザーさんの実例から、一味違ったお花の楽しみ方をご紹介します。



あきらめそうな状態でも大丈夫

開花前につぼみが落ちてしまったり、枝や茎からお花の部分だけが落ちてしまったりすると、縦長の花瓶には飾れないですよね。フローティングフラワーなら、お皿や平たい器に水を張ってお花を浮かべるだけなので、あきらめずに楽しむことができますよ。


■落ちてしまったつぼみを浮かべて

水に浮かべて涼やかに♪フローティングフラワーの実例9選の画像はこちら >>


花が咲く前に落ちてしまったつぼみも、お皿に浮かべれば飾ることができますよ。Tomo...NSR...さんはお散歩中に見つけたつぼみやお花を拾って、フローティングフラワーにしました。木の上でずっと咲き続けられなくても、涼しげなガラスのお皿の上で鮮やかな色を堪能することができますね。


■お花見で拾ったお花をお家で

水に浮かべて涼やかに♪フローティングフラワーの実例9選
撮影:umeboshi08さん


お花見に行くと、風に乗ってたくさんの桜の花びらが舞っていますよね。中には花ごと落ちてくることもあり、もったいなさを感じることも……umeboshi08さんは落ちてきたお花を、ガラスのカップに浮かべて楽しんでいます。きれいな状態のお花を自宅でも眺めることができれば、少し長めにお花見の余韻に浸れますね。


■植えたばかりのお花の根の栄養のために

水に浮かべて涼やかに♪フローティングフラワーの実例9選
撮影:a..yaさん


a..yaさんは、新しく植えたお花の根の栄養のために花摘みをされたそうです。捨てるのがもったいないということで、水に浮かべてフローティングフラワーに♡ハート形のお皿が、カラフルなお花の愛らしさを強調していますね。せっかくきれいに咲いているお花を、最後まできちんと楽しめます。


■お料理に使った後もまだ楽しめる

水に浮かべて涼やかに♪フローティングフラワーの実例9選
撮影:HappyRoseさん


お料理の装飾として、お花を短く切って飾る方もいるのではないでしょうか。HappyRoseさんは、使い終わったお花を水に浮かべて楽しんでいます。ブルーのガラスの器の中で、色とりどりのお花が華やかですね。

料理を美しく彩った後も、その美しさを堪能できる工夫です。



切花にしにくいものも

つる性の植物や茎の短いお花など、縦長の花瓶では飾りにくいものもフローティングフラワーがおすすめです。生け花用の器でも家にあるお皿でも、お花の形状や飾りたい場所に合わせて選ぶことができるので、どんな形のお花も飾ることが可能です。


■つる性植物のありのままの姿を

水に浮かべて涼やかに♪フローティングフラワーの実例9選
撮影:umiumiさん


つる性の植物は、お皿に浮かべれば葉や茎のそのままの形を楽しめます。umiumiさんは、ツタバウンランをお皿に浮かべて飾っています。白いビオラを少しだけ加えたことで、葉や茎の形がより際立っていますね。かすかに見える小さな紫のお花も、その可憐さがよくわかるアレンジです。


■アジサイもがく片の1つ1つを楽しむ

水に浮かべて涼やかに♪フローティングフラワーの実例9選
撮影:rietiさん


アジサイは、小さなたくさんのがく片が集まって、1つの大きなお花のように楽しめるもの。rietiさんはパフェカップにキャンドルを浮かべ、アジサイのがく片を少しだけ浮かべて楽しんでいます。小さながく片の1つ1つをお花として楽しめる工夫で、一味違った姿を見られますね。


■茎の短いお花も飾りやすい

水に浮かべて涼やかに♪フローティングフラワーの実例9選
撮影:lala.waltzさん


パンジーやビオラなどの茎が短いお花も、お皿に浮かべる方法なら飾りやすいですよ。lala.waltzさんはお庭の色とりどりのお花を、フローティングフラワーにしてテーブルに飾っています。安定感のある形の花瓶いっぱいにお花が広がって、大きな花弁の美しさを堪能できますね。



あえてお庭で楽しむ

お庭で摘んだお花を、室内の花瓶で楽しむのは定番の楽しみ方ですよね。一味違った楽しみ方として、フローティングフラワーをそのままお庭で楽しみ続けるのはいかがでしょうか。剪定の時期を迎えて摘んでしまったお花でも、形を変えて飾り続けられれば、お庭の華やかさが長く続きますよ。


■バードバスにもいろどりを

水に浮かべて涼やかに♪フローティングフラワーの実例9選
撮影:ponさん


鳥をお庭に招いて水飲み場を提供できるバードバスも、フローティングフラワーにはピッタリですよ。ponさんは、鳥のオブジェのついたバードバスに色とりどりのお花を浮かべています。オブジェの鳥がお花を眺めているように見えますね。本物の鳥もつられて飛んできてくれたらと思うと、ワクワクします♪


■ホーローの洗面器もフラワーベースに

水に浮かべて涼やかに♪フローティングフラワーの実例9選
撮影:kimiさん


緑がいっぱいのお庭の中で、可憐なお花がぷかぷかと浮いていて涼やかですね。kimiさんは立水栓の下にホーローの洗面器を置いて、フローティングフラワーを楽しんでいます。ホーローの真っ白な色を背景に、お花の色がきれいに映えていますね。レンガ調のアンティークな雰囲気にも、違和感なく調和しています。

水にぷかぷかと浮かぶお花の姿が、どれも可憐でしたね。お花だけの美しさを楽しめたり、あえて葉っぱを主役にできたりと、楽しみ方がたくさんありました。いつもと違う飾り方で、一味違った姿を堪能しませんか?



執筆:mirakin
編集部おすすめ